これはバタフリー
……?(首をかしげる)
君は何だ?
こんにちは
バイバイバタフリー
フッフッフッフッフッフッ…
暫定ゲンガー来たな…
手術したばっかなのにこれで笑いすぎて腹が痛い
(風圧で揺れる羽)
このチープな質感好き
バタフリーじゃん
背景がアンパンマン!
😮
私自身は…
怖いよ何してるんだよ
明らかにモスラを下敷きにしてる
スイミンニソナエロ
カタパトゥーリア
人類に2種類しかいないの好き
もうBGMだけで笑いが込み上げてくるから駄目
羽根の付いてる方向おかしくない?
この世界観のピカチュウの夏休み見たい
・ポケモンは危険
・人々はポケモンを殺そうとしている
・ポケモンとの夢と冒険の世界が待っている
上二つの時点で夢はねえよ
ヒュィーー
心を掴んで離さないモスラ
顔についてるのは目口に思ってしまうけど違うものなんだろうな
脚が人間的なのも嫌悪感を増す
こいつだけ作風が違う
このポケモンが怖すぎる
生理的に拒絶してるのを感じる
Prepare for trouble
えっこんなのポケモンに出たの?
ポケモンの世界にようこそ
ピカチュ今のはなんだ
ゲーフリじゃなくて東映ですよね?
東映より東宝寄りじゃねぇかな…?
音楽が70年代~80年代の洋画ホラー映画っぽい
ちょっと羽が風で動いてるのすき
なんでこんなに特撮臭するんだろう
ここの背景がまた適当なんだ
待ってるゾ
モスラが出てきた映画かスチルでこんな感じの背景見たことある
相対的に可愛いマスコット枠に見えてくるビガヂュ゛ー
声が問題すぎる…
露骨に電飾っぽく光るところ大好き
これ翼じゃなくて耳だし実はダンボ的なやつだったりしない?
ベースのポケモンがいるとしたらあの真っ黒なゴリラはなんなんだ…
ゼニガメかカメックスだと思ってた
ゴーリキー説があるけどまぁゴリラじゃないかな…
カイリキーかカビゴンあたり?
トラブルニソナエロ
コジロウはどうした
操演で風に吹かれてる感じの再現度が異様に高いのが耐えられない
絶妙なキモさとチープさ
どうやって浮いてるのか分からない
キマハナンダ
AIムサシの顔見てると凄い不安になる
なんであんな不機嫌そうなの…
なんなのその髪型…
なんなのその髪型はオリジナルもだったわ…
ウルトラビースト寄り
かきわりのような背景が良い
よくみたら触覚部分テキトー過ぎてだめだった
これモス…
モスラバタフリーが不安になるデザインで嫌い
他のわかりやすい化け物と違って嫌悪感が凄い
他は80年代ハリウッドなのにこいつだけ完全に特撮
向かい風で煽られてるあたりがマジで特撮
男みんなイケメンなのに女ブサイクすぎない?
髪の色と合ってないから素人コスプレ感あるだけでそんなでもなくない?
これ羽がどっち向いて付いてるか分からなくてきらい
よく見るとだいぶ変な付き方だこれ
(何も言わない暫定タケシ)
全く似てないのにカビゴンは大体カビゴンって通じるから凄い
フッフッフッフッフ…
よく見たらバッタみたいな羽根の付け方してんな
ふたまわりくらいして君はなんだ!?が何を言いたいのかわからなくて笑えてきた
ビッガッヂュウウウウウ
ここからBGMがデデデッって鳴り出しつつこんにちは!で始まるの掴みが上手すぎる
滑らかに喋るんだな…からのハセが緩急ついててすごい
虚無な目と口がすげーこわい
推定ミュウツーがエグすぎる
ピィカチュゥウウウ!
暫定フシギバナはポケモン知らない人に外見を伝えて絵を描いてもらったらこうなるだろうな…という感じの味がある
タケシが完全にゲリラ
それが私の仕事です
触覚がアゲハチョウなんかの棍棒型っぽいけどよく見たら根本が一本に収束してるし
翅はアブラゼミの前羽っぽい雰囲気あるし向きがおかしいし
ボディの感じはよく見るとバッタ感あるし
キミハナンダ!?
足どうなってんのこれ
羽の端っこの方の揺れ方とかなんかちょっと違和感あるしやっぱりAIなんだなって感じする
スレが立つたびに視聴しています…
それが私の職業です
定形の少なさに対して語れることが謎に多い…
フッフッフッフッフッフ…
(あんまり話題にならない最初の方に出てくるリザードンと思われるモンスター)
赤いドラゴンってほぼリザードンしかない上に見た目も普通のドラゴンだからな…
ピンク色のヌメヌメしてる奴がめちゃめちゃキモい
本編もAIに作ってほしい
きょだいポケモンのしまが悲惨なことになるのは分かる