今思うとなんで荒れたのかよく分からない ポケモンGOで初めてポケモン触れた層を本編に誘導するには割といい作品だと思う
これは別に荒れてなくね?
Amazonのレビュー欄が低評価爆撃で書き込み禁止になるくらいには荒れたよ
それ荒れたんじゃなくて
荒れる要素ないのに荒らすやつがいたってだけでは
複数コントローラー操作してる時の虚しさ以外は好き
両手持ちジョイコンが一番捕まえやすいのが悪い
BDSPならわかるけど
こっち荒れたっけ
色違い見つけやすくて好き
シリーズファンが勝手に期待して勝手に荒れただけ
アレンジは好き
レジェンズじゃなくてこっちでも嬉しいくらいには良くできている
荒らそうとする奴が暴れてたから
以外に無いと思う
初代リメイクのようでリメイクではない
ライバルの名前をグリーンにする事故
安直に主人公にレッドライバルにグリーンと名付けると悲しいことになる
ブルーはいるのがややこしい
ポケモンってずっと高望みして勝手にキレてるやついるじゃん
そいつじゃね
ブルー好き
まあ今更また初代のリメイクやるの?って気持ちは無くはなかったけど荒らすほどか?って感じではあった
イエローが初めて出てきて俺は感動したよ
ピカブイのレッドは何してたんだろうね
単純に事件には巻き込まれなかっただけって事なのかな
ウインディに乗って走れる時点で買った価値あった
今更って言うけどFRRGはGBA時代の作品だから今の子どもは遊ぶ機会がないし…
VCにあるって言ってもわざわざVCやるのはポケモンハマってる層だし…
ダイパリメイクだってボロクソだったから不安になりながらやったら言われる程悪いとはとうてい思えなかった
配布が殆ど無かったのが残念
アメの仕様のおかげでストーリーは進化前だろうと好きな子で戦えるのが楽しかった
まあアルセウスみたいに完全外伝でやるならわかるがリメイクでやることかって感じはある
この話題になると本編と外伝って単語がポケモンユーザーの間でどう解釈されてんのか疑問が湧く
ストーリー的には完全にダイパの外伝でしょアルセウス
アルセウスは外伝じゃなくて本編だぞ
いきいきバブルとか頭おかしい技があった
相棒技は全部性能🍪
色んなポケモンに乗れるのが良かったしストーリーもちゃんとしてる
主人公と相棒が可愛いからそれだけでお釣りくるし良いリメイクだと思うよ
ちゃんと相棒が強い仕様にしたのは良かったと思うよ
見てくれよこの進化しないからステータス低くてすぐ沈む初代のピカチュウ
初代スターミー強すぎ問題
空飛びながらマップ散策できるのも好き
喚きはしないけどダイパリメイクに思うところを語るとしたら1時間くらいは喋れるかな…
相棒はそもそも種族値が違うんだっけ?
また初代かって話なら正直ハード変わるたびに簡単でいいから全作品遊べるように移植しろって思ってる
Switchで初代を今風の調整でやれるってのは本当にいいと思う
それはそれとしてカントー舞台に再びガッツリマップも作り直す勢いでやって欲しいのはわかる
捕獲回りとライドの操作性は不満だけどそれ以外は好き
石進化組の技構成がカスだったりするのはまぁ初代要素だし
初代のトレーナーを3Dで見れるの好き
スイッチだと唯一メガシンカ搭載してるゲームだぞ
ユナイトもメガシンカあるよ まぁそういうこと言いたいんじゃないだろうけど
アカツキ見てると特殊個体で相棒ピカブイ欲しくなる
電気玉ばちばちアクセル実現したらやばいから
ばちばちアクセルは没収ね…
HGSSリメイクに望むものは?
新ガンテツボール
綺麗な思い出のままでいてほしいからリメイクしないでくれ
まあアルセウスは普通に考えたら外伝だよね
戦闘システムも全然違うし
連れ歩きでどんなサイズのポケモンとも同じ速度で走れるのが楽しかった
マダツボミみたいな自分の前をちょこまか走るタイプがすげー可愛い…
ダイパリメイクメンバーズカードとオーキドのてがみ期間限定にしなくてよかったんじゃないかなって
他でも相棒の種族値で専用技も使えるようにして欲しい
初代のボリュームだから良い感じに作れるたんだろうな
あとポケモンに乗れるのはオンリーワンだと思う
対戦バランスが割と世紀末
初代リメイク
ジムリーダー戦アレンジがアガる
最後の白い花がね…いいよね…
A80がしんそくの優先度で確定急所の威力50の技使うくらい許してよ
ライバルとカラカラの関係良いよね…
あいつは優しすぎる
オーキドがチャンピオン戦で敗北した時の理由に優しさを挙げるのに納得しかない
ポケモンマスターズで今月主人公来るよ
イーブィにあおいって名前付けて可愛がってる奴いたな
ライバルをグリーンにしたら本物のグリーンが出て来る
金銀再リメイクするならピカブイみたいな仕様の方が嬉しいかも
欲を言えば3Dリメイクだけど相当上手く出来てないとこれじゃない感ありそうだ
うおおおお!1発で6Vピカチュウ出たぜ!
し
捕獲システム周りが従来と違うんだっけ
まあ純粋なリメイクは過去にやっちゃったし飛び道具が必要なんだろうけどちょっとね
というか単純にポケモンGOっぽくしたかったんでしょ
GOよりテンポ悪かったりでいいとこないけど
そこが改善されたのがアルセウスって感じだよね
金銀のロケット団幹部拾うとか小ネタはおっ!てなったけど欲を言えばナナシマくらいの追加ストーリーが欲しかった
色違い粘るのがクソ楽
リザードンとカイリューの色違いに殺意が湧く
飴でいくらでも強化できるのと相棒が強いから進化前のままとか好きなやつ使っても詰まないのがいいと思います
金銀でこの枠やれそうなのってエーフィブラッキーかピチュートゲピー?
レッツゴーホウオウレッツゴールギア
GOを除けばバトルせずポケモンゲットできる初めての作品だったと思う
シンボルエンカも楽しい
ライドも含めてアルセウスがこの路線の発展形みたいに感じる
努力値じゃないからステータスのインフレが楽しいよこれ
全ステータス+200とかだったはず
金のパイル金のナナはGOに輸入してくれ特にパイル
BDSPに関してはHGSSだのORASだので無限にハードル上がってたからな
最新の環境で昔のを遊べるはずみたいな
BGMアレンジが本当にいいよスレ画
あと全ポケモンに乗れるのもいい
全部は乗れないよ!
レッツゴープリンは?どこ?