ティアキンやっとクリアした神ゲー。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

ねえ発売日に買って今クリアしたんだけどこのゲーム神ゲーじゃないか?

最後倒してからの演出もいいよね
目と鼻から水がいっぱい出たよ

冒頭でタイトルが出る流れが良いしそれをラストでまたやるのと同時にあの時掴めなかった姫様の手を掴むの最高じゃない?

ずいぶん長い旅だったな
偽物ゼルダちゃんかわいいよね

おじさんと戦う時向こうもジャスト回避するしどうすりゃいいんだって思ってなんか光弾飛んでるけどまさか…って斬ったら跳ね返せてすげえテンション上がった!!!
時オカやってて良かったわ!!

初回は普通にやったけど2回目おじさんと戦闘するときに耐久1マスソ使ってすまない

ストーリーは良かった
システムとしてはまぁ普通だった

そういや結局厄災の方のガノンって何だったの
黒龍になって出てくる時の姿がちょっと似てたけど本編でなんか言われたっけ

時間かかりすぎでしょ

ちょっとリアルの方が忙しかったのと地下で装備集めるのが楽しくて…


おれも祠コンプ直前で止まってるからそろそろクリアしようかな

本編で何も言われてなかったしそもそもブレワイの続きじゃないんだから適当に話盛ってもいいんだ

スクラビルドは楽しかった
色々作るのは自分の想像力が足りぬ…ってなった

トータルでは大満足だけど明確にこれクソだな…って箇所がちらほら

ブレワイと比べるとクライマックス辺りの演出がかなり盛り盛りになってるよね

進め方は人それぞれだ

赤い月来た!巡回ルートで装備集めする!地下行く!
素材溜まった!地上行く!赤い月来た!
これを何回もやってた覚え

プレイ時間の何割かは赤い月ごとの周回で埋まってるなぁと思う

電池増築して2週目だと…ってなるなった

岩オクタさんお願いします…!

もっとスクラビルド方面に振っても良かったと思うが別ゲーになっちゃうか

あと個人的にチューリとユン坊の後なんか嵐に包まれてる所あるな…行ってみよって思ったらミネル解放しちゃって後のストーリーで隠された6人目の賢者!って扱われてた時本来は4つの神殿終わらせてから行く所だったのか…って勿体なく思った
順番通りならもっとテンション上がったのかな

俺もそれやったわ

防具強化しないと即死するようなバランスで
強化にはリト村→森っていかないと出来ないのはちょっとよくないなと感じた

そういや俺はマスターソード抜いてからおじさん倒しに行ったけど抜かないままだと最終戦ってどうなるの?


ラストバトルで姫から直接貰えるよ

白龍登場からのその場でマスターソード抜くから結構あれはあれで良い演出っぽくなるよ

二週目やることがあったら今度はそっちで行くわ

地下を面白メカで蹂躙するのが楽しいんだ

良くも悪くもウルトラハンドゲー
個人的にはめんどくさかった

ブレワイの続きじゃないの!?

続きだよ
ただ自分で遊んだブレワイの続きではないけど…

500時間以上プレイしたから間違いなく楽しんだけどブレワイと比べると良く言えば荒削りで悪く言えば雑な作りだと思う部分が多かった
あれだけ広い地下にまともな人がほぼ存在せずイベントもほぼ存在せずは酷い
空がコピペみたいな島しかなくて新しい島を見つけた喜びが薄い
地上絵でいきなりソニアの墓参り見て「何これ…」ってなった
やたらとチューリが誤爆する
呼んでも賢者が近くに来ない
姉上の椅子がスーッと倒れるのでそれリクライニングなんだって笑った

あれは良い不意打ち

迷いの森→魂→その他って順番で行ったからミネル様にあった時に「マスターソードを…あっもう持っているのですね」みたいな対応されてすみません…っとなった

塔の演出は音楽込みでブレワイのが好きだったな

というか調査団一人もいなくて化けの皮被ったイーガ団ばかりって皆殺しにされてるよね調査団…

コミカルさで誤魔化されてるだけであいつら悪魔信仰の人狩り集団なので

いいんだけど姫と平和に復興活動するスピンオフも欲しい

ゴーレムと魔物の睨み合いに火種(火)を投下!


一撃不意打ちして自分は石柱の上に上る!

地下をもっと歩いてて楽しい風景にしてほしかった

姫様…英傑の服もっと普通に渡してくれていいのに…

今回のコーガ様とうとう破滅思想にとりつかれるまでにぶっ壊れちゃったからな…

俺はブレワイ比べて丁寧にというか親切に作ってたなって感じたな
誘導がしっかりしていると言うか
賢者が近くにこねーというかいちいちAで話しかけないと能力発動できないのはちょっとと思ったけど

何で話しかけないと能力使えないのに微妙に距離を取るAIなの…

あのゴーレム壊さなかったらおじさんもゴーレムに乗って戦ったのかな

知らん奴がなんかやってるだけだし

あんな声なのに電流爆破デスマッチ仕掛けてるミネル様何なの

そしていらん時ばかり寄ってきて誤爆するの…

ミネバ様仲間にした後にコーガ様のイベント進めたから
あの最終兵器!みたいな大仰な事言ってたけど結局ただのゴーレムだったときは
ちょっとしょんぼりした、もっとびっくりドッキリメカが出てくるものだと

いろんな所が開いて光り始めるゴーレム

ゴーレムの能力が初期お助け能力って感じで岩とか壊すのに便利なのにそのゴーレムが手に入るのが最終盤ってのは何考えてるの感が強かった

竜の泪で見る記憶の順番だけはどうにかしてほしかったな

全てのオープンワールドはトーレルーフを実装しろ
モドレコは…そこまでしなくていい…!!

個人的にはブレワイより好きだな
そのへんに気軽に武器と素材が落ちてて雑に合成した武器を雑に使い潰せるからとにかく気楽
ブレワイみたいに王家厳選とかやる必要なくなった
あとイベント無くてもやっぱり地下探索の手探り感が最高にたのしい

ゴーレムは乗ってる時に敵に殴られると普通に痛いのが残念

もちろん登った俺が悪いんだけど地下で何だこの高い壁!登ろう!で登って結局何もありませんって時は残念だった

トーレルーフ使いこなしだすとブループリントからの戦法が増えすぎる

モドレコ強すぎるよねピタロックみたいに
せめて使った後のインターバル位あっても怒らないよ

おじさん封印じゃなくて死んだっぽいけどこの次のゼルダって何やるんだろう
別におじさんがラスボスじゃないのもあるけど別世界になるのかな

そんな事言いだしたらシリーズで何回ガノン死んでるんだよ!?

飛んだり轢き殺したりするようになってオープンワールドっていいなってなった
クリアしたくないってしばらく遊び回った

増えた空間をうまく使いきれてない印象はある
前作の方がなんかボリュームがあったように感じる

オープンワールドで機動力の高さは両刃の剣だなって…

ラストバトルのBGMがね…..

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。