登場してからずっと第一線でやれてるのってランドロスだけ?
ランドロス出されると困るな…
ギャラでしょ
3世代までの記憶消えてんのか
シングルだけ?
ダブルならガエンがいるが
ナットレイはずっと強いイメージある
カバルドンはどうよ
あいつ今シングル31位だけどここまで落ちたの初めてってレベルの採用率のはず
エルフーンは?
ロトムは微妙か
あいつは準伝以上来たら途端に減るからな
サンダーとか…
初代だと弱くはないけど微妙だったしどうだろう
ひこうついてる時点で環境トップのこおりに怯えなきゃいけない時代だね…
スイクンとか
天然ナマズがね…
クレセリアとか
いやでもいないときもあったか…
クレセリアは登場当初は厳選が地獄すぎたから…
トルネロスもどの世代でも追い風吹かせてた気がする
今作がテラスタルと相性悪いだけで
それ以外は常にトップ5にいた気がするスレ画
ポリ2もなかなか
3世代で見た記憶がないぞ
ランドは今作でもだいぶやれてる
ガチのオフ大会とかで使用率高いし
地面ってめちゃくちゃ強豪多いのにすごいよな
カプとかも出さえすればいつも第一線だろ
出さえすれば
ナットレイ今作出禁なんだよね…
なんだかんだ頑張ってたゲンガーはカミの登場で遂に一線引いてしまった
今ゲンガー強くないのか…
カバってずっと同じことやってるのに強い印象だが初出の時はあんまり見なかったのはガブ全盛期の影響か…
ダブルも入れて良いならモロバレルとか
叩き没収されてもやれるもんなランド
カバルドン以上に古さと強さを両立してるポケモンを知らない
技構成と持ち物もほとんど変わってない気がする
サマヨールってきせきもらう前は何してたんだろう
ヨマワールになってたよ
まだそこまで火力インフレしてないから今と大体同じじゃなかった?
なんだかんだいってガブリアスが極端に落ち込んでた時期がない
一線級ではないだろって言われたらスレ画だってSVだとそんなめちゃくちゃ前線に立ててるわけでもないし
正直なことを言うと1~3世代のことは資料が無さすぎてわからん…ほんとエアプで語らざるを得ないと言うか…
競技対戦が整備されてきたのがそれ以降なのもある
カイオーガとグラードンは出番ある時は一線だと思う
第二世代のポリゴン2はさして強くなかったんじゃないだろうか
頂点とタイプも戦術も被ってそうだし
リフ電磁波冷ビ再生とかで結構やれてた気がする
ランドはパオジアンが出てきたのも大きいのかな
あいつ結構辛いよね
ウーラオス
「登場してからずっと第一線」って括りでこれ言われるとなんか納得いかねえ~!
3世代はサンダーとカビゴンとラティオスが強いぞ
カバガブランド見てるとやっぱ一致地震ステロ使えるって強いな
言ってもランドロス今順位相変わらず高いけどな
化身側が調子良いから引っ張られて若干落ち込んでる感はあるっちゃある
ウーラオスはまだ歴史浅いじゃねぇかよ
ハバカミだって登場してからずっと第一線のポケモンといえる
逆に一瞬だけやたら見るようになって消えたポケモンも多そう
イッカネズミとかイルカマンとかぶっ壊れだろ!って言われてた瞬間が本当に一瞬だけあったな…
メガシンカはまあそう
ラグも割と毎回上位に居る気がするけどそうでもない?
カイオーガとグラードンはなんかずっと強い気がするけど4世代だけはちょっと自信がない
サンダーと言いたいけど初登場の初代が弱すぎた
ハバタクカミは次回作でナーフくらいそうだな…
こだいかっせいのSとか
四つん這いおじさんは見た目さえよかったらな…
こいつヒードランの事馬鹿にしやがったっ!
自惚れるなよ
ヒードランはいいデザインだろうが
ラティオス…は6世代が特にアレか
ガブもなんだかんだずっといない?
剣盾はダイジェットのスレ画強すぎてさすがにいなかった
低くても50位他でも大体30位はさすがにいない判定にはならなくね?
2桁に落ちたら置いていかれたみたいな言われ方する今までがおかしい
倍率下げられるのは毎作やるするだろうね
初登場のサービス期間みたいなもんじゃないかな
霊獣ボルトは好き
青系はなんかかっこいい
メガは本編以外だとまだ大事にされてる印象がある
メガ以降の連中がなんか見栄えあんまりなのもあるなぁと感じる
その頃対戦やってなかったからあれだけどランドが初登場したBWは化身フォルムオンリーなんじゃなかったっけ
それでもトップ層にいたの?
ハバカミはあまえる没収されるのは確実かな…?
BW期はグライオンのついでに対策される感じだった
エアームドはどうだろうか
と書こうとしたけど登場当時は微妙か
メガは3年後のXYリメイクに期待してる
まず第一線ってどこからどこまでのことを言うんだろうな
ガブリアスは耐久面で評価されるようになってきたよね
ラグ並みの耐久は伊達じゃない
そういえばヒードランも一線級かって言われるとわからんけど地味に初登場からずっと強いな
タイプ強いやつはつええ
グライオン好きだし使いたいなあって思ったけど大体おっさんで同じことできるしまもみがポイヒもすいりゅうれんだやらつららやらで無理そうでどうしたらいいんだ
そいつらを別のポケモンで倒してからグライオンで詰ませるんじゃ
相性補完というやつじゃ
勝てる相手に出せばいいだけじゃない?
別に素直に苦手なやつの相手してやらんでも
とりあえず感覚で使われて初期環境に居座るのはギャラ
サーナイトは登場してから常に第一線だと思う
最近もマスカーニャやオーガポンなど新手が登場してきたがまだまだ第一線
強いポケモンには見えるしデザイン好きだけどだけど伝説系のデザインかと言われると微妙なポジションなんだよなヒードラン
おっさんはクソデザ
ダブルだと霊獣ランドが減って化身が増えてる
アローラ出身の強いやつと言えばガオガエン
対戦を意識して設定された感ある4世代からの強ポケは安定してる気がする
いやでも割とやれてないかサーナイト
弱くはないだろうけど第一線ではないと思う
ドーブルシングルしかない2世代だとさすがにダメだったんだろうな
守りがそうインフレしないからラグカバナットは退く気がしない
初代のサンダーは環境回ってみたらそこそこに強かったらしいからサンダーもずっと強い側だね
今環境が苦戦してる方なくらいじゃないか?
グライオンとランドは全然運用違うと思うけどなあ
メタグロスは?
初登場からずっと強くない?
エスパーついてなけりゃなぁ
XY時代はカスみたいな扱いされてたけど同世代でメガシンカもらったからノーカンなのかな?
最強のテクニシャンを忘れてるサムよ
3世代のハッサムは弱い
3世代まではテクニシャンもなければまともな一致技が全然無くてなぁ…
ダブルのグラカイはずっと上位に君臨してる気がする
マジで災害みたいな存在だ
ゲンシカイキないのになんでまだ環境のトップなの…
禁伝でいくとミュウツーと4世代組がなんかパッとしないポジションにいるなぁって感じる
メタグロスラティオスは3世代の全国大会で優勝してたから環境トップなはず
期間の長さだけで言えばサンダーだろうな
キノガッサ
特性胞子しかない上にタスキも無い3世代がね…