【風来のシレン6攻略】推測裏で三択の命名規則。

風来のシレン6

推測裏で三択の命名規則的なの見つけたんだが、これって既出?

まず、推測裏のとある冒険での未識別名・選択肢・正解を一覧にする(画像1枚目の左側)
(このとき、選択肢に2種類のダブりがある道具が上下に隣接するように並べている)
この表を正解の選択肢が縦一列に並ぶように位置を揃え(画像1枚目の右側)、右にはみ出した選択肢を左に移動する(画像2枚目)
すると、正解の選択肢の道具名が斜めにきれいに並んでいる(画像3枚目)
このことから、道具名を円環状に並べた配列を用意し、正解の道具およびその1つ前&2つ前の道具が三択の選択肢になると考えられる(画像4枚目)
また三択の並び順は、選択肢の上・中・下のいずれか(ランダム)を始点として、先述の円環状配列の時計回り順に設定される
(例えば上図の「にじ色の草」の場合、「不幸・薬草・命」か「命・不幸・薬草」か「薬草・命・不幸」の順のいずれかであるが、
「不幸・命・薬草」や「薬草・不幸・命」や「命・薬草・不幸」の順になることはない)




この法則を応用すると以下の推測テクニックが使える

・2つの道具の三択にダブりが1種類ある場合、必ずどちらか一方は そのダブった選択肢が正解となる
このときもう一方の道具は、ダブった選択肢の1つ上or2つ下の選択肢が正解となる
【例】金色の草(薬草・弟切草・いやし草),銀色の草(いやし草・命の草・復活の草)がある場合、次の2通りしかありえない
(1) 金色の草=いやし草,銀色の草=復活の草(※いやし草の2つ下)
(2) 銀色の草=いやし草,金色の草=弟切草(※いやし草の1つ上)
・2つの道具の三択にダブりが2種類ある場合、必ずどちらか一方は そのダブった選択肢のうち「下側」が正解となる
(ただしここで言う「下側」とは、ダブった選択肢2つの位置が「上と中」なら中、「中と下」なら下、「下と上」なら上のことを指す)
また もう一方の道具は、ダブってない第三の選択肢が正解となる
【例】くろい草(毒草・混乱草・睡眠草),しろい草(混乱草・睡眠草・暴走の種)がある場合、次の2通りしかありえない
(1) くろい草=睡眠草(※ダブりが「中と下」なので下の選択肢),しろい草=暴走の種
(2) しろい草=睡眠草(※ダブりが「上と中」なので中の選択肢),くろい草=毒草
なお、上述の「下側」の選択肢が2つの道具で異なるということは絶対にない
・三択にダブりが3種類あることは絶対にない
・選択肢がトリプった(=同じ選択肢を含む道具が3種類ある)場合、そのうち1つの道具は必ず、残り2つの選択肢がどちらも残り2つの道具とダブり状態になっている
その道具は、トリプった選択肢の1つ下or2つ上の選択肢が正解となる
また その道具のトリプった選択肢の1つ上or2つ下の選択肢を持つもう1つの道具は、トリプった選択肢が正解となる
残りの道具は、どれともダブ(トリプ)ってない選択肢が正解となる
【例】あかい草(ちからの草・しあわせ草・天使の種),みどりの草(しあわせ草・天使の種・くねくね草),あおい草(天使の種,くねくね草,不幸の種)がある場合、次の1通りしかありえない
(1) あかい草=天使の種,みどりの草=くねくね草,あおい草=不幸の種
【解説】この例のように、トリプった選択肢(天使の種)がある場合は、さらに2種類のダブり(しあわせ草&くねくね草)を持つ道具(みどりの草)が必ずある
その道具(みどりの草)は、トリプった選択肢(天使の種)の1つ下or2つ上の選択肢(くねくね草)が正解となる
また その道具(みどりの草)のトリプった選択肢(天使の種)の1つ上or2つ下の選択肢(しあわせ草)を持つもう1つの道具(あかい草)は、トリプった選択肢(天使の種)が正解となる
残りの道具(あおい草)は、どれともダブ(トリプ)ってない選択肢(不幸の種)が正解となる
・選択肢がクォドルプる(=同じ選択肢を含む道具が4種類ある)ことは絶対にない

全滅目当てに無双潜って48か49Fに店がないとき苛つくな


49Fなら特殊地形でなければ100%らしいぞ
店があっても売ってるとは限らないが

49Fが迷路マップだったわ…w

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1709252211