ドデカバシってポケモン覚えてる?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

時々でいいからドデカバシのこと思い出して

オエー!!

本当にダストシュートできる
しかもちからずくがあるから真面目に採用も可能では

アローラのなんでも鈍足環境で真面目に重戦車やってたからちゃんと覚えてるよ

カバシ…

連続技持っててスキリンだから周回する時に便利だった
テキトーに捕まえたツツケラをメインROMに送ってLv100にして送り返してた

旅パのこいつ強すぎ!

秘伝なくなっても需要はあった序盤ヒリ

アニメでもカバシ一家が良いやつ過ぎた

ゼイユが使ってくるじゃん


個人Vに似てるデザインがいる

デッカ!

未来パラドックスが見たい

発熱する生態が拡大解釈されて炎タイプになってそう

ジョイくん

普段忘れてるだろうっておめえの態度が気に食わん

序盤取りの中でも個性の塊の部類だから印象に残ってるよ

技範囲は序盤鳥随一だと思う

サンムーンで普通に主力になり得る序盤鳥だからな…
ほんとに噛み合ってて強いし

モクローの親
以上の情報が俺にはない

くちばしキャノンは中々強かったからまた使いたいな

オニオオハシがモチーフの時点で好き

サンムーンきっかけでオオハシはキツツキ目の生き物という知識を得られた

スキルリンクでタネマシンガンだのロックブラストだのブチ込むと不一致とは言え一致ドリルくちばしより火力ある

いかにスキルリンクとはいえ不一致じゃミミカスを倒せなかった悲しきアローラの生き物


弱点じゃない不一致スキルリンクで弱体化前の皮ミミッキュ倒せるほうが少なくね

メガヘラですら種ガン最大23%*4で倒せねえのになんて言い草するの

アローラ時代のミミッキュとか全盛期中の全盛期じゃん

カタ激安ずんだもんの人

SMやって無かったから進化形のポケモンだと気づかなかった
進化しないタイプの見た目じゃない?

確かしょっぱなかわらわりゲットできて覚えさせれた記憶

ずっとめっちゃいやらしい目付きだと思ってた

ドデカバシはまあそこそこ思い出す
ケララッパは無理

草の試練で強烈に印象に残る

おっせえけどスキルリンクとちからもち持ちでA120あるから貰える技次第で輝かねえかなっておもってる

ちからもち

待てよ!?

ごめん間違えた…ちからずくです…

木曜日に帰ってくるやつ

くちばしキャノンにB+1もつけよう


やけど判定をダメージ計算前にやってくれればいいよ

ケララッパの方が早いんだな
それでも75だけど

序盤鳥が南国風になるのはちゃんと地方色出してて偉いなって思う

旅の範囲ではクソ強くて個性あるからだいぶ有能なやつ

旅のスキルリンクは仲良し補正とピントレンズで急所祭りが始まるから楽しいんだよね…

色違いがまた毒々しくていいんだ

ヌシラランテスをワンパンしたやつ

ランクマじゃ厳しいだろうけど身内対戦とかで使ってみたい
スキルリンク効くわざのタイプにテラスで火力ぶち込むとかできないかな

やるなら草か岩かノーマルになるな

耐性まで考えるならでんき半減岩等倍に落とせて粉無効な草かな…

剣盾にもSVにも出てこないんだよね

これから出てくる

なんと木曜日に配信される藍の円盤DLCで追加決定だ

ストーリーではめちゃくちゃ頼りになる奴だった
8割くらいはこいつとバンバドロで戦った気がする

アシマリにも頼れ

アローラの新規で旅パで活躍したとよく聞くのは画像とリージョンベトベトンとバンバドロだな

バンバドロはいるといないじゃ難易度変わるくらい頼りになるよね

というか旅パってほんとじめん必須だから…
なんであんないびつなことになってんだよ弱点関係

アシマリは最初に選ばなかったら事前交換でもしない限り旅パでは使う機会無いからな…
俺はモクローだった

早いうちにかわらわり覚えるのが偉い

気軽に薬投げれるシナリオでは持久力の安定感がすごいんだ

野生の色ケララッパ捕まえて進化させたらクチバシ凄い色彩になってびっくりした

くちばしキャノン使ってわかる
ひこうタイプに接触技撃つことあまりない

いわでんきこおり大半非接触…

れいとうパンチとかワイルドボルトがあるから…

ノーマル複合のおかげで技範囲広いからテラス切るのは面白そうなんだよな

バンバドロの活躍機会ってそんなにあったっけ

大体の物理ポケモンに雑に投げられるし

弱点付かれない物理相手なら持久力でゴリ押せる

でっかいクチバシ!しかも極彩色!ってノリが景気がよくてなんか好きだ

名ピカでクイズハカセのパートナーしてるやつ!

モンスターファームにいた

見た目がモチーフの鳥ほぼ全くそのまんまというのは地味に珍しい気がする
捻りも何もない

ピジョンとかいう捻りのない名前のくせに微塵もハト感のないやつ

ドードーは全然あんな生き物ではないということがバレ始めてきている

尾羽が導火線でくちばしが砲弾とマズルフラッシュなの結構捻ってると思う
オオハシと馴染みすぎてるだけで

なんだかんだ旅パは御三家のどれかとひこうとじめんは欲しくなる

バンバドロは積みわざこそないが特殊耐久も別に悪くないのが偉い

面白い性能してるけど流石に今の環境じゃ厳しそう

種族値上方修正きて欲しいけどここ最近あんまりそういうのないんだよね
下方修正はいたけど

最初の準伝パラドックス不在みたいな環境だったら面白かったかも

せめてHかBが20くらい上がれば可能性はありそうなんだけどなあ
ちょっと脆い

カバシ…もあって割と恵まれているようなそうでもないような
とりあえず記憶には残りやすい

足がかなり遅い以外は旅パでかなり使いやすい

ゴルファーの切り札枠だしな
ちゃんとひこうZ撃ってきてシュールな絵柄を見せてくれる

C20削ってHに回すだけでもだいぶマシになる気がする

60削ってHとBに30ずつ振り分けよう

Sもちょっと欲しく…そしたら半端になるだけか

ピジョン(どう見ても鷹)
ジュゴン(どう見てもアシカ)
ドードー(どう見てもダチョウ)

鳥ポケはなんかちょいちょい
ポケモンっていうか普通に鳥だなこいつ…みたいなのが出てくる
ファイアローとか

魚ポケモンも言われがちなやつ

レベル28で進化するのは偉い

鳥と虫は生物としての括りがそのまま属性になってるせいでまんまなのがどんどん出てくる

種族値以外強い

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。