邪悪なコア貼る
邪神コアきたな
その邪悪なステップを踏むのやめろ
邪神像要素の7割を占めるパーツ
邪悪な解放戦線達がこぞって採用するコア
ダサすぎて使う気にならない
リベットさえなければ…
腕はカッコいいのに…
腕と胴体はよく見るが足と頭に特徴はないんだろうか
脚は水平跳躍がすごい
脚は低負荷なわりにそこそこ硬くて水平跳躍が高いから性能自体は悪くない
頭はEN負荷こそ低いけど重いわりに性能が微妙
早くプラモで出せ
ジェネ周りの貧弱ささえ補えれば一生QBを踏む機械になれる
弾が当たらねえ…
当たり判定というかもうちょいなんとか…
NXの初期コアっぽい見た目だけど無法側の存在
解放戦線はこいつの性能少しは活かせ
無理
ジェネレータのノウハウが皆無
ネオ邪神像は各パーツのちょっと強い部分が掛け算で敵に襲いかかる芸術的なアセン
芭蕉はなんかデザインのわりに全然弱さが無いよね
あの世界における最初のACだからな・・・バショウ
重ショ使ってるとエツジン撃ちながらQBしまくるコイツにボコボコにされる
なんでこんなに貧乏そうに見えるコアなんだろう
ネタデカール貼るのに最適なコア
パージコマンドが描いてあるやつは笑った
芭蕉は旧式ですみたいな顔して性能が尖りすぎる…
当たり判定の変化はコイツに限った話じゃないから修正できるのだろうか
体格によらず一定の判定を設定しない限り難しそう
少し前のドスコイ環境も思うところはあったけど
やっぱ引き撃ち多いACしんどいよ…
ALULAがわりとやらかし側なのがバレてきた
上昇以外高水準なのに巡航速度が2位なのは流石にやりすぎ感ある
他が不甲斐ないのもあって正直択がない…
脚使ってるけどいい感じだな
跳躍高い脚は使いやすい
強いからこそ旧型なのに今でも使われてる
いいよね…
腕は真っ当にカッコいい
足はいかにも無骨な旧型然としていてイカス
胴体はなんかブリキの玩具みたいでダサい
頭さえ変えれば中2でそのまま使える
コアはジェネ適性低いから空中戦だとカツカツできついし…
ちゃんと近接でまとめたアセンのドルマヤンが強いのなんの
旧型の機体に曰く付きのジェネレータ積んで最新鋭とやり合ってるってコンセプトがかっこいい
なんか一周回ってALULAとSPDで巡航速度重視の環境になったよね
なんか地味にブースター効率補整二位なんだよなコイツ…
アルバよりQB吹かせる
てか初期レギュならともかく今のBOWSジェネって初期ジェネ以外普通に使えるのばかりじゃん
芭蕉頭も大豊マンを実用化するのに使える
BAWSは立場的に大々的に解放戦線を支援できないから…
いい商品はあっても解放戦線側にそれを買って揃える金がない
作中でもエルカノ経由して露呈するのを遅らせてるし
ジェネはHOKUSHIと明堂使う人かなり増えたよね
重ショでも三台一択じゃなくなったし
カーラコアホクシ目茶苦茶快適でいい…
ブースター能力で上昇弱いのかなり痛いんだけどな…
逆に上昇だけ異様に強いグリウォが悪さしまくっていた訳だし
BAWS製ジェネがマトモになったの後のアプデからで初期版は結構酷かったからな…
他のブースターの通常ブーストが遅いって欠点がもっと痛い
引き機ならそうだけど前出るならABで良いし軽4脚なら関係ないしで
通常ブーストのデメリットなんかずっと踏み倒してきたじゃん?
ブースターは中間層の通常推力をもう少し底上げして欲しい感あるよね
P04とかKIKAKUはもう少し速くていいと思う
頭を皿頭みたいに使おうと思ったらかなり主張するサイズだった
対人デビュー目指して勉強してるんだけどスレ画がやたら強いのは色んなとこで言われてて理解した
でもカッコ悪くない?
S帯目指すでも無かったらビジュ機で大丈夫だから気にしなくていいよ
いらないわよねぇ見た目なんか!
それで勝てるって言うんならさ!!
俺は二周目以降のALTミッションで近接振ってくる解放戦線とももっと戦いたかったぜ
満を持してドルマヤンいるけど
他二人も近接振ってくるとかさ
コア理論の体現者
否定者側に回ってない?
邪神以外にもコイツ採用してる奴やたらと見る
ネビュラやらミサやらの回避が軒並み稚拙だからだいたい焼ける
今思えば旧三台がヤバすぎる
ずっとAB吹かして追いかけてた
芭蕉コアつけてると相手のロックおかしくなるとかいうのは治ったんだろうか
腕がつえぇのか?
この強さは多分フロムに俳人がいたんだろうなとは思う
ドルマヤンとコールドコールは地形の重要性を教えてくれる
アリーナと強さが全然違う
アイツらと戦う場所もランクマのマップに欲しかった…
ミッションの帥父はAIの立ち回りと地形が噛み合いすぎてて厄介すぎる
これのせいでアリーナというかネストでももうちょっと複雑な地形あってもいいんじゃないかと思う
待てよ結構カッコいいだろこのコア
ナハト脚に載せると笑いが先にくる
すごい見るからに旧式って感じと古き良きシンプルさを感じるよ
でも部分採用だとすごい浮く方だと思う
コールドコールはまだ分かるけどドルマヤンそんなに強かった気がしない
ダサいからナハト脚に乗っけるのやめた方がいいよ
50年以上前に開発されたのにまだ使われてるのも納得な性能ではある
コールドコールはアリーナでも強くない?
的確にAQB吹いて突撃してくるのマジ怖い
アリーナが弱いってよりは熱交換室のコールドコールが地の利も得てとにかく強い
只←こんな感じの見た目の癖にやたら強い芭蕉ナハトの組み合わせ
芭蕉一色だとすごくいいビジュになるけど単体で混ぜると合うパーツなんだ?ってなる
スレ画だけなら無骨な感じでいいと思う
ナハト足と組み合わせるとヤバい
今使ってるアセンの相性的に大体の邪神像はおやつだけど回線相性が時々牙を剥いてくる
エツジンの弾は芭蕉腕でも撃てる低反動に許される性能じゃない…