ドグマ2って2周目以降が本来の楽しさ発揮じゃねこれ
そう考えたら1周目苦行でも周回目標に楽しむ事にしたら楽しくなってきたわw
1周目全部がチュートリアルで2週目から
未知の世界を満喫する仕様なんでしょ?
1周目全部がチュートリアルで2週目から
未知の世界を満喫する仕様なんでしょ?
え?これでおしまい???
一周して終わりや、諦めろ
2周目でコンテンツ増えるのはリアルじゃないんで
ドグマ2クリアした覚者のみなさまに質問したいのですが、2周目からは敵はちゃんと強くなりますか? あと、アイテム周りは倉庫に預けていても引き継げるんでしょうか?
せめてマップすかすかでも2週目で敵が強くなっててやりがいあるならよかったよ。バトルだけは面白いから
まさか2週目はワンパンで倒せる雑魚を倒しながらつまらないおつかいクエストをやるだけっていうw
俺もそれが許せないわ。まじで二週目つまらんすぎる
強い敵とか強くなる意義がないからジョブ上げも武器強化もシステム死んでるだろ
せっかく最初からマップ全開放なのに、無限刹那石をくれるわけでもなく、ただ同じ時間を掛けさせるだけのクソ仕様。
敵強くなんねえの!?セーブデータも一個しかないからnew gameもできないし萎えたー
2週目以降無限石手に入りますとかだったらまだいいけどそんな情報すらないし無いんだろうな
2週目入るの滅茶苦茶確認されまくるの草
ってかやっぱ黒呪島的なコンテンツ無しか
DLCまで寝かせて良いな
2週目確認がしつこいのはエンディングに初見殺しの分岐があるからなんだな
なんだかんだ大型モンスターと戦うのは楽しいから
2週目より周回戦闘コンテンツが欲しい・・・
無限飛石貰えるなら話は変わるけどさ
エンドコンテンツとか2周目以降の隠し要素的なものとか
ここまで一切情報なしってことはマジで1周したらもうそれで終わりなのか…
カクつきとか宿屋がどうとかよりボリュームのなさが一番ショックだわ
2周目入る時の意味深な確認とか何だったの?
少しつよニューやったけど最初と同じ奴隷スタートだったしすぐやめたキャラの作り直しができるくらいかとりあえず
クリア前データで少しでも鍛えたりアイテム買い込んで持ち越したいから戻ったわ
エンドコンテンツっていうか2周目で別ルート攻略とかあるんじゃないの?
えっ?
前作だと2周目は敵強くなってたよな
周回しますかの問いがしつこいのはそれの警告なのかと思ってたが違うのか?
敵の強化はないねぇ
マジかゴブリンクッソ硬くて吹いたあの体験は出来ないのか
今んとこ周回で変わる要素体感でわかる範囲では何も無いぞ
一応レベルで解放されるのか武器防具の品揃えは少し増えるけどマジでそんくらい
それはエンディング分岐あるけどいいの?の警告だよ
前作は黒呪はなるけどほんへの二週目は別にならんかったべ?
ハードモードとかはあったけど
それだハードモードの記憶かこれ
それやね
2周目マップ全部見れるけど道しかないし狭いな
2周目はチャドラーとクラウドで旅するわ
普通に数値1.5倍やら2倍にするだけなのに
それすらも用意しないとなるとまじでエンドコンテンツ想定してないんだな
無印でもクリア後は崩壊後の世界で特定の敵が強化されたのに
バリスタ狙え!背中狙え!
ってうるさいのに結局心臓に近い足だけ狙った方が早く削れるの本当
っていうか本当にエンドコンテンツ的なの無いのか?
だとしたら何のためにLV999まで上がるんだよww
クリア後の無双させたいの?
二周目始める際の怒涛の念押し見て確信したわ
やっぱセーブデータひとつしかないのとセーブをシステ厶で削除しないとニューゲームができない糞使用は、「ロールプレイ」を押し付けるためなんだろうな
イツノが発売前のインタビューで、セーブデータがひとつしかない理由を「人生は一度きりなので」と答えてたんだが、これは単なる言い訳じゃなくてガチの理由だということ
二周目をさせたくないのはそれが「RPGのキャラの人生は一度しかない」というロールプレイに反するからなんだろう
狂ってる
モンスターの沸きがウンコだからレベル999なんて無理やろ
それはエンドコンテンツで上げるんだってよ
そういうレベル上げ専用の虚無なダンジョンがあるんだって
ほんと?
国内外でエンドコンテンツの話聞いたことないぞ
嘘だと思われ
やり込めるエンドコンテンツがあるのか
それが知りたい
なんとレベル999に出来るんだわ
ちなみにコンテンツ的なものは未だに判明してない
ネタかと思ったらガチっぽくて草
黒呪島みたいなのはDLCかアリズン的なものでまた集金しそうだな
マジでやめ時分かんなくなるな
とりあえずお腹が空いたら休憩するようにしてるけど
エンドコンテンツのネタバレってしていいの?
はやくしろ
毎回ルートが変化するスフィンクスのダンジョンでの経験値稼ぎ
一応ランダムアイテムドロップするがランダムステとかではない
レベル999までの経験値稼ぎがエンドコンテンツ
ありがとう………
ネタで999までのレベル上げがエンドコンテンツって書いたけどガチだったのか
そもそも各人が言ってるエンドコンテンツって共通認識あるのか
どういうのがあるとか無いとか言ってんだ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1711195711