ずっとレックウザの顎だと思ってたもの。

ポケモン

昔のレックウザの後ろ姿の下顎だと思ってた部分が実は首から生えてる突起だったことに20年越しに気が付いた

こんなスレ立てたせいで俺もこの20年何の疑問も抱かず突起ごと顎だと思ってた事実に気づかされた

マジかよ顎じゃなかったんだ…

言われてみたら変な突起あったわレックウザ…

ここ?

なるほど・・・そこかぁ~

これ反対側にもあると思っていたけどよく見たらないの…?

あるよ!!
レックウザで画像検索したら一発で出るだろ!?

よく隠れるだけでちゃんとある

ポケモンに限んないんだろうけどドット時代の作品ってこういうマジック起こすよな

普通に顎だと思っては?何言ってんの?って思っちゃった
そういえば突起生えてたな

あー…
…あー…

こんな気づきを得られるとは思ってなかった

(こうは言ってるがレックウザの後ろ姿のドットとか覚えてなかった…)

口すごい開いてるなとは思ってたが…

まあでもその突起に顎が隠れているだけでわりと思っているとおりのシルエットになっているわけでなく?

でも顎開いてるよねこれ
開いた下顎と突起が重なってんのか

すげえ
いますごく感動してる

ちょくちょくあるよねこういうの

顎でよくない?

ていうか下顎と突起が被ってる感じだなこれ…

また変なこと言って
と思うくらい自分も勘違いしてた

本当は口閉じてたとかなら衝撃だけど結局顎は開いてるわけだからな…

うわマジか…マジか…あー…マジだ…

ずいぶんしゃくれてるなぁと思ってた

四本突起があるはずなのに確かにこれだと上に2本後ろ向きに生えた角があるだけみたいだもんな…

ん…?おっ……本当だすげぇ………

突起の根本の影が首の影の延長に見えるのが悪いと思う

えっあっホントだ!俺も今知った!

今初めて知った

突起4つあったのかお前…

そんな…レックウザといったらこのX字の角と言えるくらいはあると思ってた…

口が隠れて見栄え悪いからズラしたのかな
すげー変な角度だ

本来の下顎こんな感じに隠れたのか…全然気づかなかった

本来の生え方からするとスレ画のドットの下角の角度おかしいよね

立体玩具のやつさわったことある人なら分かるだろうけど下はこれでおかしくないんだ
逆に(正面から見ると上下で×みたいになるから)上がもうちょっとなんだけど
でも絵的にこれが収まりがいい

それはそれとして顎は開いてるのがなんかややこしいな…

アゴこんな尖ってねえよなと思ったことがあったかもしれない

第四世代に入ると口閉じるんだよね

どのみちイケメンだからこの手の勘違いにしては平和

アップで見ると確かに別れてるな…
顎じゃねえんだその緑…

俺も勘違いしてたけどしてたはしてたで特に弊害ないな

口紅みたいなラインはなにをイメージしてるんだろう

唇かと思ってたけどよく見たら歯っぽいな…

口閉じてるレックウザ見たことないかもしれん

以外と少ないよね東洋竜型のポケモン
体をくねらせて飛ぶのかっこいいんだけどギャラドスは微妙に短いからレックウザくらい長い奴他にも出てほしい

ホイジジーロンとキョダイマルヤクデ

カイリューリージョンでミニリュウハクリュウの延長線上みたいなデザインにするか

ミニリュウなんかハクリューまで東洋型なのにカイリューで急に西洋型になるからな…

口のゴムパッキンの赤い線も見えてるから口開いてるの自体は間違ってないんだよな

ジジーロンは首が長いだけでしっかり身体あるし西洋ドラゴンっぽいと思うぞ

だが突起ではあるけど口の方も開けてるよね

ポケモンのドラゴンは大体西洋系になるな

ヒスイクレベースいかりのゆきなだれ

何を切っ掛けに気づくんだよこんなの…

すげぇ大口だなって思ってた……

よく見たら下顎と突起の間にちゃんと線がある

口自体はすんごい開けてるのは確かだよね?

めっちゃアゴ開くのはエメラルドのパッケージで分かってるしな

別に勘違いしてもしてなくてもそこまでイメージ変わらないな

竹はともかくヒスイクレベースのtegakiとか初めて見た

まさかこんなスレで20年越しに真実を知ることになるとは思わなかった

今後レックウザ見るたびあの突起が気になりそう

カバルドンほど印象変わらないからいいだろ

口のゴムパッキンみたいなのついてるし普通に口だと思って疑わなかった…

エメラルドってポケモン出るとき動かなかったっけ
本当の口のほうが動いてたり…思い出せないな

なんか足りねえなと思ってたけど足りてたんだな…
でも気づくとちょっとむずむずする

カッコイイようなかっこよくないような絶妙なライン

伝説ポケモンって勿体無くってボックスの肥やしにしてたから、そもそも後ろ姿見たことなかったわ

初代リザードの後姿は今見てもデブのクマさんにしか見えない

レックウザはドット絵が一番格好いいな
今のモデルは鱗がキモくて嫌い

ボーマンダ然り第三世代のドラゴンはほっぺに突起物ありがちだな

【AC6】こういう高性能量産機の存在が珍しい。
もしもSVにバクガメスがいたら活躍できそうでは?
【SO2R】真ガブまでやり尽くしてやることなくなった。
仕方ないとはいえザシアンって散々なポケモンでは?
【マリオテニス64】お蔵入りしたワルピーチのデザイン。
暴将ディオロスのストーリー改変、あくまでDQM3の設定だから。
マスボ級まで共に戦ってきたポケモンに対する愛着。
【DQM3攻略】Lサイズの仕様について。大きさで能力に差がある。
【DQM3攻略】4体配合残ってる。恐らくノーヒント。ギャスモンやゴールデンゴーレム、スライムジョーカー。
【DQM3】ボス倒さないと新エリアでスカウトし辛い仕様なんとかしてほしい。
条件付き進化ポケモンってもう少しヒントゲーム中で欲しくない?ノーヒントはひどいと思う。
【DQM3】スカウトにくんせい肉がかなり有効。金はなくなる。
【ドラクエ】シュプリンガーかっこいいナイスデザイン。強くはない。
【スト6攻略】初心者向けおすすめキャラランク。
【ポケモン】マボロシ島確率低すぎだけどワクワク感とロマンは存在する。
【Exit8】異変を発見するホラゲ。RTAはじめる人も現れる。
【DQM3攻略】初級でキラーマシン作るって可能?
【DQM3】系統ごとの現状最強モンスター候補。
【DQM3攻略】スカウト失敗ばかりだけどこれが普通?もっと確率上げたい。
【DQM3】DLC一個だけ買うなら追憶だと思う。メタキン配合なども余裕。