Steamでも遊べるようになる【風来のシレン6】

風来のシレン6

Switch持ってない人もできるぞ!

Steam版『不思議のダンジョン 風来のシレン6  とぐろ島探検録』発売決定しました! 合わせてストアページを本日11/20に公開! ぜひウィッシュリストへの追加をお願いします! 発売日、価格は追ってお伝えいたします!

https://twitter.com/shiren_spchun/status/1859073023661465877

やっときたか

一周年待たなかったか思ったより早かったな


サントラも出る!

どうしようSwitch持ってるけどこっちで買っちゃおうかな…

で新ダンジョンは?

これ以上!?

ずっとシレンやりたかったって人はとっくにSwitchで買ってるだろうなとは思う

アスカのためだけにDC買ったなぁ…

やってみようかな
シレン64と2しかやったことないが

6で初めてプレイしたけど親切だしやりやすくて面白いよ

あの…PS版…

セール来るか

5がswitchsteamで50万本売れたから6が超えるかな

steamdeckも買うか…

別にスペック必要なゲームではないからな

BGM自由に流せる機能クレクレ

2BMODが出るんだ…

では毒サソリ系を2Bにします

1月には出るか?

コドモ戦車系をトーマスにしよう

番付戻してくれないかなあ
一応見返せる機能出たけど5回じゃ足りないよ

来たら良いなぁと思ったらマジで来たか…マジか…

まあ遅れて出してもほぼ一人用ゲームだからモンハンみたいにオン人口分散の心配も無いか

救助ってどうなるんだろ

steamとswitchでパラレル共有出来んのかな?

Steamで出るなら買うか!みたいな層って結構いるのかな
こういうスペックいらないゲームでSteamで遊ぶ層ならスイッチも持っててそっちで買ってるみたいなイメージあった

こういう繰り返し遊ぶタイプのゲームだと持ち歩けるSwitchのアドバンテージ凄いからな
寝る前に布団の中でちょっと潜れる

ちょっとで済みますか?

少なくとも5+はSteam17万くらい売れたんでしょ

マルチ展開してるとそれなりにメジャータイトルなのかなと手が伸びるかもしれない

公式がめっちゃ売れました!連呼するくらい予定外の売り上げみたいだったからこれでさらに加速するようならなんか嬉しい


学生の頃ですらそんなことやらなかったのに6は徹夜しょっちゅうしてて魔性のゲームだわ

超神髄いまだに0%なのすごいわね
神髄の3%が多く見えてくる

3%も狭き門なんだけどね。

初代の売り上げはもう超えたんだっけ?

超神髄クリアしたけど何度もやり直したからクリア率下げるほうにかなり貢献した自覚ある

シレンは累計が伸びるタイプのゲームなのでまだわからんけど
初速時点では6がダントツ

steamで改めて買いはするけどセールは待つかな…

steamでもっと売り上げ伸びるといいわね

絶対伸びるから安心せい

これ以上窓口が広がるゲームジャンルだと思ってなかったから6は優等生君だわ

バランスは好みの問題あるけどシステムの便利さは歴代最強だから一回触ってみて欲しい

UI周りは過去作に戻れなくなるのでやっぱり現行UIで過去作リメイクすべきだな…

後から名付けで草の投げ識別が捗る捗る

チートハックして階段降りたら即階段って出来るからRTA壊れちゃったね

ユーザー側から見れば神髄は簡単に見えるが
開発側から見るとそもそも99Fダンジョンまで遊んでる人間が全体ユーザーの中で少数派だという

まだ1回もクリアしてないんだが…

俺はストーリーダンジョンクリアしたらだいたい満足する風来人
今作は3ダンジョンあってボリューミーだった

投げた後識別とかマジで便利すぎて昔に絶対戻れん

エンドロールから神髄にたどり着くまでに余計なダンジョン多すぎたんじゃね?と思う
もののけ王国みたいなコレクション要素ならまだ初心者のモチベ持つだろうけど

とぐろ島から神髄までの間のダンジョンは各々の要素のチュートリアルも兼ねてるからマニアにはまだるっこしいが新参にはいい過程だったと思う

物価の確認もモンスターテーブルも詳細なステータス確認も
今まで全部攻略サイト片手にやるのがデフォだったので
それは全部ゲーム内で出来るようにしました!は他のローグライクも追従してほしいね

ローグライクの本流がこれだけ人気になって鼻が高いよ…

こういうので良いんだよを突き詰めた結果のヒット

手軽にやるって意味だとswitchが強すぎるここからさらに次世代機も来るし

超神髄ってほぼ間違いなく神髄クリア済みでその上で金出してDLC買ってるプレイヤー感で0%なのがシビア

10万は売れてる方って認識なのが…

ハードルずらして遊ぶの楽しいね?

売れてるだろ出せば数百万叩き出すポケダンじゃねえんだから

超神髄は難しいけど楽しくて良い

超神髄の早解きも2時間10分くらいの記録出てるんだよね…

最近のシレンってチープな感じあるけどあのグラフィックの感じって改善できないのかな
個人的にはシレン2くらいの感じが好きなんだけど…

6はそんなことよりSwitchでロード時間なく60フレでてサクサク遊べる方がいいよね?がコンセプトなんで改善するならマシンスペック待ちになる

デフォルメ具合が少ないからな

DLCにすぎやまこういち税上乗せして過去作の曲流せるようにならないかな…

未識別ダンジョンまでのクッションになる3択って発想いいよね
未識別とはまた違った味わいもあるし

基本快適だけど移動中だけ時々微妙にガクンとなると言うかなんか悪いよね
steamだと良くなるかな

Switch持ってないやつに6で入門させて5も買わせるか…

6やったら5はやる意味ないよ

6じゃ原始の栄養は得られないけど…

UI周りはマジで抜群に良いと思う
投げ物ショートカット4種に始まり…

投げ物複数セットできるのはマジで便利だよね…

杖置こうとして間違えてセット選んじゃってキャンセルしようとしてB押してBにセットしちゃうんだよね…

むしろ順序的には6→5のがいいすらある