【ポケモン】ドラゴンタイプからフェアリータイプに攻撃効かないの納得いかない。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

妖精がドラゴンに大ダメージ与えるのはなんとなく想像できるんだけどドラゴンからの攻撃が妖精に一切通らないのは未だに納得がいかねえ

空間切断を無効化するのはもう妖精じゃなくて神とかだろ…

妖精ってゴッドではないけどカミじゃん

妖精の攻撃が炎に効きづらいのがイメージしづらい

ドラゴン対策に特化してるならともかく悪や格闘にまで抜群取るんじゃねえよ…

当時格闘や悪盛りすぎてたから特化させすぎると殺されてたから当然というか…

羽生えてるし

ある日突然なんか流星群と逆鱗が全然痛くねぇわ(笑)ってなるマリルリやトゲキッス

痛くないんじゃなくてコミカルにキャーってひょいひょい逃げ回ってるんだろう

ゲフリの対戦バランスの取り方が雑…!


所謂聖属性だから

自然属性だろゼルネアス的にも
毒や鋼に弱くて炎に通りにくいのもそれでしっくりくる

虫半減が一番許せない
むしろ弱点にしとけ

(ついでに半減されるむし)

ポケモンのバトルルールは大雑把だから対戦もある程度定着したんだ
でも大雑把だからバランスの変え方が極端になるんだ

鋼との相性補完がイカレてるやつ

タイプ初登場からその複合が居たって何考えてんだろうな

アタッカーでやばそうな地面複合がいないのは良心なのだろうか

虫半減は多分ヘラクロスのせいだと思ってる
次点とんぼがえり

火リ全盛期ですら暴れてたバレパンマンじゃねえの?鋼通じないなら虫技でいいやで済まされたら意味がないし

五世代のハッサムは虫技切ってるし
ヘラも大暴れしてた覚えはないからウルガモスじゃねえかなと思う

蜻蛉切ってるハッサムそんな多く居たかな…

耐性や弱点が唐突に増えた既存フェアリーたちはいきなり毒に弱くなったりしてびっくりしなかったんだろうか

それ言っちゃうと第1から第2世代のときの方が変化すさまじいから…

レアコイルさんいきなりさらに地面に弱くなったりしたからな…


悪やら格闘やら虫やら竜やらの下劣な輩に強く
炎やら毒やら鋼やらの化学物質に弱い
こう考えるとわかりやすいけどいっそ炎弱点でも良いんじゃないかと思ったりする

ヘイトスピーチ…

技でやってることといいタイプ自体のイメージといいこいつらだいぶ野蛮じゃない?

そういえば穴久保ピッピはこの仕様変更を何かネタにしたりしたんだろうか

急に虫技が痛くなくなった毒タイプとかハチャメチャだよな第2世代への移行

初代はそもそもバグでゴースト→エスパーに無効で単純にめちゃくちゃだったからな…

強いタイプがあれば弱いタイプができるのは当然なので耐性も攻撃相性も見直さなくていい

いいやゴーストは見直してくれ
それか技威力もっと下げて

でも鋼のゴースト耐性なくなったりしたからゲフリは必要だったら相性変える気あるのでは

苦手なやつが増えただけの虫

メガギャラドスとアローラのすがたでカントーのあくを補完した気になってるのはよくないと思うんだ

いきなり風起こしで大ダメージ受けるようになった草と虫と格闘タイプとか
あまりに大雑把だった赤緑のタイプ見直しのせいで本当に凄いことになってた

三世代になった時にも急に地面が弱点から無効になったゲンガーさんとかいるしな

当時基準でも悪に強くしたのはよくわからん
悪の通りが良すぎた?

虫には弱くても良かったんじゃねえ?


それやったら第6世代での最弱タイプになりかねないから本当にダメ
ドラゴン抑え込むために第7世代で実際に行われた以上のアッパー入るぞ

フェアリーもいつかの鋼みたいにナーフされろ

攻撃需要上がったから結局のところは強化じゃねえかよ!

いや今鋼が旧仕様ならやばいよ
仮にフェアリーと等倍同士でもやばい

お互いに需要を生み出してるフェアリーと鋼は談合を組んでる可能性がある

虫、悪、格闘ってむしろ妖精に強いイメージある

ナーフするんならイメージ的には氷に相性不利になってほしい
聖なる存在って結晶とかで封印されるイメージがある

そういえばフェアリーがいるからあくゴーストはもう弱点なしじゃなくなってたんだな

そもそもドラゴンの攻撃が概念あやふやだからな
チョップだのダイブだのクローだのワイドブレイカーだの

竜がするチョップだぞ
ドラゴンタイプに決まってんだろ

竜以外がチョップしてもドラゴンタイプなのはなんなんだよ

正直虫タイプはもっと強くていい
不意に虫が飛んできたら大抵の生き物はビックリするし基本的に生き物みんな虫苦手でしょ
俺もこないだ不意にとびかかる使われて心臓止まったし

ゴーストタイプか…

とんぼ配るのやめればいいだけなのになんで虫自体の通り悪くするんだ

まずとんぼの攻撃力60に減らすべきだよな

次にテクニの適用範囲を50まで下げないとな

オレのイメージと違うから変えろとか言われても知らんがなが全て過ぎる…
生木燃えにくいイメージあるんだから草に炎耐性付けてくれるのか?とかそうなるでしょうに

虫は強い時代ないのがすごい

第5世代を無いことにするやつ本当に嫌い

虫は序盤の雑魚のタイプだしまあ…

虫は虫が強いっていうかトンボ帰りと鋼複合のやつが強いって感じ…

どうしてガモスとヘラを無いことにするんです?

5世代ってガモスが強かっただけじゃない?
あんま虫のイメージないけど

格闘暴れてたのと上位にエスパーが居たんでハッサムガモスヘラとダブルではシュバルゴが普通に強かったぞ

5世代ってガモスが強かっただけじゃない?
あんま虫のイメージないけど

格闘暴れてたのと上位にエスパーが居たんでハッサムガモスヘラとダブルではシュバルゴが普通に強かったぞ

カントーの地でフェアリーを見出だせなかったオーキドが何もかも悪い

失礼な
鋼も見出だせてないぞ

虫を蜻蛉だけで見てる奴はねばねばネットとか蝶の舞とかのことどう思ってるんだろうな…

その辺は基本虫が使うんだからいいじゃん…

第5世代はドラゴン大暴れ時代だったのもある
虫はドラゴン等倍だからラティサザンに刺さってた

バンギに抜群取れるしガブグロスは等倍だし虫技の汎用性が高かった時代だわな

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。