モンハンの武器アクションの操作複雑化なんとかしてほしいと思う?

モンハン

ワイルズで全武器の操作を多少なりシンプルにしてくれないかな
攻撃ボタンが少ないから同時押しが必要なのは仕方ないにしても派生が多すぎるんだよな
そこ手を加えないならせめて武器指南は充実させてほしいところ

やはりモダンか

簡単操作はいいけどモンハンでモダン補整みたいなのかかったらさすがに使わんな…

ライズの笛が好きじゃない理由…

ライズの笛は簡単になったようでいてコンボルートが自由でなくなったせいで簡単じゃないと思うの
いやどうせ主力は振り下ろし→演奏ループなんだが


武器指南に書かれていない派生もあったりするのがな…
派生クラッチクローって書いてないのもあったでしょ

派生多いけど結局この行動が強くて立ち回りはこれチャンスはこれって絞られるから余計は派生は邪魔でしかないんでシンプルな武器担ぐしかねーんだ

カウンターとか作ると動作の間に差し込めるようにしないといけないから派生は増えるぞ!

積み重ねでどんどん操作やモーション増える一方だから
どっかで刷新されないかなとは何年も思い続けている

新規モーションを使わないと損した気分になるけど使い所が思い付かない…

3で仕切り直したけどすぐ戻しちゃったからな

チャアクはようやく盾強化を直で出せるようになったよ
今まではチャージ→盾突き→高出力→回転斬りだったのがチャージからそのまま強化出来るようになった

サンブレイクで1番操作がシンプルだった近接武器ってどれになる?

ビルドが完成すれば双剣がかなり操作を単純化できるようにはなる

ガードポイントとかいうのが使いこなせないすぎる
予知能力いらんかあれ

大技以外でもプレイヤーキャラが攻撃を予兆して喋るくらいは欲しい

チャアクはそういうのをガチャガチャ操作するのが楽しい人が使う武器かと思ってた

まあ当たらずとも遠からずではある

連打で一定のコンボ出たり長押しでモーション変わるとかはいいかもめ

今のチャアクは○○強化の種類多すぎ問題どうなってんだ?
アイスボーンまでしかやってなくてライズやってないけど

XXのストライカースタイルがモダンっぽい感覚なんで導入自体はできると思う
どう落とし込むかがポイントだけど

武器によっては本当に産廃だったので開発のセンスが問われる

昔みたいにシンプルなのがいい もう複雑すぎて一部の武器が全く使いこなせない
そして俺はライト/ヘビィガンナーになっている…

操作は難しいほどいいよ
弾リロードして撃つだけのボウガンが嫌いだから

操作は簡単なほどいい

ランスはいつだって割りとシンプルなのではないか

ライズは虫で結構色々やらされた気がする

だから俺はランスを担いでいる気にする事が少ないから持ちやすいわ

ボウガン使いな?

チャアクとハンマー以外も触ってみないとなあと思っている
思ってはいるのだ

チャアクは俺にはもう無理だった

笛は簡略化したところで使用率が上がらなかったんだよな
ワイルズはサブで必須レベルになりそうでちょっと笑うけど

戦闘中に持ち替えできないし旋律切れるごとに敵から離れて持ち替えなんてやってたらただの地雷だよ

騎乗攻撃で音色溜められるから移動時に溜めといて開幕使うだけでいいだろ


自分的にはもうちょっとモーションや派生に幅があっても良いと思ってたから集中モードによるアクション拡張は有難い
同時に武器指南を充実させろってのも思うけどね
ある程度進めた後に武器変えて雑魚モンスで慣らしとかやりたくない人の方が多いだろうし

操虫棍そんな難しくないんだけどなあと思うのは単にずっと持ち武器にしてるからなんだろうか
全部の型を使いこなそうとするとそりゃ大変だけど

双剣が一番楽な気がする

エルデンリングくらい簡単にして欲しい
弱攻撃!強攻撃!ゲージ消費して必殺戦技!これくらいでいい

飽きるから嫌だよ

操虫棍は色集めとかがめんどすぎるとおもう

いつもライト縛りしてる俺氏に隙はなかった

格ゲーで言うところのキャラセレクト画面の真ん中にいるキャラがないんだよね

右スティックで攻撃だよなやっぱ

今やるとめんどくせってなりそ

俺は逆にボウガンの戦闘中にジャキジャキ弾作るのが無理だわ

これでもショートカットでずいぶん楽になった
一番楽なのはタッチ調合だけど

スレ画と笛以外は多分すぐ慣れるよ

武器のチュートリアルはもっと親切でいいよね
何をすべきかみたいなのは今まで以上にハッキリ言った方が良い

複雑になるとついていけなくなっちゃう人はそこそこいるから
操作難易度の易しいものと複雑なものを用意するのは大事なんだ

セクレト乗りながら音色溜められる笛はまあそういう使い方して欲しいのかなって

やっぱ抜刀ころりんだよな…

俺これがいい!

大剣なんてこれでいいんだよ!なんでああなっちゃったのさ・・・

真溜め切りを始めとして儀式と呼ばれるものは無くなってほしいと思っている

俺のハンマー戦い方が2ndGくらいから変わってない!

倒せてるならそれでいいんだ

大剣はいつまでもブレイブ大剣が良かったなって言い続けることになりそう

面倒な儀式も何も無い双剣が一番だ

確かにテクニカルな操作が必要になってる武器種はそろそろ簡易化必要かなとも思うね

カウンターゲーになるとカウンター出来ないと人権ないみたいになるからつれえわ

横移動しながら攻撃とか立ち回りでもなんとかできそうなのがいいね

そろそろ操虫棍のエキス回収無くして欲しい
いるか要らないかで言ったら絶対いらない

強化じゃなくてただの制約になってるのがね…

真溜めは儀式が必要微妙な一撃目動きがダサいと三重苦だから流石に耐え切れず大剣を手放すことになった

ハズレのモーションやコンボが存在する一方でどういう立ち回りすべきかを公式で導線が敷かれてないから
ネット等で能動的に情報集められるプレイヤー以外は変な戦い方になる可能性が高くてそういう人は全員地雷扱いされるという
マルチゲーとしては極めて歪んだ環境

大剣のタックル消してくれ

ややこしかろうが盾強化への派生が増えたのと斧強化が切れにくくなったのとビン強化とビン消費0.5が追加されたのはめちゃくちゃ嬉しいからどんどんややこしくなってほしい

虫棍はゲージ管理がめんどいけど操作は簡単だし操作は難しいけどゲージ管理が要らないやつもまあ分かる
ゲージや瓶の管理がある上に操作が難しいやつは無理だよもう

今はツンツンバックステップループしてるランスは(なにやってんだあいつ…)みたいに思われちゃうのか…

俺含めそこそこの割合のハンターがランスのモーション知らないから大丈夫だと思う

抜刀ころりん抜刀ころりん行ける時に貯め斬り
大剣なんてこれでいいんだよ

FとかXXの型システ厶は複雑化させずにモーション増やせたし良かったのでは?

極ノ型は一部の奴以外結構複雑だと思う

なんなら大剣はデンプシー主体でもアイスボーン本編なら突破できちゃうし勝てばよかろうなのだ

まぁ野良救援なら周りの動きなんざ気にしないし
周りからの目気になる人はちゃんと調べるでしょ

やったら強いじゃなくてやらないと弱いが多すぎる

というかこういうアクションゲームで能動的に起こせる自己バフはやらないと弱いかやっても弱いかにしかならない
受動的だとそれはそれで気持ちよくないし

ライズでもう言われてたよな
無駄に複雑化してる癖に使える技は少ないと