竜憑きってそんな悪い状態じゃない説無い?
覚者もポーンも本質は竜らしいから、つまりは感情とか意志が爆発すると竜化するんじゃないだろうか
強敵に絶望で覚者がドレイク化とか、メイポのラストシーンも覚者への別れと感謝とかの感情が爆発みたいな
暴れちゃうのも、たまには自分の意志で好き勝手やりたくなっちゃっただけなんだよ皆メイポを愛そう
竜は善でも悪でもない
ただ己の役割に従うだけ≒DNA≒業
その業の輪廻(竜のことわり)から解脱する意志を持つ者が覚者
その覚者にしか無かった意志がポーンにも受け継がれて世界に希望が残るってエンド
しっくりきた
つまり2周目以降は理解しきってるメイポとデートして楽しんでるって事かやったぜ
だとしたら竜憑きで暴れたくなる衝動は一体…?異界で掴んで投げられたとか活躍出来なかったとかそういうストレス…?
そう周回以降はDLC(その後の世界)まで暇な覚者とメイポのデートさ
以前、ネタ考察で竜憑きは嫉妬の感情というものがあったね
覚者と仲の良い人が集まる街中で竜憑きが爆発するのは嫉妬のせいで、キャンプで竜憑きが治るのも周囲にサポしか居ないから。しかも家の周りに仲の良い人が集まるとメイポが不平を垂らす
真エンドは各地の仲良しさんが一箇所に集まるせいで感情爆発、でもおぼじゃさまが大切だから感情を制御できたという
結論:メイポを愛せ
って事か…良いストーリーだなぁ
ドンドン竜憑きで暴れていいぞ可愛いなぁ
そういうのはクエストで入れてくれればよかったかな前作のセレナ関連みたいに
竜憑き自体は正直ゲームとしては面白くない
竜憑きになってるのに「今日はすごく調子いいぞ」って言ってるのは可愛い
デメリットなかったらしょっちゅうなってくれてもよかった
竜憑きはキャンプしてれば発症しない
現に自分は起こしたくても起こせなくて自分でわざわざ住民虐殺した
・夜が暗い
・スキル枠少ない
・ロスゲージ回復しない
・FTのコスト高い
・竜憑き
ぜんぶキャンプのための仕様
(ならキャンプ飯とかもっと充実させろ)
キャンプ飯とポーンやNPCの絡みが増えれば、キャンプは文句なし!
それはアプデでもDLCでも良いから充実させて貰えたら嬉しいね
寝ると蓄積値みたいのがリセットされるからこまめにキャンプしてりゃならんのだっけ?
仕様がよくわからん
寝ると改善されるのは自分も確認した
わざわざ末期だと思う段階まで育てた赤目ポーンとドキドキしながら宿屋に泊まったら何事もなく赤目治ってることを何度も体験した
キャンプで肉食うと改善説もあるが未検証
あードボンするよりそっちのが正解だな
好感度かなり下がるもんな
自分の場合、
メイポが竜憑き末期(目が超真っ赤)→キャンプしてサポポに移す(サポポ目がうっすら赤い)→メイポは普通の目になったしサポポは初期症状だから安心して自宅で寝る→サポポ暴走してNPC全滅
だった
加護なき世界でも竜憑きにならんわ…
逆に竜憑きになりたくて困ってる
男の子って暴走とか好きでしょ?
エヴァンゲリオンの暴走初号機
KOFの暴走庵、ハンターゴンさん、七つの大罪メリオダス、鋼の錬金術師のホムンクルスと暴走キャラクターは少年漫画の定番なのに
何故、君たちは竜憑きをそんなに嫌うんだい?
身内が暴走しても嬉しくないからじゃないかな
その作品らみたいに暴走して強敵倒せるとかメリット無いし
面倒くさいだけでメリットが何もないからだろう
ステ永続アップとか特殊なアビリティとかがあったら皆龍憑きマラソンしてたよ
暴走シーンが観れるならまだ?
急にマシュタァァーッ!とか叫びながらバッサバッサ住人を噛みちぎっては投げ引き裂いては投げとかすれば
演出として「こりゃ竜憑きあぶないべさ怖いだべ」って余計なったかもw
あと今になってYouTubeとかでも「竜憑きなりたいサイコー」って逆張りさんいるけどアレは情報出揃ってる今やっても心の余裕がプレイヤーにあるしちょっと頭の弱さが見える
何らかのメリットがあって竜憑きマラソン始まったら、
竜憑きポーンが爆増して攻略情報見ないでやる層には今よりリスキーだよなあ
もう竜憑きになってもスフィンクスの復活アイテムも数揃えてあるし
いつでもなっていいよ状態
初期に味わえた人だけのご褒美だな
そうそう本当にソレなんだよ
リリース当初の何の情報もなくてプレイヤー自体に物資的資産もない状態での竜憑きは余りにリスキーで
クエストすら進まなくなったとかの混乱こそに驚きとインパクトがあったて事で
今は竜憑きが起こすインパクトなんてもう期限切れなっちゃったよなw
竜憑きってポーンと二人旅してまったくキャンプしないとかじゃないと進行することはなくないか
んなことない
キャンプで症状緩和されるかどうかは絶対じゃないし、他ポーンに感染するかどうかも絶対じゃない
メイポからサポポに移そうと何回もキャンプしてたら全然感染せずにメイポの目がどんどん赤くなっただけだったからキャンプしまくっても症状が進行するときは進行する
肉食ってた?
肉で緩和説あるので
食ってない
他のポーンに移すのが目的だったから症状自体は緩和しなくてもいいと思って同じキャンプで何回も寝てた
3、4回目でやっとメイポの目が普通になったんで感染させたサポポ解雇して旅続けた
自分は一度も竜憑き発症したことないから肉だな
運が良かったのか
どちらにせよ擁護する気はないな
村人皆殺しさえなければ面白い要素かもしれないが
別にドレイクマラソンとかしてないのに自分とこのメイポはかなりの頻度で竜憑きになるけど、
ならない人は何周してもほとんど感染しないみたいだから運以外で何か条件とかあるのかもね
竜憑き発症したいのにいつもなぜか途中で治るんだが
竜を倒す意思を失うと覚者の資格がなくなるんだよな?魔剣士のジョブマスターは覚者の成れの果てって言ってるから
竜を倒す意志が無くなった覚者だとして、発言とか見る限りめちゃめちゃ竜を倒す気マンマンにみえるんだけど
わざわざ竜を倒す為に独自の流派?を編み出して世界を放浪してるくらいだし
なんか他にも覚者としての資格を失う条件とか剥奪される事とかあるの?
サブとかメインとかまだクリアしてないからアレだけど、そこらへんも語られるのかな?
まずドラゴンがいないってのが意味わかんなすぎるし
ハーブ爺が加護なき世界直前までいってるくさい発言してるから
元覚者達は過去のループの主人公(覚者)説を推したい
メイポと二人旅しても竜憑きにはならんがな
竜憑きって、ただ単に徹夜で目が充血してるポーンが限界超えてブチギレ大暴れしただけ説ないかコレ
8時間後のドラえもん状態ってことか
竜憑きは今だに根幹の仕組みが解明されきってなくてわからないことの方が多い現象だからね
適度にキャンプでいい肉食わせてポーン情報更新するためにゲーム内時間で数日に一度は自宅で寝てもリアル時間で2時間で2回メインポーンが竜憑き患ったこともあるし
マメにキャンプしててもメインポーンとサポートポーンが2人同時に竜憑きになることもあった
メインポーンは好感度低下や傷のケアが面倒くさいからなるべくロストさせたくないし
丸薬とか異常解消アイテムとか矢とか倉庫に入りきらないアイテムをサポートポーンに持たせてるからサポもアイテム譲渡してから解雇したり
今となっては面倒臭いのがなぁ
真エンディングで説明されてるけどポーンはもともと虚無から生まれた覚者を導く役割を持った存在で、
覚者が自分の役割を否定したからポーンも役割を失って虚無に帰ろうとしているのがあのエンディングの竜憑きの姿なんやで。
それが何で本編に出てきて町を壊滅させるのかは分からん。
つまりベンチ金策は覚者としての役割を放棄してる……ってコト!?
雇ってたポーンを評価しつつ返してちょっと後に再雇用したら赤目になってて泣く泣く海に投げ捨てた
ちなみに再度雇ってみたらまだ赤目だったけどこれ竜憑きポーンの判定ってポーンの持ち主がアクション起こさないと変化しないのかな
竜憑き状態でデータが保存されてるから持ち主が解消しないとダメだろうね
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1712673518