トーマの設定【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

『ロマサガ2リメイク』トーマ
幼く頼りないイメージと、人を惹きつけるカリスマ性を兼ね備えたキャラクターに見えるよう心がけました。

幼い頃のジェラールもこのような雰囲気だったかもしれませんね。

ふうん…かわいいね

ダニ族ホイホイ

おねショタしがち。

ナイスデザインだよね

ダニだー!

どうしてこんな絶妙な表情を

ダニどもがどんどん集まってくる

王は代々バレンヌ皇帝の男娼を務めたという……

微妙に口半開きじゃない?

カリスマ性にやられた女皇帝がどんどん出てくる

でもジェラールの兄は死んじゃったんだよね!

カンバーランドの胤も入れることでアバロンと密接な関係になるのだ

なんで代々ショタしかいないんですか?

そういう約定だから…

兄も姉も体を捧げたらしい

何故みんな捕食者の顔に……?

なんでそんな準備がいいんですか?

困り顔のはずなんだけどなぁ…?

タオルの巻き方凝ってるね

捕らえられてたのに助け出されたらすぐ立ち直ってるあたりはわりとカリスマ性を感じた

ダニどものだらしない表情がどんどん集まってくる!

任される土地が無かったけどジェラールはソフィアの立場が近いよね

アバロンのダニが減るどころか増えている

なんで女性モデルは赤らめてるの?

ダメだこいつ…早く何とかしないと…


薬草の知識やめろ

ロックブーケとトーマきゅんが魅了対決したらどっちが勝つの?

最低だな皇帝
サイフリートに付きます

長兄のヴィクトールか…
知性的なジェラールか…

何周してもほっとけない

ビーバー帝×トーマきゅんほんと好きです!
設定画ありがとうございます!

トーマ君、かわいかった。

ゲオルグ兄様も子供の頃はこんな天使だったのかも?

トーマきゅんキュンてぇてぇ

30年前、ゼラチナスマターが30年後もネタになってたり(というかモンスター名として現役化したり)ましてやぬいぐるみになるなんて想像もしてなかったし、なんなら、ヘルタスケルターの方が印象には残るかな、とか思ってました。

なんでこれ仲間にできなかったのかしら…

世代交代の年数次第かもしれんけど、おっさんorじじいトーマも見たかったなー もしくは使いたかったな