【SV】スコヴィラン。期待のくさほのおタイプだったのに。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

待望の炎草タイプだったんですが…

ねっぷうください

くしざしツインズより可愛くないのダメだろ

技ないポケモン

炎草はもうぽにおで枠が埋まったよ

葉緑素までならともかくムラっけまで搭載したらそりゃね

葉緑素警戒して粉と範囲攻撃を渡されずムラっけ警戒してちんちくりんなステータスになってこいつはなんなんだ

まあぽにお負けん気の草のままの方がいい場面あるが…
晴れパや炎受けでならはかまどぽにおか

単純に外見としてもなんかがっかり
カプサイジのナイスデザインもあって

HP減らして火力に盛ったダーテング


カプサイジそんな良デザインかなぁ…

ハバネロエキスは唯一無二の補助技だし…

むしろムラっけ要らないから炎草の特殊アタッカーが欲しかったなあ…

ムラっけなかったら熱風くらいは貰えていたかというと怪しい気がするからもう次の炎草特殊に期待しよう

SVの新ポケってデザインの不満言われてるイメージ無いわ
一人くらいだろ

うーん頭分れる必要なかったかな

こことかメを見る分には結構言われるやつはいるけどまあこいつに限った話ではないな

炎のパワーも草の搦め手も去勢された炎草タイプ炎のパワーも草の搦め手も去勢された炎草タイプ

どっちも持ってる最新のやつがいますね…
粉は撒けないけど

スコヴィランに限らずだけどなんか細部がチープなやついるよね今作
まあモデリングの都合って言ったらそれまでだけど

お面ぽにおってしずくラティみたいな禁伝じゃなかったの…

ステータス見ても普通に準伝クラスだろ

しずくラティって言ってるからそういうことじゃないだろ
まあしずくはとっくに弱体化したけど

熱風貰えたら格段に違うんだけどなんで覚えねーんだこいつ

パックンフラワーの偽物みたいな…


怒りの粉使えます!!!

怒りの前歯追加されたが使う暇なさそうだな

遊べる性能はしてるんだがマスター以上見てない奴

炎草ってタイプ自体はロマン感じて好きなんだけどな

まさかもう同タイプのやつが来るとは…

怒りの粉って択を作れないポケモンが持っててもあんま強くないよね

サボネアみたいな可愛さがない

カプサイジのデザイン良いよなぁ

太陽の石でシシトウになってほしかった

固有タイプでなくなったのが最速と聞いた

ストーリー的にはミラコラ枠の禁伝だと思うよねぽにお
実際はダクマ枠だった訳だ

三つ首になると思ってたんですが

カプ・サイジデザインってより見えねえって印象しかない

ぽにおはたぶん次の世代でおもかげやどし使えなくなって普通の準伝に落ち着くんじゃないか
今はDLC買ってほしいからテラス専用特性という名の下駄履かせまくってるんだろう

テラス無くなってもぽにお強いよな


まずツタ棍棒が破格の性能してるしな…
型破りは今後特性のインフレが進むほど相対的に価値上がっていくし

どうせナーフされるし…

謎の1.2倍は次回作以降どうなるんだろうね

ひでりにして

準伝級と比べるな

1.2倍はデメリット考えればアレくらいしないと弱いから謎でも何でもない

説明に書いてないのは謎だろ

ポケモンにおいては今に始まった話じゃねえ
フェアリースキンだって最初は威力アップの説明なかったんだ

早い頑丈も草水も環境によっては強いしな

99%のポケモンこのデザイン嫌いとか言っても噛みつかれるだけだから
まともな人なら内心微妙と思ってても言わねぇんだ

駄目な両刀

貯水は伝説戦考えたら全然あり
っていうか露骨にカイオーガへの役割遂行意識してるよなアレ…

両刀が食っていけるのは環境が味方した時だけだ
見ろよ落ちぶれたゴウカサルの姿を

ボロクソ言われるワナイダーとかずっと見てると割と好きになってきた
ポケモンカードのイラストがすげぇカッコ良かった

首二つ止まりに慣れない
最後は三つになるのがポケモンではなかったのか

ダイマ環境だったら強かったと思う

環境じゃなくて種族値のインフレについていけなくなっただけだ

嫌いじゃないんだけどお前中間進化じゃない?って半端さを感じてる
種族値2割くらい下げてもう一回進化してみないか?

デザイン的にももう一回進化しそうな間ある

専用技の使い道ある?

ハピナスとかのレイドでデバフに使ったりはする

火力も耐久も半端になるんだよね両刀って……
準伝~600族クラスの種族値でも微妙に足りなくなる

レイド1ターンワンパン組の草炎担当として使ってるのはたぶん俺だけ

2頭じゃなくてバットマンのトゥフェイスみたいになって欲しかった

ムラっけ自体はもちろん弱くはないんだけど使っててあんまり楽しくない
オニゴーリのムラっけは後からテコ入れとして来たものだから仕方ない気持ちあるんだけどね

コイツそのものは差別化要素しっかりいくつもあるんだけどわざわざタイプ被り奴入れる理由まではない悲しみ

やっぱムラっけは回避率上がらないと楽しくないよな

ぽにお襲来したからって今までの型が下位互換になったってわけでもないのでまだ救いはあるほう

葉緑素ハバネロエキスBUKKAKEからのキュウコンでイカサマorフレアドライブは楽しいぜ

せっかく独自タイプの奴をムラっけにしてムラっけ警戒ステータスにしてやる必要がないというか勿体ないというか

種族値があまりにもホウエン過ぎる

特性で補う前提の鈍足はホウエン種族値と言い難い面はある
ホウエン種族値のヤツ大体無意味に鈍足だからな

これが極端な鈍足(10~30くらい)だったら耐久もそれなりになるしトリルアタッカーにも成れるけどね
マジで半端な鈍足(50~80前後)だから始末に負えない

イルカマンと絡みありそうでないやつ

スレ画に関しては晴れ下だと種族値もまあ申し分なくなるんだけど何より技範囲が狭すぎる
カイリューに打つ手無し

ハバネロエキスはダブル意識ってイメージあるわ
クリアチャーム(ボディ)とセットで使え感凄い

葉緑素だから半端な速さや両刀でも全然いいよ
こいつの問題は習得技のラインナップ

晴れ下で鈍足消えて火力上がっても肝心の技のせいで両刀生かしにくいのがアレだしな

なんでもホウエン扱いすれば玄人ぶれる訳じゃないぞ

なんも考えてなかったであろうホウエンと比べて明らかにこいつ意識されてこうなっただろうしな…

ダイマ環境なら多分いい感じに戦えた

ハバネロエキスはダブルで味方に威張る使うようなもんか

スコは最初見た時は草炎にビビるが耐久の無さと素早さの無さでな
割り切ったおっちゃんは偉いわ

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。