トラウマ春奈
救世主きんにく
自分で同じことしてもそんなに強くないのがまた嫌
これって何の値由来でこうなるの
進化しないから3進化ポケよりすこし能力値がひくい
タイプノーマル単体だから弱点つけない
御三家が基本オスだからメロメロぶっ刺さるが基本あまり役に立たない
多分だけど
自分でミルタンクにころがるさせられるタイミングだと敵もそれなりに強くなってきてるからじゃないかな…
三つ目のジムにしては強すぎるって感じだし
すなかけやらえんまくで運ゲーに持ち込め
ふみつけ
ころがる
メロメロ
ミルクのみ
どうしてミルクのみなんて覚えさせてるんです…?
ワンリキーも言うほどではなくてふみつけとかで割と蹂躙される
この時点でのベターはイシツブテ♀
相手がノーマルならゴースト使えば楽勝に決まっ
h95b105s100
ヒノアラシ選んで苦戦するジムこことフスベくらいだから…
弱いやつから順に出していって最後にエースの御三家を活躍させる戦法をとっていた俺に大ダメージ!
この時点でバクフーンまで育ててlv差で殴る
コガネという地を生かしてプラスパワーとディフェンダーでゴリ押す
ゴッゴッ
グァァァァア
バシャシャーンッ
メロメロで行動不能にしてころがるでダメージ蓄積してミルクのみで消耗戦にされる
ここでゴローンまで育ててミルタンクと泥仕合してたけどエンジュもあなをほるで蹴散らせるので楽だった思い出
救済策に気が付く小学生がどれだけいたんだろうか…
とは言いつつ踏みつけと回復の絶望はあるが
当時チコリータ選んでたけど苦戦した
今やるなら毒にするけどガキにはそんな頭は無かった
自分でどう勝ったか全く覚えてないな…
レベル上げて買った覚えがある
ノーマルなんてコラッタとかだろ
苦労して勝ったら勝ったで泣かれて俺はキレた
…何で泣いてんだ…?
負けたら泣くやつと負けてもバッジ渡さないやつ
ミカンといいこの辺きつすぎる
レベルでごり押すにしてもどうやってもブレが出るからな…
きんにくは最終的にレッド戦まで使う事になった
2匹の舐めプで負けといて泣くな
近年のジムリーダーが職業と先導感強くなってるのを見るたびに
アカネイブキらの事を考えてしまう
泣いて落ち着いたら快く自分からジムバッチ渡すだけアカネの方が大人な気がしてきた
ここに限らずゴローンが刺さる場面がめっちゃ多い金銀
イブキに関しては全てのドラゴン使いのルーツの街でジムリーダー張っててあのザマだからハッサク先生とかにキレられてそう
ハヤトは鳥使いなのでイシツブテが強い
ツクシは虫使いなのでイシツブテが強い
アカネはノーマル使いなのでゴローンが強い
マツバは実質毒使いなのでゴローンが強い
ミカンは鋼使いだけどまあゴローンでいい
でも最終進化させられないポケモン気分的に嫌なんだよね
赤緑も金銀もレベルが正義だし…
あの時代に高めの攻撃からレベルで覚える一致地震を撃てるだけでゴローンは強い
レベル技が貧弱だった時代からやたら充実してるし金銀に限らず旅だと強いよねイシツブテ…
きんにくを育てる時間で最初にもらったポケモンをさらに育てればいいじゃないですか
やっとあと少しまで削ったと思ったらミルク飲みで回復された時の絶望感凄い
ブルブルでも代役は務まるがやっぱり金銀は暗闇の洞窟のイシツブテいれば楽よな…
そもそもこの当時性別判定の関係でメスにすると攻撃が低い個体だからな…
ヨルノズクのさいみんじゅつで眠らせてたガキの頃の俺は頭よかったんだな…
岩ポケとか雑魚だぜー!って認識だったしきんにくも使ってなかったからどう倒したんだか
どろかけで運ゲーかな
ゴーストで呪うだけ
喜ぶのは勝ってからにしろ。
何で倒したか覚えてない
多分レベル上げた
当時は通信ケーブル持ってる友達いたけど今はもう…
きんにくもカイリキーにできないからあんまり使いたくない
ワニノコ♀でひたすら怒ってたら勝てたわ
補助技駆使すればどのタイプでもいける
メロメロは交代すれば解除できるって発想が当時出なかったな…
いいですよねクラス内で通信ケーブルを持ってる割合の低さ
よくない
イブキは他のROMから持ってきたやつだと無駄に台詞変わるんだっけ
HGSSが初ポケモンだったから見事に蹂躙された
オリジナル版だともっと面倒くさい相手だったんだと思ってる
当時のマグニチュードもやけに強かった記憶があるな
レベルを上げ過ぎたのかあまり苦戦した覚えがない
ころがる1回喰らってそのまま倒しきったような
マグニチュードは強かったね
なんか7とか12とかデカい数字出て即死した思い出
スレ画の後だっけ
草むらでガルーラとケンタロスとミルタンクが捕まえ放題で感動したな
公園のストライクとカイロスといい旧作のレアポケがじゃんじゃん出る
マグニチュードはある程度高い数字が出やすくなってるからよっぽど運が悪くない限りは序盤からちょっと弱い地震使えるようなもん
序盤で手に入るイシツブテとか
通信交換とつながりのどうくつにいるイワークとか
ヒノアラシのえんまくとか
きんにくとか
ホーホーやゴースのさいみんじゅつとか
改めて考えると色々対策はあるんだな…
御三家♀粘るだけでだいぶ楽にはなる
チコリータメスはともかくワニノコメスは男児にはちょっと受け入れ難かった
そんな苦労した覚えないヤツは大抵水スタートの一人旅
なみのりとれいとうパンチが序盤で使えるのいいよね
いやヒノアラシとメリープの2人旅だったな…どうやって勝ったんだろうホントに
俺はどんな仕様だろうと最初は必ず草を選ぶって決めてるんだ…