リリースルートクリアしたんだけどドンマイ言われてる理由が本当によくわかった
621のCPUハックしてエアちゃんの存在看破した時はやべー雰囲気出してたんだがなおまちゃん
こいつエアちゃんからアリーナ経由でバックドア仕掛けられてるのも技研のAC一機乗っ取られたのにも気付いてねぇ!
でも3周目までやって来て3管理者並の最強AIがひたすら蹂躙して終わったらバカらしいし…
なんでイグアスくんの自意識あそこまでそのまま残したんですか…
全
心
オマ製パーツやエンブレム送って実は一週目からずっと勧誘してるのに気付くとさらに面白くなる
ちょっと遠回り過ぎないかなぁ!?
他ルートだと普通にヘリ逃して誰も知らんとこで勝手に詰んでた説好き
パーツはともかくおまちゃんエンブレムで勧誘してるつもりだったの…!?
あんなに何度も何度もオールマインドをよろしくお願いします!って渡してくるんだぞ
コンコードとかコーテックスみたいな単なる中立組織だと思ってたのに…
あとはこのイレギュラー強化人間C4-621を消すだけです
…まさかそっちがイレギュラーなのですか?
オレC4-621チガウ
ドクリツヨウヘイレイヴンデス…
信じて送り出したスッラが余計なケンカ吹っ掛けて死んだ…
⑨を見習って少しは自己完結できるようにしろ
でも⑨もラナちゃんがMоA主人公拾ってきたのが身を滅ぼす一因になってたし…
イレギュラーを拠点に招き入れて殺そうとしたら逆に殺されそうになって命乞いする羽目になったりイレギュラーを自分で発掘育成した初代管理者はオマちゃん笑えないくらいクソバカだよね
そいつ等は最終的にそうなってしまったけど途中からポンコツ晒し始めるのはオマちゃんだけでは?
don’t mind
5分前に泣きつくな
残り4分です急いでください
場所は自分で探してください
全部破壊しましたね
間に合いませんでした中枢壊してください
レーザートラップは止められません避けるか耐えるかしてください
ラナちゃんどういうつもりで主人公拾ってきたんだっけ…
スッラが氏にました独立傭兵レイヴン依頼受けて!!受諾されましたペッ甘ちゃんですね
私は凄腕の傭兵ケイト・マークソンです
凄腕なのでヘリ撃墜は四機までなら頑張れます
退屈しない任務でしたふざけないでくださいね
コイツ弱いくせに偉そうだな…
なんか一番人間臭くないこのAI?
この前動画貼られててけど3周目終盤まで訓練やアリーナ放置しててAMルート入ってから始めるともう何が何だかわかりませんがありがとうございますって呆れて考えるのぶん投げるぞ!
過去のAI管理者に比べて意図的に人間臭くしてあるとは思う
人間の人格取り込めてオールマインドなんて名前だし本編開始時点でかなりの人間取り込んでそう
ケイト・マークソンは産まれたばかりの傭兵です
やさしくしてくださいね
ヘリが一気に四機以上来たらケイト・マークソンでも対処できませんならわかる
1機ずつ飛んできても5機目通過でアウトですはどんなクソ処理AI積んでたらそうなるんだよ!
ケイトはヘリ落とすのにKRSVをフルチャージして撃ってるから
そして半分くらい外してる
まとめて5機逃がしてるわけじゃないからチャージ間に合うだろ!
リロードできないAIなんだろ
チャティは笑えない
オールマインドは笑える
これがAIの格の違いというものですよ独立傭兵レイヴン
カーラとチャティの手玉に取られてザイレムの制御どうしようもなくて物理手段でどうにかして!って621に泣きついて来たくせによぉ…
わざわざ呼び出して返り討ちにされるのはネストも変わらないのに…
ネストは主人公頼りで計画進行とかはしないし…
言い訳を考えて5分前の切羽詰まったタイミングで呼び出し
AIなのに電子戦で負けて人間にハッキングを依頼してくる
対して自分は力押しの作戦を担当
土壇場で裏切るが食あたりで隅に追いやられる
笑えるのと笑いものは違う
用件はそれだけだ
ケイト・マークソンの二次創作イラストがサングラスかけてたり髪結って眼鏡かけたとかばればれな変装のおまちゃんなのがじわじわくる
そもそもAIなん?
確かなことは何もわからん…
ザイレム阻止限界五分前は解放者ルートおさらいしてたら時間的余裕全然あって
オマちゃんどんだけギリギリに起こしたんだよってなるオーバーシアー警戒してたんだろ
何なら621の制御COMもぜんぜん掌握出来てねぇ
たぶんあれエアちゃんが即実行権限取り戻してオールマインドに従ってるように偽装してるぞ
あと5分しかありません
それと手駒のゴーストはハックされて敵についてます
倒さないと複雑なザイレム内部のマップもありませんよ?
駄犬からチャティに対しての好感度が高すぎる…
チャティからだけんに対しての好感度も高すぎる…
どっちもごす大好きだからな…
造ったパーツは軒並み使いやすいか強みは間違いなくあるタイプ
傭兵支援はかなり手厚くエア級のハッキング技術のある奴以外にはほぼ計画を悟らせないくらいガードが堅い
何か失敗ないしとん挫したときの二の矢自体は大分早い
手駒の消費の粗さに目を瞑ればパワープレイによるイレギュラー排除自体は621みたいなのでもない限り可能
無関係のケイト・マークソンもポンコツ扱いを疑問視しています
そういうところだぞ!
チャティとの電撃早押し勝負!みたいなのは最後までこれ何やっているんだろう?今有利?不利?ってわけもわからずやってた
急に起こして悠長に語り始めたと思ったらオーバーシアーに超攻め込まれてますザイレム停止のリミットまで残り5分しかありませんはおまちゃんてめぇ!過ぎる
パーツ作りの能力に関しては疑問持ってねぇよ!
傭兵支援システムとしては本当に優秀
ウォルターとカーラがチャティわんこと621わんこ連れて公園で談笑してるイラストください
三周目で真の黒幕が出てきて一周目も二周目も茶番だったことが明かされたら嫌だからね
ヘリ四機撃墜の限界を無理やり辻褄合わせた場合
カラサヴァを毎回フルチャージで扱った上で命中率5割ってなるのちょっと面白い
あのさあ!
いきなり起こされて残り5分とかさあ!
ブリーフィングで1分使ったから残り4分です
急いでくださいね
わかった
そのまえにありーなやってなかったからやるね
いやー最高だったイグアス戦
ダメダメorグレグレ&ガトガト先方が通じなくてアセンこねくりまわしたの一週目バルテウス以来で楽しかった
下手くそなのもあるけどギリギリの勝利だった…
あと5分です
たすけて
おま
あと5分でハッキング完了されてます助けてはまあわからんでもないが
AIが迎撃で人間がハッキングの対処って役割分担はマジでわからん
結局最後まで何者なのか目指したものがなんだったのか謎のままのラスボス
技研かコーラルに縁あるものなのはわかるし本人なりに善意というか使命感でコーラルリリースしようとしてるのは一応わかるんだが…
支援AIが職務の中でアホの傭兵と企業見すぎてキレたんじゃね?
傭兵支援AIの思考モデルが過剰に学習を重ねすぎて
永遠に傭兵を支援し続けるためにコーラルごとルビコン星系を管理して
永遠にACを用いた抗争が起こり続ける世の中を目指し始めたんじゃないかと思ってる
言い訳ができるぐらいに超高性能なんです
専門分野では間違いなく有能だけど自分の器の外の事まで手を出した結果グダグダになる
ってのなんか思い出すなって思ってたけどZガンダムのシロッコだった
でもドルマヤン戦で出てきて今まで当然のように語られてきたルビコニアンの掲げる共生がまやかしである事を語るシーンとか
他ルートだと競争に勝利して一強になるアーキバス軍団をいとも簡単に蹴散らしていくのは爽快だったよオマちゃん
もう一仕事欲しい感じです!
5分以内で大丈夫です!
コーラルリリース説明されないままぼんやりと進める駄犬とエアちゃんには他のルートだともっとしっかりしてたろお前ら!?って気持ちにはなる