不安の先に最高のものがお出しされた作品【グラブルリリンク】

グラブルリリンク

なんだかんだ個人的には今年かなり印象深かったゲーム
全く期待してなかっただけにすげぇ出来良くてだいぶ遊ばせてもらった

プラチナが下りた時点で終わりだと思ってたからな…

どのキャラもすげぇ作り込まれてるから使ってて楽しかったのがデカい

マルチが4人ナルメアになる不具合

嘘だラカムだろ

今日セールで買った
他のキャラいつ頃使えるんだろう


そこそこ早い段階でチケット1枚もらえた気がする

グラブルユーザーだったからグラブル世界の街並みを高クオリティな3Dで見れただけでも感動した
マジでこのクオリティでオープンワールドゲーつくってくんないかなぁ…

まだマルチ賑わってるのかな

Steam同接くらいしかわからんけどほんのちょっと前見た時はまだ同接4万くらいあった

不満が無いわけではないけど
キャラゲーとしては最高峰だから最高に楽しんだ

もうアップデートは来ないんだっけ?

本家程じゃないけど周回要素がね…

団長ちゃん早く仲間にしてね

ゼタ→だんちょーの呼び方がシャル姉だったのが衝撃

ドロップ方面に関しては許容できるけど極悪な素材要求量やらオート放置編成やら
そういうところまでCSゲームで再現する必要は無かったなと思う

チャージバグあった時のパーさん楽しかったけど
通常攻撃の存在価値が無かったから修正も当然だった

真のエンディングの見方がよくわからなくてまだみてない

普通にエンディング後のクエスト進めるだけだぞ

オート放置編成は作るきくうしの方が悪いのでは…?

オートして下さいと言わんばかりのシステムが悪いよ

使うのはそうだけどそれをせざるを得ないと思いたくなるような各種要求はゲーム側の問題だからそうとも言いづらい

想像以上にグラブルに思い入れがあったことを実感させてくれたゲーム

俺…グラブル大好きだったわ…!って気持ちになった

もっといろいろなキャラ増えた2がやりたい
商売だし仕方ないんだけど他媒体でも目立ってる大人気キャラばかりになるのはちょっと惜しい

ガンダゴウザは人気キャラだからな…

ちっちゃい子使ってて楽しかったこういうゲームで無敵は最高に楽しいんだなって思えた

最強キャラがラカムとオイゲンなのがじわじわくる

回避への専念そこまでしなくていい遠距離がこの手のゲームで最強なのはよくある事だし…

このゲームのアクション他のアクションゲームだったら許されないくらい回避とガードが超強いからな
だから操作しててめちゃくちゃ気持ちよかった

だんちょーで暴れ回るの楽しいであります

まあちょっと周回要素が多いなってのと
星ケモの数が少ないなと

無事発売してそれなりに売れて作品の下地もできたことだし
割と真面目に2を期待してる

頑張りすぎてDLC前に燃え尽きた

まあリリンクに入れ込みすぎるよりは新作よな


だいたい人気キャラが上位にくる開放率だかなんだかに性能一本で食い込んでくるラカムの時点でちょっと面白かったもん

ラカムが超人気あるとは言わんが人気セロみたいに言うのもどうかと思うぜ

掛け合い多いの楽しい~❗

メインシナリオで十分楽しめた
便利屋また見たいよ

ガードしながら回避してるだけで大体なんとかなるのは有り難かったな

俺が本家にハマってた頃に妄想してたような戦闘とグラがそのまま出てくれて最高だった

ラカムって最近のメインクエストでの扱いもあって割と人気ある方だからな…

団長はアプデで最強になったぞ
立体機動しながら敵に張り付いて攻撃も全部GPで避けられる

ガンダゴウザに脳を焼かれた人が一定数いるゲーム

街でヒューマンのガキが呼び込みしてるの可愛いなってなった

ラカムはまだしもオイゲンはまじで凄いと思う

ルシファー戦めっちゃ楽しかった
やけくそみたいな強さとか思ったけどやってみれば何度も挑戦したくなる調整だった

だんちょーは簡単
グラジーは玄人向け

ソシャゲ屋のCSゲーなんて期待できないと思ってたけどサイゲのCS出たら即予約しようと思えるくらい面白かった

ステラーブレードも出来良かったしマジで儲けてるソシャゲ屋はどんどんCS参入してほしいわ

独自エンジン作るのが目標の一つだったみたいだから次の作品出すとしたら発表からだいぶ早く作れそうだな

十天というかソーンだけはがっかり性能だったな

バーサスとリリンクで描写されてわかるあのサイズで強いだんちょーの怖さ

団長なのかだんちょーなのか

今なら4人サンちゃんだよ

これめっちゃ楽しかったと思う

本家にもバハムートオルタ来ないかなあ
あの曲聴きながら高難度マルチのヒリつく感じを味わいたい

あの曲はオルタというよりほぼイドの曲じゃん!

だんちょーでグルグルしながら突貫するのはかなりクセになる…

エンドオブラグナロクいいよね…

BGMも良かった
サントラの曲数しゅごい

そりゃ本家のBGM新しいの減るわという数
開発終わったらある程度新曲増え出したし

初回のエクスカリオンは100点満点でしたね

2回目以降はどうですか?

めんどくせえ!

序盤の強風地帯でジータのスカートはバタバタしてんのにルリアのは微動だにしないので笑っちゃった

ルリアに何かあったらアナル命日だから

プラチナ抜けた件でハゲ騒いでないから問題ないやつだな…ってなってたのが面白かった

円範囲見て安置に立つのを繰り返してると知らない前世の記憶が蘇ってきた

AoEの着弾時間が広がっていく円でわかるの知らない前世に輸入して欲しいぐらい良かった

全く期待してなかったはまあ正直そうだよね…
そう言う意味でも予想超えてきたからいいものだと言えるけど

ここまで年数かかってるしプラチナ消えてるしで不安要素しかなかったからな…

作り込むべき箇所の取捨選択が物凄く良くて感動した
全て作り込もうとして破綻した大作ゲームをたくさん見てきたから

サイドストーリーは全部テキストとか思い切りの良さがいいよね
そりゃ全部ちゃんとした映像で見れた方がいいだろうけどそんなの不可能だしな…

そんなに覚えなくて良い覚えゲーだったからちょうど良かった

続編は作ってたりするんだろうか?

続編かは分からんが同じエンジンで作りたいとは言ってた

続編は計画してるだろうけどまだ作ってないと思う
順番待ちが多い

グラブルじゃないけど同じエンジンでオリジナルのアクションゲーム作ってたよたしか

なんちゃらアウェイキングだっけか

唯一の不満というか残念だった点はDLCとかでキャラがあまり追加されなかった事かなというか原作のキャラおすぎ!だから仕方ないんだけど

割と雑に無敵回避出来るのはちょっと上手くなってる気がして良いゲームだった

もう特典貰えないんだからめためた割引して欲しい

なんか延長してるらしいな

入力期限は無期延期になってるけど入手期限は終わってるんじゃないかな

1年経たず50%オフしてるのに…!

体験版でこれ良いじゃん!ってなって買ったよ

俺もこれだわ
あの体験版で印象ガラッと変わった