神髄までやっときたけど
これマゼルン出るまでに神器拾えなかったらキツくね?
30階以降で詰むわ
神器かどうかよりも修正値付きの奴をかき集めるんだぜ
印数気にするのなんて50Fくらいで良い
序盤は盾の強さの方が大事
盾なんて良くて、おにおおかみくらいだわ
で、印もなにもないから押し負けて死んでたわ、修正値付いてる盾は本当に出ない
そら運が悪かったな
普通はその辺までで合計∔10前後出るはずだから次頑張れ
ゾワ印、にぎり返し印、毒矢なら引き無視できるぞ
神髄30~39Fが最難所説
微妙に引き悪くて対策がほぼ無い状態で進んだら何もできんかった
ここ数日神髄ばっかり潜ってるから仲間の顔とか忘れそう
最終的に神髄メインになるから村人との交流は一切なくなるね
ホロライブの女の子
神髄65階で散っちゃったか
やっぱ一般ユーザーのこと考えるとこれくらいがギリギリの難易度だと思うよ
普通のプレイヤーは30階行ければ良いほうやろ
ここらへんからタイマンすら無理になるし
正直神髄は後半より10~30位が一番キツいからな
そこ抜けたら消化試合みたいなもん
おかゆんか?
配信ちょっとくらい見たかったけどその前にまず自分が神髄クリアしなきゃだな(´・ω・`)
SFCからやっててシレン5もやってて平気で10時間配信する奴は
一般プレイヤーでもなんでもないんだよなあ
ガチ勢やん
神髄は10Fまでに剣盾異種合成強化値素材をいかに持って行くかが一つのポイントだな
それを10F以降のマゼルンで逐一強化
順調に育てば30F台は巡回余裕、それでアイテムや修正値をさらに補充
40Fで戦車ねだやして、マゼゴンに全部つっこんで完成
あとは適当でいい
逆に言えば10階までに剣盾が1つづつくらいしか見つからなかったらリセットしたほうが早いのか・・・
低層で白紙拾えたら魔物部屋は鉄板
その手があったか
低層なら実質モンハウもボーナスステージか
カラクロイド、パコレフロアではやるなよ
地獄をみる
忍者も厳禁だし5階だか7階越えたら特殊出始めるぞ
他も言ってるように、白紙にモンハウ書く手もあるし、シレンは異種合成だってあるんだから草や巻物だって重要素材、感知系の指輪とかあれば壁中の店も見つけられるし、お告げドスコイとかで壁アイテム取れたり、物資が充実する色々手段はある
剣盾も全く出ないし、草も巻物もない、指輪もろくなのない、白紙も出ない、そんな全部ないなんてことはないんだから、運だけで片付けてはいけない
神髄5階まで武器なしはさすがに辛いな
ぶっちゃけ盾にゾワゾワおにぎり付けれたらほぼ勝ち確ってくらいチートだよなあれ
修正値が大事って意見多いけど印のがよっぽど大事だしな。
修正値は金の剣盾でも20もあれば神髄は充分だし。
どっちも大事だけど重要なタイミングが違う
前半は厄介な連中なんてポリゴン程度で敵の火力こそが一番の死因だから修正値が大事
戦車ゾーン辺りから印もちゃんと考えて無いとヤバいことになる
印消しといえば神髄で握り避け、催眠避けを印の一番後ろに入れて64F過ぎたら印消しで消すムーブが強かったからみんなもやってみて☺
透視引けたおかげで初めて神髄クリアできた😭
にもぱんだったら最後マジンカブラくれなかったんだけど😡
これスレでも多発してるけど、こんな親切に作られたゲームなのにここだけ異常に厳しいんだよな
こんなん「蔵から捨てるアイテムを選びますか?」で選ばせりゃいいのに
神髄19階
神器ドラゴンキラー、神器山姥、
更に強化の壺でて完全な安定状態
店で商品拾う→画面外からガイコツ魔人の杖で一時しのぎ→盗賊番にぬっ殺される
安定状態から2ターンで終わって草生えるわ
適当に草食ったら高跳びで瞬殺されたわ
店員には聖域なんてなかった
神髄で倒れた事ないまま4周目いってくらぁ 敗北を知りたい
神髄で床落ち超不幸なんてみたことないぞ
サトリと回復の腕輪の組み合わせ有効なんだな
神髄でツモれれば強そうね
神髄10Fって白紙に道具寄せ書くのアリだよな
装備がクソとか、状況によっては
水路に囲まれてるやつに神器あるなら十分ありだな
まだ足りてない状況なら白紙一枚で実用なもんならお釣りがくるリターンだし
神髄5回クリアしたけど大体5~6時間かかるなぁ
ドスコイしながら40階到達が3時間くらいでじっくり仕上げるコース
神髄何周かしたけど、毎回深層のケンゴウ?シハンだっけ?あそこで、うっかり弾かれてロストするわ
御香が効くみたいだけど、あんな使いにくいアイテム持っていきたくねえ
半分マイナス効果なのに、あんな使いにくいのなんでなん
何故に神髄1Fに貫通砲や砲台が出てくる可能性があるのか理解できぬ
レベル1のシレンじゃ直撃すれば一撃でお陀仏なのに
神髄1Fは落石と大砲は設置されないようにするべきだよな
6の真髄はホント低層で死ぬなあ
慣れてても全然安定しない
しゃーないから毎度有り余る食料のぶんだけレベル上げみたいなことしてるけどあんまこんなことしたくないんよな
でもこれもしかしたらそういうバランスにわざとしてんのかね?
そりゃそうだと思うよ
元々満腹度をどう効率的に使うかってゲームだし食糧多めならそれに合わせたバランスにしないとね
とはいえ低層は沸きも遅くてストレスなんよなあ
しあわせのつえ引くまでリセマラしたほうが精神的に良いかもしれん
なんかXでの神髄のクリア報告画像
どれ見てもほぼ透視か気配か壁抜け持ってる
の何なんでしょ
なんでもくそも透視・気配察知・壁抜けがずば抜けて強いからだぞ
透視or気配と壁抜けがあればひま投げタイプと戦車とアークドラゴン以外は能力無効やぞ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1708146344