バカだからナルメア使えねえ
ボタンの押し方教えてくれ
個人の感想程度にして欲しいけど
神楽コンボは単純な連打、コンボ最終段(縦回転)の後に△押すと近接タイプの源氏フィニッシュが出て源氏に変化
源氏は通常コンボの段数に応じてため攻撃の速度が上がる、ため攻撃の後に△押すと遠距離タイプの神楽フィニッシュが出て神楽に変化
対複数なら源氏優位、対単体なら神楽優位
神楽通常コンボ(□連打)→源氏フィニッシュ(△)→即溜め居合(□長押し)→神楽フィニッシュ(△)が対ボスの通常周りだとdps高そう
神楽フィニッシュが剣風飛ばして命中箇所にDOT付与で使い勝手と強さのバランスが良い
スキルは乱舞系、隙でか瞬間大火力、カウンター、突進、後退の5つ
カウンターと突進はあると便利な気がする
詳しくありがとう
最初から構え意識するとなんか複雑やなってなるからとりあえず単体は基本的に神楽振って雑魚処理とかは源氏振って溜め範囲するみたいな認識でいいんじゃねーかな
慣れてきたら勝手に切り替えながら戦うようになる
アクション下手くそな俺でもそんなんだから割とすぐなれると思う
仰るとおり構え意識して意味分からんくなってたわ
神楽縦回転の後に△だけで目に見えて変わった
まだ適当だけどなんとかなりそう
1時間くらい前にXでナルメアで検索してたらなんかナルメアソロ動画上げてるやつおったから見に行けば参考になるかもしれん
俺見てねえからならんかったらすまんが
ナルメアが□△にカウンター無し、アビにバフデバフ無しのピュアピュアアタッカーの割に通常系もそんな火力出ないけどこれは他アビでなんとかなんのかね…
範囲狩りは優秀なんだけどな
本家の頃からナルメア推しだからナルメア操作してるのすげえ楽しいんだけどアクションの面白さで言ったら個人的にはぶっちぎりでヨダ爺だわ
幻影全体付与までできるし
シャルロッテとかは今でも自己バフとかで使いやすいと思うけどナルメアがわからない
とりあえずナルメアは雰囲気でやる
ナルメアはジャストポイントで構え切り替えを繰り返した上でアビリティ発動するとその後の貯め短縮が出来るってわかったら
もうコンボルートは決まってくるよ
見た目以上に単純
ナルメアの胡蝶の供給がアビリティに追いつかなくね?
源氏フィニッシュ速溜め神楽フィニッシュとか噛ませていっても追いつかないからそういうものだと思え
そして下手に数貯まると勿体無くてダメージがクソい突進は使えなくなる
まさに突進の扱いに困ってたわ
まるで居合の出番が回ってこない
実は居合はため意識しない即うちでもそこそこ瞬間火力が出せる優秀なアビだから腐らすくらいならコンボ中に素撃ちでもいいよ
なんなら半端溜めでもそのぶんダメージちゃんと上がるし
もちろんある程度胡蝶溜まってたら我慢してそのまま溜めて最大ためでぶちこみたいけど
ナルメアの供給追いつかないね
ショートコンボで稼げるグランが羨ましく思える
練習がてらワニソロしてるけど俺じゃ今のとこナルメア7分ヨダ爺5分半シャルロッテ4分20秒ってとこだわ
被弾有りならナルメアはここから40秒くらい縮んだし、ヨダ爺は弱点属性なのもまぁあるとしてやっぱシャルロッテの火力はだいぶいかれてるでごわす
つーか△アクションがガードにも火力にも飛び込みにも使えてクソ優秀、定点高dpsはただの□連打、アマブレとファランクスまで持ってるってなんなんだこの女
複数キャラのエフェクト被るとナルメアの胡蝶とか見えないんだけどUIでの表示ないのか
エフェクトはなんらかのオプション欲しいね
ナルメアの仕様を理解したらめちゃくちゃ楽しくなった
グラン、体験版だと防御寄りのサポート兼ヒーラーみたいな立ち位置か
アーマーブレイクの防御減少率ってどれくらいなんだろうか
ボスのHPが高いせいなのか、防御力が高いせいなのか効果が実感できない
デバフは魅力的なんだけど、代わりにナルメア入れたほうが総合的な火力は上がるのかなあ
火力が欲しいんですよねぇ
ナルメアの胡蝶たまってるかってどこに書いてあるんや?
飛んでる蝶の数
ナルメア面白いなこれ、神楽に比べて源氏が範囲専門感あったけどこれ源氏フィニッシュで源氏に切り替わった直後も溜めが最大速度になるから
神楽コンボ→源氏フィニッシュ→源氏溜め(最速)→神楽フィニッシュで源氏通常振らなくても神楽に戻せるんか
ナルメアたのしーけどやっぱエフェクトちょいキツいな
ジャストアクションのエフェクトや敵のAOE見づらい
まあ慣れなんだろうけど
ナルメアは構え切り替えと貯め短縮と途中スタートとかいろいろあるけど、基本コンボルートが固定化されてるから
扱いは楽な方のキャラだと思う
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1705037272