【風来のシレン6雑談】難しいからこそ上達感じられて楽しい。

風来のシレン6

買ってきた
最初に戦うジャカクーって倒せるのかな?
あとベテラン風来人だし一発クリアしてやるぜー!と意気込んだけど21階で中忍者にやられてあっけなく死亡
今回結構むずいね

手持ちによっては倒せる
そのままエンディングに突入する

ええ…いやまぁそれで終わるゲームじゃないからいいけどびっくりだな

だから次のイベント進行のためにもう一回とぐろ島登ってきてねって最低一度は必ず登るようになってる

最初のジャカクーは半分くらい初期アイテムガチャだけど倒せる


OPのシレンのアイテムはランダムだからまぁリセマラすれば倒せるっぽいが
正直その時間で普通にとぐろ島登った方が早そう

1週目は合成もないしその他諸々のアイテムの解禁もないしで割とむずい方ではあるとは思う

まあやり込みの域を出ないから気にする必要はないと思うOP撃破

これって何回も死んでたら最初のダンジョンクリアする前に仲間解禁される感じなのだろうか
解禁される前にクリアしたんだけど
徐々に要素解禁されて行って易化していくよね

鈍足一本あればジャカクーはどうとでもなるのであとは他のやつ処理できるアイテムあれば倒せる

何回も死ぬというか到達階層でイベントトリガーがあるっぽい

死亡回数じゃなくて一定階層に到達したらイベント発生とかだから何度死んでも進んでないならあんま関係ないんじゃないかな

イベントは❗でわかるからね

最初に登ったときは聖域使えないの忘れてて聖域の上でボコられて終わった
合成解禁前にクリアできなかったのがちょっと無念

大体ノーミスクリアした人から見ると「!」の最初の地点が大体必要な到達階層

区画ごとのクリア率見ると通常ルートの忍者ゾーンより隠しルートの方がクリア率高いの酷い

あれ倒せるような奴なら一周目要らんだろっていうのは間違いなくそう

ただまあ殴り合いの感覚も違うし既存やり込みプレイヤーかつ神引きだったとしても初見でそうそう勝てるとは思わぬ…

初挑戦は何か青と緑の可愛い奴が部屋に2体いてボコボコにされて終わりました

今作はみんな腕力高いからな

タイマン戦でも無敵じゃないし2匹相手なら即アイテム開放が風来人だ

道中はさておきジャカクー1回目撃破はどういう耐性見越してるかな気がする
聖域貯めた風来人がボコボコにされた話をよく見る

初シレンだったけど溜め込んだ毒草(3個)くらえオラッ!ってしたら逆にパワーアップされてそんな…!ってなって聖域に逃げるぞ!しようとしたら使えねえ!ってなって泣きそうになった
なんとかなったけど

信じられるのは無敵とパワーアップと素早さだ
自己バフは裏切らない!

飲もうとしたら呪われていた!

人殺し印が欲しくなるゲーム

会心するしかねえ

最初のは倒しちゃっても良いんだろうかこれ…とは思ったがアイテム不足でどうやっても無理だとなった

5の時も自己バフは裏切らなかったからな…

難しいよりもバランス変わったから慣れが必要って感じ
アイテム強いからケチらなければ苦労はしない

神器がたくさん落ちてるダンジョンたのしい
持ち帰りたい

1Fで魔物部屋を読んだ時にだけ低確率で倉庫の壺が落ちている場合があります
倉庫の壺に持ち帰りたい神器を入れることで持ち帰り放題!

結果
神器を持ち帰れる!

初期アイテムちがったのか…


武器と盾が固定であとはある程度の範囲でランダムって感じだと思う
何でもかんでも持ってる可能性あるわけではないっぽい

5の感覚でやると死ぬ要素を覚えれば突然の死は避けられるようになる

盾無しであなぐらに殺されかけたりする

無敵は今回貫通されることはないよね?
聖域よりこっちが重要

ちからが下がった

聖域は強いが信頼を置きすぎると死ぬ

聖域無効の攻撃もめっちゃ多いから切りどころは大事

聖域は簡単に切って良い

鬼面武者いるとこで聖域利用してマゼルンをマゼドンまで育て合成した時は聖域有効利用できてる!ってなった

常時すばやさドスコイとかできて救助割と楽しいけど
持ち込み可ダンジョンはこっちも持ち込みさせてほしい…

初シレンなのに挑戦回数1回でとぐろ島や推測や鬼木島クリアしてる人いて俺って下手だったんだなってなった

忍者相手に聖域はあまり意味がない

初シレンでもローグ経験値が高い人はいるからな

シレンで上手い下手ってどこで差が出るんだろ?

アイテム使う判断のタイミングかなぁ…

稼げる時に稼げてピンチになる前にアイテム使えるかどうか

パッと思いつくのはアイテム無駄に温存しない人

トルネコやら他のローグライクやりこんでる場合はその経験だいたい活かせるからね

巡回するかどうか

後々のためにこれは取っておこうって思考はダメだと思う

見てるととりあえず殴りかかってピンチになってからアイテム使おうとする人も割と多いからな…

アイテムを使い切って死ぬのは誉れ

一発クリアしたせいでどれが周回要素でどれがクリア後要素なのかわかってない

仲間周りは周回でダンジョン解放はクリア後…?
脇道も周回かも…?

裏白蛇とかトルネコ3やってるとピンチになる前にアイテム使うのが染み付く

ねだやし用にこの白紙は確保しておきたいー!
次の朝…

打開アイテム残して死ぬ人はダメなんだろうな…自分のことだが

あと1回攻撃食らったら死ぬって状況でさてどうしようとアイテム見る人はまだよくて
ローグライクに慣れてない人はそのまま攻撃外して死ぬことがすごく多い

こなれた人がやると結婚できない認定喰らうやつ!

この攻撃が当たれば倒せるから…
この杖と巻物はもっと先で使う用だから…

次の朝…

ニンジャどもがニンジャすぎてニンジャスレイヤーになりそうなゲーム
なんであいつらおまけのように見切り持ってるんだ殺すぞ

アイテムが不足した時の事は未来の自分に任せればええ!の精神でどんどん使う
アイテム破壊系のモンスターは全部杖で対処するくらいでいい

初回ジャカクー突破はアイテムランダムだから再現性ないのがな
クリアした人のキーアイテムは何か気になる

割と勝てそうだったのは換金持ってた時のギタン砲かなあ…

吹き飛ばし
位置調整してドラゴンをジャカクーの後ろにして
炎吐いてもらった

アイテムなんか使い切ってから考えればええ!

このゲームにも慣れたし久々にとぐろ島に持ち込みなしで入ってみるかってやったら死ぬほど簡単に感じて自らの成長を感じましたよ

この人思考停止で一時しのぎの杖ばかり使って痛み分けや吹き飛ばしを余らせている…こんな人とは結婚できない…

単純に相手が何してくるのかわからないで事故って死ぬとかはまあ勉強になったな!対策考えておこうぜ!としかいえねえ

クリアするよりアイテムを使い切って殴り合いじゃあ死する方が難しい

一番多いのはいいアイテム持ってるのにケチってつまらない死に方する人だろうな…

シレン6RTAは初戦ジャカクー撃破と
通常踏破に分かれるんだろうな