【ドラクエ】ゾーマ倒した後の勇者ってどこいったの?

HD-2Dドラクエ3リメイク

ロトの勇者ってゾーマ倒した後ロト装備残してどこにいったんだろうね

帰った事にしてもいいって堀井が言ってるぞ
レティスが時空超える存在なのはもう大分前から言われてるし

帰れたことにすると1勇者は異世界転移してきたことにもできるからなかなか面白い

オルテガと帰還しちゃお!

帰ったとして普通に暮らしたのかな

ロトの子孫が残ってるわけだからどっかの女に種まきしたんだよな


女勇者は現地出産!?


なんで世界救った宴の最中に主役が黙って消えるの

勇者ってそんなだよね!

それ自体がロトの子孫である正当な証明だから子孫や王家に受け継がれて管理されているのは普通だけどなんかそこら辺にある

時系列では312だっけ?

11→3→1→2

いろんな人に道具を預けてくるのはわかるがルビス様の愛のあかしを沼に投げ捨てるのはどうなの

あいつの導きに従ったら故郷に帰れなくなったわけだし仕方ない
後で帰れるとか言われてもね…

1の勇者もどっから来たのかわからないしアレフガルドに子孫いなくても実は問題ないのか

転移させればええ!

1・2レベルの設定を今真面目に考えるのも結構あれっていうか
さすがに最初過ぎるからなあ…
リメイクでがっつり手入れてほしいわ

長寿シリーズの初期のガバガバ設定を後年公式から明確な答えや刷新した答えを出してくれることってまず無いから…
まぁ期待はしてるけど…

墓が残ってんじゃん

2の祭りの後みたいな雰囲気もいいね

魔王の次に狙われるのはそいつより強い勇者だから
みたいなノリ当時の人好き

火水の法則いいよね…

ロトの装備なんてビルダーさんが居ればいくらでも作れるし…

ビルダーさん正史にいる存在なんですかね…?

まあスピンオフが正史側になる事はまずないだろう
B2もB1からの延長線上っぽいし1から何百年遅れようが2の世界に経由するようになってる


3は穴閉じたあとあの世界で幸せに暮らしたんだろうなってなるけど6のEDがよく分からん
消えたはずのバーバラがなんか急に出てくるし

あれは現実と夢の世界の行き来が出来なくなっただけ
バーバラとゼニス城は夢の世界にしかいない

夢の世界は現実世界の人に認識できなくなったけど依然夢の世界は存在しててバーバラも夢の世界で暮らしてるってことじゃないのか

バーバラがいるってことはあそこは夢の世界ってならないのは察しが悪すぎる

夢の世界は具現化出来なくなっただけで世界そのものは存続してるのよ

ジパングの鍛冶屋が落ちて来た穴とかオルテガやマッシュが落ちて来た穴ってギアガの大穴とは別のとこ?

1が竜王の城と滅びた町にあるのはドラマを感じさせられる

ひかりのよろいからマタニティドレスに着替えたから誰も勇者と認識できなかった

昔の作品に後付け設定付けても藪蛇にしかならん

ガッツリ変えて整えたものをお出ししても老人が違う!って言うだけだから面倒臭い

オルテガがおっこちた火山の火口もアレフガルドに繋がってるわけだから世界中にアレフガルドに落っこちる穴が空いていてもおかしくはない

帰ったらしいけどアレフガルドにも子孫がいるってなるとまぁそういう事になるよな…

下の世界の住人のテリーがなぜか上の世界にしかないダーマ神殿で転職してたりするし6に関しては考えるだけ無駄

カルベローナ自体がもう滅んでて夢の世界にだけ存在する形だからな
ゼニス城はそのまま天空城になり卵から黄金の竜が返ってEND

竜王だって竜の女王の息子がアレフガルドに来た奴だし

今度の1&2のリメイクで肉付けされるんかねこの辺

キーファ=オルゴデミーラ説とかテリー=エスターク説みたいな都市伝説?って今のドラクエでもあるの?

大胆な変更しまくるのはさすがにアレだけどちょっとした付け足しぐらいなら別にだしなあ
違和感なければいいだけだし

ビルダーズは正史じゃないにしても上手いこと元の設定を汲んだ隙間の話で構成してるのは好きよ
だからギアガの大穴掘りとか天空の塔建設とか出来る続編下さい

上の世界を描写した作品って3以外である?

それこそ11の終わり方は3の上世界に繋がるような感じではある

ゲームじゃなくてもいいならロトの紋章がガッツリと

まず小説やコミカライズで…っていう展開もやらなくなっちゃったからね

まあぶっちゃけあまりにフリーダムすぎる当時の作風で別にこれドラクエである必要なくね?って感じではあったし…

やれてた頃はある意味で奇跡的だったのかも知れん

だいたい6辺りまで?

下の世界の住人のチャモロも何らかの手段で夢に移動すれば転職できるぞ

キーファがオルゴデミーラ説ってどっから湧いてきたんだ
顔が似てるからか

グランエスタード島を残している理由を考えたらキーファになる

そっか
あんまり考えるの得意じゃなさそうだな

現実の住民が夢の世界の施設を利用するのは夢見のしずくをなんかいい感じに使うんだよ多分

11のあとに3になるって言われてもよくわからない

3勇者が襲名した勇者ロト伝説のオリジン程度の繋がりじゃなかったっけ?

そういや11から6に繋がる要素って何かあったっけ

天空自体が独立してるしないんじゃない?
世界が2つに分かれた~って考察もあったけど違う世界線は統合されるって事になっちゃったし


時を遡ってやり直すやり直さないで天空かロトシリーズに別れるって感じじゃなかったっけ

キーファはオルゴデミーラ!
テリーはエスターク!

ただ大樹は存在するんだよな3の世界に
ここはHD2Dでどう描写するかだ

売れたらVIとIV&V発売して欲しい

天空シリーズも現行機でできるようにして欲しいよね

デスタムーアがダーマ神殿とかを破壊したけど夢の世界では存続していた
それをなんとかするためにデスタムーアは夢の世界を具現化して干渉したので夢の世界自体は元からある

同ナンバリング内でも複数の世界線が存在してるって公式が名言してるので設定なんていくらでも覆せるぞ