格ゲー初心者は最初から全て覚えようとしてハードルが余計高くなってる。分からないがストレス。

ストリートファイター6

格ゲーやろうと思ったけど覚えること多すぎない?

勉強は大事

今は世界規模で超絶うまい人のプレイがすぐ見れちまうからな

スーパーストリートファイターⅡXぐらいがちょうどいい

西日暮里に行け

上手い人とかじゃなくてスタートラインが遠いっていうか…

ほりほり

実際今ゼロからやろうとしたら何から教えればいいんだろうな

3D格ゲーならとにかく使う技をどんどん絞らせる

大手の格ゲータイトルなら大体チュートリアルで基礎教えてくれるんじゃないだろうか


大タイトルのスト6がチュートリアルで大したチュートリアルしてくれないからなぁ…

自分のキャラより膨大すぎる敵のキャラの対策の習得が先なんだわ…

はじめたてのストリーマーとか見てるとそんなハードル高くないってならない?
いきなり高いとこ見ないでええんよ

そのスタートラインだと思ってる場所はスタートラインじゃなくて競技ラインだ
どんなスポーツでもいきなり試合にでて大活躍とはいかんだろ

格ゲーっていろんな遊び方有るからやりたいこと次第で難易度変わるんだよな

昔家庭用のzeroシリーズとかカプエスとかやってた頃なんてストーリークリアしたら満足してたもんな俺

何も知らないでやると攻撃が繋がらないのが不快すぎる

システム簡略化しないと敷居高いとプレイヤー増えないと思うんだよね

おもうようにうごかせてたのしい!のラインはスト6だとモダンのおかげで低め
勝って気持ちいい!は高め

コンボトライアルの要素って結構大事だなと思った
対戦苦手でもコンボ繋がって楽しい!とはなった

格ゲーやり始める時に一番困るのってコマンド入力じゃん
今ってコマンド入力ないスト6があるじゃん
なにも困らないじゃん

コマンド抜きに「相手の行動や状況を見て適切なボタンを押す」って絞るとFPSとかやってて反応がいいストリーマー勢が強い強い

全員確実に昇龍出るから完全な初心者同士でも跳び控えて地上戦とダッシュのやりとり始まるの見てて面白い

初めて格ゲーやってモダン→クラシックってやってるけど対空って必須の割に難易度高すぎない?

昔は「コマンドが難しいから強い」だったので…


そりゃプロでも出たり出なかったりするやつだもの

同じキャラじゃなくて別キャラをクラシックで1から触ってみるとちょっと変わるかも

対人戦苦手だから一人で遊ぶけど一人でもがっつり遊べるモードが増えて来て嬉しい

鉄拳8もチュートリアルだけじゃテクニック系のTIPSまったくないからすげぇきついけど
リプレイ機能が確反やしゃがみ連携を教えてくれるしリプレイ中に操作して実際に対策をすぐできるから
ネットの動画やとりこれコンボとかで補足してけばいけるかもしれない

ジャンルそのものが一般的なアクションゲームに比べてストイックな練習が必要な時点でどうあってもハードルが高くなる
難易度最低にしてCPU相手に勝ち抜くだけならどうにでもなるだろうけども

鉄拳いいぞマジで

将棋みたいに新手がでてくるわけでもないしな

ごく一部の人の為の競技性より先にまず遊べるの出せってなってる

ここが先鋭化しすぎた結果だからな格ゲーが村化して他のゲーマーと隔絶したの

3Dアクションゲームよりは大丈夫だろ…多分

最大の壁であるコマンド入力が関係なくなれば
こういうことやられて負けてるんだけど→それはこうしよう
の繰り返しがゲームになるから

ぶっちゃけコマンド入力よりも駆け引きの比重が高まって来た感はある

15年くらいやっていろんなゲームの最高ランクに登れるようになってきたけど格ゲー歴0年です!みたいな人が普通に強くて才能の差を感じる毎日だ

必殺技の対空強いなーって最初は思ってるけど
そのうち通常技で落とせるの最高ってなる

5A対空最高!
BB新作待ってます


ワンボタンで簡単必殺できる~~~

鉄拳の技おすぎ

コンボパーツ含めて10個~20個くらいしか使わんし立ち回りだと5個くらいしか使わんことも多いぞ

「歩きながら波動拳」が合言葉だった時期もあるんだ

スマブラのタイマンある程度やっててスト6も始めてみようと思ったけど何からやればいいのかは迷ってる
とりあえずコンボトライアルを少しやってる

ランクマは自分と同レベルのと当たるから雑にランクマやってみてもいいぞ

俺の名はドライブシステムについていけないマン
バーンアウトするとちょうどいい

鉄拳も面白いけどわからん殺しの数がストの比じゃないから初心者のランクマは辛いとこがある

鉄拳技多いけど実際の入力はモダンとタゲコンみたいなもんだから…

俺は下手くそだからRCのあるギルティに逃げた

必殺技をコマンドで出すとほんのり性能が良かったりすると嬉しい

やってて思うのは弱中強って3種類もいる?って感じ
しかも同時推しで派生するまじでわからん…

やろうぜバーチャファイター

格ゲーではないけどスマブラの操作はシンプルでよい…

本当か?

3D格闘はわからん殺しと技が多すぎ問題で敷居がめちゃ高い

でも強い技覚えてそればっか振っとけば一応参加出来てる感じになるぞ

負けてもくじけないハートは必要だと思う
俺には無かったからくじけてギルティのストーリーを眺めるマンになった…

スマブラ操作はシンプルだけどやることがシンプルじゃねえ!

スマブラは相手のズラしとかもあって難し過ぎる…

こうしてやってるの見るとチュートリアルは文字多いなぁ
いや一通り伝えるならこれくらいなるんだろうけどたしかにハードル感じるかもこれ

コンボ投稿機能つけて欲しい
簡単で強い奴とかお知らせして欲しい

1.体力を無くせば勝つ
2.後ろに入れてると基本的に体力が減らない
3.体力減らすための技が投げ
4.そしてその投げを防ぐためにこっちよんな!!って言いながら投げじゃない技を出す

凄く単純化すると格闘ゲームの基本はこれだよ
意外と根本のルールはシンプルだよ

ごめん
投げはリーチが短いって書くのを忘れてた
4.投げはとてもリーチが短いから投げるには接近する必要がある
だから投げを防ぐためにリーチの長い技を出す

正確にはこうだった

つまり格闘ゲームの基本は投げキャラってワケ!!
みんなザンギ使おう!!!

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。