【風来のシレン6攻略】神髄クリアできない。軌道に乗らないと大変。

風来のシレン6

神髄は序盤に神器か透視ひくまでリセマラかね

神髄のヤベー階層一覧
10F〜
マゼルンが過去作のファン程油断する超フィジカルモンスター
10Fに似つかわしくないタフさとイカれた攻撃性能を持つ
神ツモしても油断したらワンパンで致命傷&即死まで持ってかれるのでタイマンで合成するのが原則

26F〜29F
みんな大好き大根フロア
デブーチョorドラゴンとのコンボでいつでも死ねる危険地帯
33F〜39F
壁をすり抜けてくるモンスターが一気に集ってくる
開幕数ターンでタコ殴りにされる事なんてザラ
ここに来るまでにある程度の装備と成仏と浮遊印のどちらかは用意したい所

40F〜49F
スーパー戦車ゾーン、しかも長い
爆発印がないとここでリタイアもあり得るレベルの危険地帯
これでもかと出現するので壁を掘って避難経路を作っておく事
マゼモンも同時に出現するがアイテム消滅の危険性が高すぎる為土壁や金縛り等で通路を塞いで行いたい

66F〜79F
装備を弾き飛ばすというエグい性能を持つシハン
睡眠から3レベルダウンと40ダメージのコンボを単体で連発してくるガイコツがタッグで登場
どっちも単体で能力が完結してるので通路がめっちゃ怖い
しかも先程の戦車ゾーンより長いので睡眠よけや弾き防ぎが揃ってないときの緊張感は随一
80F〜
ここから先はアークがずっと出るので即降り推薦
大部屋迷路等も出てくるので大部屋の巻物かドスコイモードでゴリ押しするのも大事


神髄、一度軌道に乗ると頭おかしいぐらい稼げるな
復活の草12個とか持ってて60Fなんだけどこれが消えるぐらいヤバいの出てくるかな・・・

盾の強さどの辺目安にしたらいいとかある?
満腹度使う盾にしたら思いのほか満腹度消費速いし、ギタン防御印いれたら100Gずつ減っちゃうわで
中々どういう盾にするか安定しないわ

共鳴や印を考えずに基本的に神器でそこそこいい盾拾ったらそれ使う感じだな、俺は今神器ドラシ+25だけど60Fでもそんなに喰らわない
耐久殴り合いが正義のアスカバランスに思える
アスカほどじゃないけど盾の強さでの被ダメ軽減が割と大きいから、盾強くして殴り合える敵増やす方が安定するかも

盾のプラス>剣の印(かまいたちとか会心とか特攻)>剣のプラス>盾の印 な感じ
特に盾の印は60Fの時点じゃそこまで使う敵は出てこない

神髄クリアしたけど合計で復活草15個白紙10枚無敵草10個ほど手に入ったから最初から最後までユルユルだった
神器盾+30程度にしとけば終盤逆にパワータイプが増える関係上で楽だわ

今見たら神髄のクリア率1%になってんじゃん

普通に考えて発売日当日から1日後までに真髄行ってるようなやつらはそりゃクリアしますわ

神髄難しいな
ハリセンが神武器でコイツだけあれば50Fまではなんとかなる
あと竜炎がクソ過ぎるからドラシツモ出来なかったら終わるな

マゼルンいるから合成は困らないけど
トド盾をゲットして稼ぎまくっても安定はしないな
緊張感やべえわ
復活草8本持ってたのに普通に溶けたわ

復活3つ出て喜んでた俺がバカみたいやん
まだ分からんけども

そのライフ、消える時はマジに一瞬やぞ
今回神髄は復活草与えまくる代わりに殺意が凄い
スカイ出始めたと思ったらすぐアーク出してくるのまじ笑えるわ

神髄はシハンが結構長いフロア居座るから壁抜けか弾き防御がないと安心できない
なかなかタフだから察知だけじゃケアが追いつかなくなって怖いんよな
あそこら辺はガイコツも混じるからよりヤバい

神髄でイッテツが~アークドラゴンが~って話題にあがるけど耐炎耐爆焚いて終わりやん

今神髄24階だけど今回修正値ゲーじゃね?
それとも終盤は何の意味もなさないのかこれ

正解修正値ゲー
修正値あれば深層は楽で修正値が育ってない中盤の方が難しいてことになってる

まあだろうな
強化の壷早々に引いたから大分楽だわこれ

アイテム図鑑うめていくのはどこがいいんだろう
神髄は識別でなさすぎてはかどらん

みんな神髄クリア10時間くらいかかってるな
マゼモン待ちで、時間かかってんのかな

昨日の神髄配信で開幕戦車モンハウ+タベラレルー+爆炎お香で酷いことになってた
爆発のスピードは変えるべきだったよなぁ

神髄はドラゴン稼ぎしないと無理だわ
結局稼ぎゲーか
後は小部屋多すぎ問題
部屋多すぎるのが今作の不満だわ

1も強化の壺待ちみたいな所はあったけど

ドラゴンのドロップ率、今回他とあんま変わらなく思う
体感ではやっぱりよく落とす?

神髄は最果てと同じくらい簡単だと思う これじゃちょっと

最果てはモン壺とか聖域水がめのクリ確多すぎたから流石に比較対象には…
まぁ神髄にもそういうのあるかもしれんが
DLCで裏白蛇並みのがきっとくるはず

水鉄砲の壺使って思うことは、やっぱこの程度の効果なら水がめでいくらでも使えるようにしないと使いづらいってことだな
保存の壺に入らないアイテムは大体評価下がる
10ぐらい入ってて一発で鑑定出来て量も使えるとかなら持ってた

あと神髄クリアして思ったがお香はやっぱみかわしと火除けの二強だった、次点で山彦 残りは大体産廃
みかわしが特に矢もおにぎりも稼げるし、ドスコイが超強いしでどこかで確保したい

思ったが神髄って発狂ダイコンとかクソスギガッパみたいなのいなかったな
会ってないだけかもしれんが
イッテツが40F云々はレアモンだからあんまり遭遇しないな、たまに見るとクソビビるけど

ドスコイ維持してると神髄の後半の敵全部ワンパンだからな
連撃会心入れて400ダメージとか出るから何も怖くなくて草

まさか未だに神髄クリアできてない雑魚はいないよな?


まだ神髄やってないけどそこ微妙だと困るな
今後ダンジョン追加していって本当の意味でシレン6完成させてくれ

神髄、他のもっと不思議と比べて1フロアに時間がかかりすぎるような気がするんだけど気のせい?

神髄クリアできてる人マジすげえな
俺にはとてもできない

神髄異様に敵多くねえ?
30Fぐらいの死神地帯で毎フロア4体ぐらい死神が突っ込んできてどうにもならなかったんだが

だいぶ湧きが早いな
基本的に道具を揃えて何とかじゃなくて、武器盾の補正と印をいかに詰め込めるかってゲームだと思う
マゼルンがかなり広い範囲にわたって出続けるから強化の手を止めるなってことなんだろうな

まあちょっと前のドラゴン地帯、ドラゴン根絶やしたらトド湧きまくっててマゼルンもいたからここで稼ぎまくれって感じなんだろうな
俺はトド確3で相手にするたび盗まれるからむしろリソース減ってったが

シン神髄あるってマジ?

一度クリアしたら持ち物半分だからな
そこをクリアしたやつはこの世界にまだ1人もいない

神髄はミラクルチキンが出てくる階層と終盤の冥王ラッシュがくっそキツかった
特にミラクルチキンのとこは魔法耐性ないとかなりキツイ

神髄は普通に透視出るし対策アイテムさえ持っとけばかなりぬるい部類の裏ダン
龍印と回復腕輪あればアークもむしろ癒やし枠なってたし 死神どもも防御30くらいあれば耐えられる
一番辛いのはイッテツまみれで頭おかしい40F台とマスターチキンが高火力倍速で単純にクソ痛いあたりで
80以降の終盤はかなり簡単だった

真髄クリアできた
面白いか面白くないかで言ったら
はっきり言って面白くないね
白紙の巻物と復活の草が大量に手に入るから、それ使ってのゴリ押しみたいな側面もあった
ってか終盤の敵の数と強さがヤバすぎる、アークドラゴンより冥王のがよっぽどヤバイ
単体の強さもそうだけど、数が多すぎる

2週目ハードモードもクリアしてない雑魚は黙ってろや
いまこっちイライラしてんだよ
パラレルワールドでボコしてやろうか

えっ待って腕輪って二つ装備できるの?

力が10超えると腕輪2つ装備出来る

この辺も簡悔精神出てるよなぁ
シレンが廃れた理由も納得

神髄ある程度やったがかなりの満腹度ゲーだな
満腹度をHPに変換できるシステムがかなりあるしドスコイもあるから強い強い
回復腕輪 満タン印 で中層でも普通に殴り合える おにぎり印も強い
逆に満腹度削りのポリゴン系が今までより相当戦いたくない
保存多く出るし神器ガチャで強い装備も引けるからクリアは難しくなさそう。原始くらいの難易度か

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1706317445