サーナイトとの信頼関係いいよね
公式怪文書が素敵
でもこのサーナイト♂…
愛の前には種族や性別などなんの意味も持たない
本に乗せてるようなポーズしやがって
思考盗聴しないで
ブラックホールってすごい小さいのでも地球上に出来たらヤバいんじゃなかったっけ…
ゲームの図鑑も多少ばらつきはあるけど「トレーナーの為なら命懸けで戦うのも厭わない」という趣旨の事はずっと書いてる
物理全く分からないけどブラックホールってそんなにポンポン作って良い質量してないと思う
なんで二次創作のサーナイトってトレーナーのことをマスターて呼ぶんだろ
そもそも人語話せるのかは置いといて
そういやポケモン側は普通に呼び捨てにしてるんだろうか人間のこと
アニメピカチュウはサトシ呼びっぽかったが
古くは四コマ漫画劇場の頃からポケモンにマスター呼びさせてる作者とかいたなぁ
テレパシーの力だよ
サーでナイトだからトレーナーを守るという趣旨は一貫してるんだろう
催眠術で眠らされて絶対にバレないくらいささやかなキスされるぐらいのプラトニックな関係でありたい
ブラックホールの設定はゲームに生かされてもいいと思う
殺す気か
ユナイトの方で使った
ブラックホール調べたけどコイン1個の重さで原爆3個分ぐらいのエネルギーぶっぱなすって出てきた
このサーナイトトレーナー殺す気なんじゃ…
自分の超能力で創ったブラックホールだから都合よくトレーナーを守るバリア機能も付いてるんだろう
最近の子は知らないがポケモンは怖い生き物なんだ
最近の子はヒスイ地方経験して結構知ってる気がする
ナイトだからマスター呼びが一番違和感ないんだろう
その発想はなかった
♂なんだろ
ゲームだと♂だったね
♀だとどうなった?
どちらだろうとトレーナーを守るためならサイコパワーを使い切り小さなブラックホールを作ることも辞さないのは変わらぬ
モンスターなんだから怒らせてはいけないというだけの話である
オヤブンサーナイトのデカさは異常
いいよね…
平均身長1.6mってのがいい
ブラックホールを作るサーナイト
口の中がブラックホールのようになっているサマヨール
背中の穴を見たら魂を吸われるヌケニン
ホウエンこわい
しょうがねぇだろモンスターなんだから
トレーナーは遠くにいれば無事な可能性もあるけど
サーナイトは絶対に命懸けになると思うと…いいですよね…
サーナイト系列はみんな人の心や感情を読むポケモンだからな
愛情には滅茶苦茶敏感だろう
ラルトスが敵意から逃げて朗らかな人の前には現れるって前提だから遭遇した時点で選り好みされてて相当好感度高いのだろう
せっかくのブラックホール設定だし専用技で欲しい
ラルトス系列切り札にするミツルはかわいい顔してとんだドだな
このサーナイト♂って言われたからオス何だと思ってたけど
サーナイトの雌雄って見た目で変わったっけ……?
そもそも進化前の雌雄も見た目変わってたっけ…?
医者がサーナイト出す組み合わせが剣盾の1人しか居ないんじゃなかったか
ポケカってゲーム内のモブのストーリー補完してるの!?
ポケカのトレーナーが映ってるやつは必ずゲーム中のじゃなくない?
つまりはチンポ大好き野郎がこのサーナイトの事勝手にオス認定してるのか…
舐めやがって
物理的に重い
マスターに気をつかってオスってことにしてる男装女子だと俺は思ってる
天才かよ
上のストーリーだとポケモン戦わせたくないから医者になったのにその人がサーナイト出してくるってまあまあ解釈違くない?
終盤に配置されててポケモンが傷付く姿を沢山見てきて辛いよねって主人公の心配してくる
ブラックホールを作り出さなきゃいけない状況ってなんだよ
ロボットアニメとかだとわりとカジュアルにマイクロブラックホール砲撃ってたしするしポケモンバトルでもそういうこともあるだろう
まあサーナイトで戦わせてるのは医者じゃなくて俺だからな……
なんで♂だってわかるの?
剣盾でサーナイトのドクターがオスのサーナイト使ってくるから
この理屈だとどこかに結婚してる二人組でラルトス使ってくるトレーナーもどっかにいるのか
カードの性能的には難しそうだな…
エネルギー過多のデッキにしたらいいのかな?
ゲームだとトレーナーの性別と手持ちが大抵共通なのよくないよなって思ってる
ポケモンと恋愛したりましてセックスするわけじゃねぇんだから気にする必要ねぇよ!二次創作の見すぎだよ!
恋愛については公式からやってたって言ってるし…
でもアルセウス見るにユキメノコが人間に化けてたから…
そのままでもいいのに…
剣盾に男のドクターこのサーナイト使いしか居ねえ!
そうなの!?
ゲームのモブトレーナーカード化したのって何人か居なかった?
カードが先でゲームに逆輸入じゃなかったのか
ポケダンだっけめっちゃ重い愛情で主人公巻き込んでくるの
まぁサーナイトなら♂でもいいか…
じしんやじわれだって使うたびに阪神大震災が起きてるわけじゃないんだしいい感じの強さのブラックホールなんだろうカービィに出てくるような
カードストーリーのやつミミッキュの悲しすぎるだろ
ポケダンのサーナイトは♀だったと思うがゲンガーラブだしな
通常の♂はエルレイドに進化するがトレーナーへの執着し…想いが強いキルリアはサーナイトに進化するのだ
気になって調べたけどCHRのカードは実際のトレーナーのカードなのか
じゃあこのオクタン釣ってるつりびとのCHRはこのあとバスラオに食われるの?!
基本トレーナーの性別=手持ちの性別だからこそイレギュラーなキャラに想像の余地が生まれて良い
AR系だとチャデスと子供みたいなゲームじゃありえない組み合わせ結構あるんだけどね
この見た目なのにたまごグループが人形じゃなくて不定形
野生のラルトスの技構成がなきごえとあまえるという外敵に対する自衛手段なし
相手の心が読める上で人前に出てくる
ここから導かれる答えは生態からして都合のいいオナホポケモンなのがサーナイト族
神のこと考えるとマジで人と繋がるために作られたのはあると思う
少なくとも感情を司る三匹もいるし
作り出すって説明あるってことは作り出した事例があるんだよな…
図鑑の説明信じてるやつ初めて見た
地元の噂載ってるやつだぞ
作り出すとこは見てないけど
ポケダン青のほうで元トレーナーの代わりにキュウコンの祟りを受けてる
図鑑の説明なんて信じたらイワークだってウルトラ怪獣レベルだぞ
まあそれは初代だし多分ウルトラ怪獣だろう
いかにも私が奥さんですみたいな表情しやがって…
奥さんとして振る舞ってたのに主人が最近彼女ができたってサーナイトに報告して欲しい
報告する前からサーナイトは知ってるぞ