ポケモンの最高傑作
レジェアルのほうが好き
本編はHGSSかBW2が一番だと思ってる
特に意義ないな
ストーリーいいしポケモンへの愛着も湧きやすいし初心者にも一番勧めやすいしスレ画でいいと思う
ストーリーとキャラはめっちゃ好き
オンラインというかレイドはもう少し頑張れ…
道具や図鑑とかマップの拡大縮小とかのUI諸々も…
レイドは次からもう良いよ…って感じ
道具とマップもだけど初期のボックスの重さも少し残念だったから次回作に期待したい
ストーリーやオープンワールドは楽しかったし
まあ捕獲が確定になったりと進歩はしてるんだけど
ソロでやるときランダムNPCに未だ害悪的なのが入り込んでるのがちょっと許せんな
それでも剣盾の何の役にも立たない上に足ひっぱっる奴らより改善はされたんだけどそれでもレイドそんな楽しくないというか…
人達とやる最強レイドとかイベントレイドとかは楽しいんだけどね
最近ストーリーを見返したけどいいよね…
校長とか各NPCにいいキャラ揃ってる
ポケモンやってて泣くとは思ってなかった
発売直後の感想がみんなストーリーは神から始まってた
カメラ操作が求められるという観点だとゲーム自体初めてなら剣盾かなあという気もする
フィールドはヒスイと同じくエリア制でいいんじゃねえかな…
ストーリーだけは本当に最高傑作
キャンプの洗うのとか結局リフレの劣化だしなぁ
リフレは否定していいのか?
ボックス操作はアプデでだいぶ改善した
全部ひと繋がりになってる弊害もあったとは思うけど
なんだかんだ何もかもが終わって最後にミラコラでパルデアの空を果てから果てまで飛べたのが楽しかった…
犬が治った時にペパーが膝から崩れるとこで俺も泣いた
総合的に見たら剣盾の方が好き
キャンプとか着せ替えとか
間違いなくストーリーは最高傑作でいいけど
他があんまりだからクリア後も遊び続けるとマイナスの印象が積み重なり続ける…
売上も赤緑超えたらしいし名実共に傑作
ダブルバトルのカメラワークのカス具合はちょっとやっつけ過ぎるだろと思ってる
キャラクリはめっちゃ可愛くできたのに服が学生仕様なのだけ惜しい
あまりに重すぎて弄りにくい…
しかもカラバリは多いけど服の種類はXYより少ない…
ストーリーが八恒河沙点はあるからなんかもう不満とかどうでもよくなる
いつでも連れ歩きできる3D本編ってこれだけ?
服はちょっと残念
おしゃれできると思ったのに…
ダイパのポケトレぶりに色違い探しまくったな
いろいろ不満点はあるけどそれ込みでも大好きだ
クソ難易度でもみんなでやるとなんだかんだ楽しかった鬼退治
ちょっとイベント多めだったからジムリーダーが薄味に感じてしまったのが惜しく感じる程度
街が広い割りには9割何もなくてただ広いだけなのはもうちょっとゲームデザイン頑張れよ!
このゲームジム戦というかボス戦めっちゃあるからクリアまでが想像以上にボリュームある…
レイド嫌いだからなんとも言えない
着せ替えに関してはXYが初実装なのにその時点で完成度高すぎた
XYの着せ替え量についてはフランスだからという事で補完してる
元々クリア後育成とかしないからメチャクチャ楽しめた
それはそれとしてマップの処理はなんとかして欲しかった
こっちに慣れてから剣盾に戻るとそこ通れんだろそこ!ってひたすらイライラするから移動周りのストレスは間違いなく下がった
…よくよく考えると当時からイライラしてたな…
個人的にはBW2だな歴代ジムリーダーとチャンピオン揃い踏みは感動した
ストーリー面でなら異議はない
UIに関してだとバンクのために過去作触ったら2画面が如何にポケモンのUIに向いてたかが分かってくる
こればかりはもうそういう形状のハード出さない限り諦めるしか無い部分だろうなぁ
ミラコラにライドしたら手持ちから外れますのスーパー欠陥仕様だけは本当に駄目
SVは戦闘の演出がショボいのがちょっと…
オープンワールドだからあんま動かせないのはわかるけどアルセウスのときはもっと派手にできてたでしょ
着せ替えはXYがめっちゃ頑張っててSMが薄着ばかりで見劣りして
剣盾で改めてなかなか頑張ったと思ったらSVの制服オンリーなので
恐らく次回ナンバリングは頑張ってくれると思う
なんか…愚痴多いな…
惜しい点が沢山語れるくらい良い作品なのは間違いない
歴代上位くらいに大好きだけど最高傑作と言われるとちょっと待てぃとなる出来なので…
演出シナリオとゲーム部分の総合バランスで2込みのBWか剣盾が個人的に最高クラス
テラスタルはストーリー中に1、2回変えられるくらいのバランスにしてて欲しかった
御三家とかタイプ増えても気軽に変えらんないのはきついね
せめて元々のタイプはコストダウンしてほしかった…
ストーリー面はSVでゲームとしての満足度はHGSSBW2って印象
地方の設定ではガラルが好き
各タイトル良いとこも悪いとこもある
全部良いのはない
ボリュームでHGSSとBW2作を超えることはもうないんだろうなと思うと寂しい気持ちになる
SVから剣盾BDSPとかに戻るといい部分に割と気づくんだけどね
技思い出しとか
いい感じにストーリーをクリアしたかな?と思ったら
30秒ぐらいエンディング読込みの暗転ロードが入るのでびっくりしなかった人ほぼ居ないんじゃないだろうか
別にそんなに長くなかったからそっちのswitchがおんぼろなだけだと思う
ポケモン自体の種類数が膨らみすぎてその辺にリソース割かれてるなって感じるところがちょっとある
今はもう一気に全種類出てくることはないとはいえDS時代はまだ今の半分ちょっとくらいで済んでたよね
SVに関しては明らかにフィールドマップが足を引っ張ってる気がする
その為に制限かけてるのでは?
むしろそこの話になると全ポケモンのモデルとモーションと触られて喜ぶ場所嫌がる場所の設定作ったXYが1番工数多くなるぜ
綺麗なグラフィック求めてるわけじゃないけどあまりにもジャギジャギのカクカクでライドするとめちゃくちゃ酔った
ゲーム性という点ではテラレイドはマックスレイドより大幅に進化したけど
稼ぎの場としては複雑化するよりA連打で終わる方が良いというジレンマ
どういう処理にするか考え付かなかったんだろうけどむしよけスプレーを無くされる苦行はキツかった
SVと比べて剣盾のキャラって絡みも少ないし薄くて地味だねみたいな感想で
あんなにリーグカードが持て囃されてたのに…とちょっと隔世の感があった
DLCで部室に呼べるようになるまでSVも大概絡みなかったやんけ…
それはそれとしてリーグカードは行間読んでキャッキャするタイプで直接的なキャラ描写ではないからまあ
すごい個人的な好みの話なんだけどパルデアは太陽サンサンギラギラすぎるからレジェアルくらい落ち着いた雰囲気の方が好き
小さいポケモン見えない避けられないとか
ケンタロスの群れに捕まったら逃げられないとか
エンカ周りはだいぶストレスだった
帰ってきてくれスプレー
街に入ると画面切り替えだしマップ上にイベントも探索要素も全然ないし
ジムリーダーのレベルが進行度による可変じゃないから戦う順番決められてるようなもんだし
あんまりオープンワールド的な楽しさなかったよなこれ
これやるだけでかなり攻略の自由度変わると思うんだけどなぁ
DLC来てめちゃくちゃ育成環境良くなったのは評価したい
改めて見るとDS世代とか頭おかしい…