過去要素割とあるっぽいし自由度ありそうだ【マリオ&ルイージRPGブラザーシップ】

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!

なんか思った以上に過去作の要素もあってワクワクしてきた

イエロースターいる!

このSEや喋ってるときの音声が「これこれ」ってなる

ルイージ大活躍っぽくて嬉しい

異空間で手を繋ぐシーン映画のアレじゃん!

公式サイト見るともう少し過去要素とかわかるぞ
スピードボムとはねーるメットとぶんしんタルたいほうがある


ブラザーアクションがコミカルに割りきってて見てて楽しい

クッパ軍団が今回第3勢力としての登場なのいいな

もはや安心感しかない

ナンバリングないけどちゃんと6なんだなと

映画以降この兄弟仲良し部分がめちゃくちゃクローズアップされてるな…

マリルイは元々そういう作品ではある
4とか凄い

クッパが緑のヒゲじゃなくてルイージ呼びだし時系列的にも一番後か

ハンマーにハンマーぶつけて攻撃するのかっこいい

モブや敵のキャラデザが無個性すぎるが大事なのは中身だな

端子統一はバリエーション出しつつ色々あって好きだけどなあ

マリオRPGシリーズって殆ど無個性じゃねえかな…テキストやちょっとのアクセントとかで個性つくくらいで

フル3D初のはずだけどすごい馴染むな

もはや常連のスピードボム

ホットアイスやま!ホットアイスやまじゃないか!

これは…またクッパがこの世界はワガハイのものだとか言って今回の敵に敵対してくれ実質仲間のようになる流れじゃな?

旧作スタッフどれくらい関わってんだろう

そもそも開発元未発表だから…

マリルイキテル…

音楽はシリーズ恒例の下村さんなのか早く知りたい

今回ボリュームすごそうに見える

この感じだとクッパラスボス路線は終わりそうね

バトル説明の時のハンマーのイラストめっちゃかっこいいな

4積んでたの思い出した
ボリューム感ってどれぐらい?間に合うかな

20時間はかかんなかったと思うから普通に間に合うよ

ありがとう

カメックはここ最近…最近?ずっと美味しいポジションだな…

ヨッシーアイランドでクッパの教育係みたいになってからもうずっとクッパの側近だ

クッパ様紹介映像の時点でボコられてるしな…

10~11月は欲しいゲームが絶え間無く出て困る


ロマサガ→もんぱら→スレ画→ドラクエとRPGが絶え間なく襲ってくる

序盤ボコられてもまた終盤出てくるのがクッパ様だ

ブラザーアタックでカメラガンガン動くから迫力がすごいな

空気感的に一部スタッフは間違いなく関わってると思う

今回いちいちハンマージャンプ切り替えなくても4つのボタンに4つの行動固定されてるのいいな

マリオ兄弟の声はマーティネー氏のボイスかこれ
ワンダーの時点で新しい人が激似だったから自信ないけど…

前後入れ替えがないのかな

見たかった電撃全体攻撃演出が見れて嬉しい

声優交代ほぼ違和感ないよね

これ結構すごいことやってのけてる気がする

またラスボスに乗っ取られるのかなクッパ様…

クッパ場とともに飛来→ボスに城を乗っ取られる

しれっとルイージの属性がサンダーからアイスになってる…

アイスフラワーもゲームだとマリルイ2が初出なんだよな
あとスマブラforルイージのカスタム技にアイスボールがあったりする

またオリキャラ出してもセーフになったんですか

オリキャラが許されないのはペーパーシリーズだから…こっちはオリキャラ多いよ

クッパがルイージを名前で呼んでるあたり4より後

ちゃんとその辺しっかりしてそうでいいよね

イエロースターはクッパとイチャイチャしろ!

許されてないオリキャラって既存ザコキャラとかにワンポイント足して個性出すタイプのやつじゃないの

4からゲストキャラ誰か出るかなと思ったけどマクラ王子以外のキャラを覚えてない…

なんかマッスル兄弟みたいな…

ドリームバード?だかデカい鳥いたよな

アックームならよく覚えてるけど敵だしな…

枕の一族以外4しかいないのいたっけか…

チッピーはもう欠かせない存在だな

オリガミキングのぼっちゃま教育係やりつつ妙にふてぶてしいカメック好き

4の話してたら戦闘曲が頭の中で流れてきた
いいよね

ボス戦の悪夢を思わせるおどろおどろしさから始まりそれに立ち向かう勇敢さを思わせる感じになっていくのいい…

マリオとルイージが仲良く旅するゲームって意外と少ないよね

元のアクションゲームの頃からの流れでの一人旅とか個性的な仲間との旅ってなると元がコンパチなルイージの優先度下がるとかあって一緒にってパターンが減る

プラグって消耗品なのか?あんまり使うと減るイメージがない

バッジみたいなイメージだった

マリオとルイージならもちろん旅する理由あるけどマリオと仲間たちにするとそこにあえてルイージを入れてマリオ系枠2つにする理由がないからな…

初代マリルイが出た時は本当に感動したもんだ
シリーズ死んだと思ってた今回も感動がすごい

そろそろヨッシー使えるようにならねえかなーと思って20年は経った

普通のRPGでほぼマリオと同じ性能のキャラが仲間なのはバランス悪いからな…

タッグ枠とかサポーター枠とかあるシステムじゃ無いと入れにくいのよね

1や2のアクション!
3や4のアタック!
4の雑魚敵!
ミラクルタイフーンみたいな新技!
謎にかっこいいクロックアップする新技!
黄色い全裸!
そうそうこういうのですよ

見つけた島は好きな順番で回れるみたいだから自由度高そうね

ソロアタックがソロじゃなくなってちょっとした協力技になってるのいいね
毎回ブラザーアタックすると演出が長いから1のアタックくらいあっさりしたのがあると楽
しかも特殊効果を持たせられるメリットがあるし

新作に備えて今4やってるんだけどこのゲーム長くない…?

割と正統派RPGだしな…