一番好きなポケモンコラボの初音ミクタイプは?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケミクどれが好き?

1番は地面

カッコいいお姉さんが好きなのででんきで

ノーマルミクさんがナイスデザインすぎて魂に刻み込まれた

曲じゃなくてミクさんの方?
それなら地面かな

曲でもイラストでもどっちでもいい
俺はイラストはフェアリーで曲はボルテッカーがすき

ゴージャスボールを使う理由がゴージャスだからなあくミクさん

JUVENILEのミクさん

ビッパ団のミクさん一時期こういうのあったなって感じで地味に好き

豪勢な企画だった…


sasakure追加うれしいよ

第二弾やってほしいくらいには良い企画だった

フェアリー×ドラゴン!これね!

トレーナーで初音ミクでてきたら良いのに

そういうゲームもかつてあった…

こおり
クールというイメージからビジネスマンを連想してるのが好き

初音ミクとしてはかくとうが最高峰デザイン

絶対絶対wowakaが呼ばれてただろう2ということを考えちゃう

トレーナーなら地面ミクさんで曲はミライドンなだろう

今更だけどスレ画のパートナーみんな音楽系ポケモンだったりする!?

EVEのMVはストーリーだからEVEが最後で良かった

ミライドンがビジュアルから名前までミクさんと合いすぎててびっくりする

じめんミクとジュブナイルが好き
メロメロイドも捨てがたい

ナユタン星人がナユタン星人すぎるのに実にエスパーでびっくりする

新規絵ありがたい…


主人公ミクとライバルミク好き
第1次ミクさん世代がルビサファダイパ世代なの意識してるよな

まさか公式でクチートの歌が出るとはね…

曲ごとにどの視点からポケモンという世界にアプローチするか違ってて面白いんだよね
そういう意味ではポケモン同士の友情に視点を当てて物語調に仕立て上げたきみとそらをとぶがめちゃくちゃ好き

ボルテッカーがポケモン初の恋愛曲と聞いた

ライバルミクさんと主人公ミクさんの手持ちが歴代チャンピオンの手持ちなんだっけ

戦闘!チャンピオンアイリスから始まるの強すぎる

じんが「俺が作ったポケミクの曲俺が聞きてえよ」って言ってて面白かった

EVEの曲が使用楽曲もMVも贅沢すぎる

好きな曲ってより泣いたのはピノキオPのやつ

色々とずるいよねあの曲
元からああいう曲作る人ではあったけど

俺が大人になってもポケモンは友達だけどもう通信ケーブルつかってたころじゃないんだよな…

ピノキオピーはああいうノスタルジーを煽る曲を作らせると強すぎる


そりゃささくれ来ないわけないよな…

ミライどんなだろうはなんかこういい意味で初音ミク感ないってか懐かしいポケモンの曲でスルメ曲

心の何処かではポケモンならハチをワンチャン引きずってこれないかと期待したけど流石に無理だったか…

本人がやりたくても色々な案件で引っ張りだこでそんな余裕ないってのが実情だろうな…

関係ないけど参加者の誰かが企画以前に作ってたホゲータの歌好き

じんは前にポケカにテキストつける企画みたいなやつにも呼ばれてたしあるだろうなとは思ってた
来たの聞いたら思ってたよりずっと嬉しくて俺じんの曲大好きだなってなった

むげんのチケット好き

ラスサビの天翔る夢のコーラスずるい

あくに弱いエスパーとか
どくに弱いフェアリーとか
色々と捗るのがすき

syudouは歌詞好き勝手しすぎじゃない!?
曲はすげえ好き

案件で自分語りしやがって…好きだけどさ…

18曲あるし全力で自分の色を出した曲で勝負するのも面白いところではあると思う

18曲あればビッパ一点勝負もミシロタウン一点勝負も許されるからな…

追加曲決定したけどそれがsasakureで打ち止めなのか微妙にわかんねえな

予想してなかったけど俺はEVEで良かったと思うな
作風がポケモンに合ってると思う

俺の周りだとハチかryoかeveかのどれかって予想だった
または増田がボーカロイド曲作る

無いとは思いつつも両方に関わってる藤原基央若干予想してた

未来ディストピア曲の先走りだからなsasakure

電気予報がぶっちぎりで好き
ちょっとポケモン好きすぎない?ってなる

コーラスのために出てくるホウオウ笑う

曲としては電気予報かな

一発目のボルテッカーでタイプイメージの曲18曲来るのかなって思ったら2局目でいきなり電気被りでダメだった

でもタイプ縛りだとミライどんなだろうは絶対生まれてないから良かった

ゴーストも被るしやっぱ曲作りやすいタイプはあるんだろうな…

ボーカロイドなんて千年桜で止まってたけど今回の曲どれも良くてびっくりした
ってかじんとかDECO*27とかずっと前線貼ってたんだ…

ボカロPシオンタウンのBGM好きすぎ問題

これと関係ないゴーストダイブでも使われててキャッチーなんだな…ってなった

8音で分かるし盛り込みやすすぎる

というかポケモン公式もシオンタウンアレンジしまくってる
ハロウィンイベントやらタイアップ曲やら

遊んだのスカーレットだったのに電気予報の心つき動かしてイナズマドライブのとこでちょっとじわっと来たから曲作るのうめえなって…

個人的にMIMIが来て欲しい

電気予報好き
この人のミクさん初めて聴いた

伝説のユキマスターだからね
ゆこぴのゆるい曲も聞きたいかも

ポケモンとミクさんしかほぼ居ない世界に混入するレッドさん流石だった

ナユタン星人が想像以上に相性良かった

ビッバだーん!
の一点張り感が昔のボカロ曲感あって好き

kemuとかも来てないな

最後の曲がチャンピオンモチーフでミクさん大集合なの集大成感あって好き

ボカロは昔ニコニコで聞いてただけだったからあーこのボカロPいたなーって懐かしい気分になった

ビッパ団はTHEワンオポって感じで大好き
でも別ジャンルー

柊マグネタイト来るかな

ノーマルミクさん好き
曲はミライドンと電気予報

いよわ大人しい曲だな!

最後にチャンピオン要素ドカ盛りでポケミク全乗せなのいいよね…
じめんミクさんとひこうミクさんが空の柱いるのすき

歌詞もチャンピオンのセリフから引用してるの良い…

フェアリーミクはプリンに来てほしかったし水谷さんが描いたプリン見たかったのでどちらも期待通りで大変良かったです

ルギアとの遭遇シーン一点張りで攻めるの豪胆すぎる

ミクさんじゃないけどゴーストダイヴのやつもすごく好きだったなあ

今判明してる全ゴーストタイプのとくせい盛り込もうぜー!!
のノリいいよね…

地味に公式でけんまい読みされた剣の舞君

スレ画が出る時のすっごい見覚えのある3Dタイトル良いよね…
アニメの劇場版でいつも見てた気がする

むげんのチケットのラストの3DSと映画チケットが映るところが一番グッと来たかもしれない

ボルデッカーのだってむちゅ~ わ! きみにむちゅ~が可愛すぎてそうそう俺の好きなDecoミクさんってこれよってなった

電気予報のラスサビのアガり方がたまらん

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。