【SVゼロの秘宝前編】最近のくさタイプの強い傾向。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

最近の草タイプは高性能な技を高火力にして殴るのが一番強いみたいな考え方してないか?

普通そうじゃないか?

正しいからな…

やっと他のタイプに追い付いたな

半減多いしその考えは正しい

昔のお前たちはもっとこう粉とかやどりぎとか慎ましい戦い方をしていたぞ!
いや…よくよく考えたら全然慎ましくねえな…

どくどくやどりぎとか直接ダメージを与えない優しい技だったよな

ゴリラ思ってたより振るわない

ゴリラとか姉上とかナーフされてるからね

言うほど草の通りは悪くない


良いタイプ相性もらってる水と地面が悪いよなぁ

どこからでも氷技や飛行技が飛んでくる時代のせいで迂闊に出せない=通りが悪いみたいなイメージある

水タイプ冷ビ積みすぎ問題

かつての強い草タイプ代表だったガッサと比べてずいぶん変わったと思う

(こいつも火力は高くねえかな…)

アイツも粉と高いAで二択してくるから同じようなもんだ

インチキみたいな性能の技でぶん殴ってくる草は悪い草
粉とかやどりぎとかを絡めて自由を縛ってくる草は悪い草

つまり粉とかやどりぎを絡めてインチキみたいな性能の技でぶん殴れば良いんだな

ゴリラのばくおんぱとかみると高火力って正義だわって思う

スカーフバナとかも行ってしまえばスカーフでリフストぶん投げるだけのポケモンだったしな
たまにねむりごな

ていうか三匹とも草以外も優秀すぎる

なんだよこの猫タイプ一致の技を必中確定急所で撃てば強いとでも思ってやがるのか…

強い…

雑に超強いはたき落とす

こんな名前であくタイプの切り札みたいな扱い


高速アタッカーが確定急所はそりゃ強ぇでしょ…

もしや半減が多いって事を言い訳にすれば高性能な技はいくらでも増やせるのではなかろうか

虫とかエスパーとか

ルミナコリジョン

鋼と炎と毒と飛行に通らないってのはやっぱりつらいもんだよ

必中+(急所ランク+1)×3だからな
並の技の四倍強い

むしもそんぐらいのやつほしいです
であいがしらはかなりよかった

とんぼ返りあるでしょう?
飛行タイプも喜んでいます

まあどっちにしろ進化前ならともかくゴリラが覚えるのは違和感あるかもな

弱点多いからいいだろ

ゴリラは前世代で流石にやり過ぎた

ナーフされてもダブル6位だぞゴリラ

実質ゴリラの専用技と化したグラスラ

くさくんにはソーラービームくんがあるじゃない

ダブルだとグラスラ以外でも色々できるからなゴリラ


ナーフされてもグラスラがいまだにダブルで暴れてるの何でなの……

優先度の暴力……?

最強クラスポケモンとかいたよなって調べたら草はモジャンボとロズレイドだった
昔から火力でゴリ押してくるタイプな気がしてきた

クエスパトラやめろ!

オーガポンってさ
強くね?

やっぱ悪いのオーガポンだよな
荒れ狂う鬼神に立ち向かった勇敢なる3匹のポケモンを人々はともっこ様と呼んだ

虫タイプはなんで下がる能力が違う技を量産してんだよ

初代の頃の俺のフシギバナはどくどくやどりぎで戦ってたから
子供心に大分いやらしい戦い方してるな…って思ってた

もこうが特殊ゴリラ使ってたけど爆音波つよい

許されたチオ…

虫タイプはつべこべ言わずとんぼの安売りやめろ

とんぼポケモン限定にすべき

クイックターンみたいな別技に差し替えてもいいのに頑なにやらないところが酷い

オーガポンは次世代になってテラス取り上げられても細々と生き残りそうなポテンシャルある

虫がトンボ覚えても弱いから問題はそこじゃ無さすぎる

まあ絡め手以外でもただ殴って強いって奴が増えるのは良いことだ

グレンアルマはワイドフォースを他のエスパーにも渡せ

21位 35位 6位

虫は草以上に通り悪すぎるから威力120でノーデメリットの技あっても活躍できるか怪しい気がする

名前にも気をつけないと
せっかく120なのにメガホーンなんか名前のせいで角が無きゃ覚えられない

ぽにおこれだけやってまだ6位なんだ…

まだってなんだよこれだけやってるから6位なんだろ!?

でもよお全フォルム合わせてもウーラオスの一フォルムに負けてるんだぜ

エルフーンみたいなのがスタンダードになるよりいいだろ

まず虫ってアタッカーよりサポート寄りじゃない?

6位より上はな…

6位ならシリーズ1のマスカーニャより高いかな?

出たばっかの手探りの状態で一気に躍り出るって相当だと思います

草のガッサとかエルフーンの頃みたいな陰湿な印象はもう払拭出来てると思いたい

脳筋蛮族ズって感じ

エスパー技はともかくエスパータイプのテコ入れは難しいのか

クレセリアが完全沈没すればなんとか…

搦め手もそれなりにあるし悪くはないんだろうけど
初代で暴れすぎたからな…

虫は単純に種族値低すぎってのに尽きる
ハッサムですら500しかないって…

なんかハッサムが500って言われると高く見えるけど確かに普通に考えたら高くはないな…

低いけど仕事できるようにはなってるからまあ

威力140命中90全体の虫専用の特殊虫技とかあれば…

攻撃も搦め手もそれなりに強い草なんてフシギバナやキノガッサ位だよね

1~5位はマジでコレ固定変わること有る?ってなる

パオカミムーミンは多分落ちる理由がない

虫には威力60の2回攻撃とか配れば活躍できるよ

なんで全員はたきおとすの?
とりあえずみたいな感じで撃ってくるんだけど

なんか知らんがアンコール並にやけくそに配られたね

逆に始原の草タイプなのにバナの安定感凄いな

クソ搦手は割とサーフゴーが減らしてくれたから嬉しい

環境を調整する良い富豪さん

あいつは自己バフとかも遮断してくれたら良かった

でも最上位とは言わんけど今もいるぞガッサ

パオジアン普通に姉上とやってる事大差無いんだけど誰かストップかけなかったのか

なんなら天然無視するから姉上よりやばい

地面半減なの偉いよなぁ
なんか初代とか草毒多いからずっと等倍のイメージがあった

エスパーは鋼に通るようになればだいぶ復権するんじゃない?

エスパーは変化技のイメージがある

ただオーガポンは今ほぼ使われてるのは岩ポンなんだよね

竈ポンが一番多いと聞いたんだが違うのか

竈ポンと素ポンはカイリューに一切打点が持てないので今は採用率がかなり下がってる
岩ポンはカイリュー見れるしワンチャン水ウーラオスやれるから重宝されてる
とはいえウーラオス来たら引いたほうが良いけど

ウーラオス見るならウッドホーン外さないといけないのがね・・・

虫はただでさえ弱いのにヤケクソみたいなフェアリー半減が何考えてんだすぎる

てか地面が攻め手として扱い悪くなったことってほぼなくない?

エルフーンも眼鏡かけてムンフォとかエナボとかすると強いからな…

エスパーは耐性持ち少ないから下手に弄ると一気にバランス崩れるのがね…

ぽにおみてると何でウーラオス検定持続してるんだって思う

いや今もうほぼげきりゅうしかおらんよウーラオス

割とマジで検定みたいなネタのために残してる感あるのが嫌

ガッサは陰湿なうえで殴りかかってくるからハイブリッド感ある

草には粉効かないタイプ特性あるから虫にも何かよこせ

ゴリラスライダーは実際シングルならまあ思った程でもないな程度の存在感だから弱体化は十分されてる
ダブルはねこだましとかも込みだから草関係ねえし

みずタイプがほとんどデフォでこおりわざ撃てるのはおかしいって!

だからフリーズドライなんてのが出たんですね…

陰湿戦法と火力と機動力
全てを兼ね揃えていたのが剣盾ダブルのフシギバナだ

由緒正しい搦手型草タイプでチオ
よろしくお願いしまンジェン

四凶の中で一番環境で大人しいくせに一番対面したくないと言われてたやつ

ちょっと眠らせて殴るか
毒で回復しながら身代わり貼り続けるかしかできないか弱い草でございます

草タイプの粉無効や毒タイプがどくどくが必中になるみたいに何かあれば良いのにな虫とエスパー

エスパーに催眠必中をあげたらいいのかな

とんぼの交代をむしタイプのみに仕様

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。