ジン・ダハドなんか大きくね?【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

コイツデカくね?

横顔イケメンだな

今作水関係ない海竜多いな

―――まさか、あんなに大きい生き物がいるなんて。
MTGのフレーバーあじを感じる

もっと近くで見てみましょう。


部位破壊したくなるデザイン

超大型?

なんとなくハザクあじを感じる

海竜?蛇竜?

パッと見ミツネ型海竜骨格に見える

今まで見た中で一番でかい気がしてきた

誰だよドスヒラバミとか言ってたやつ

見た目で言えばシナリオラスボスとして出てきてもおかしくない風格がある

今回一般人目線多くて新鮮だけど笑う
とても人の使う道具とは思えない…

頂点モンス出揃ったけどやっぱうずつなちゃんがいちばんかわいい

海竜の癖に断崖に生息してるのか

グレたラギアクルスくん

きみファイブスター物語に出てきたりしない?

クアルセプスなんかは海で暮らした後陸に上がるらしい

錆色の突起が人工物みたいだ

これ行けるならラギア出してくれよ!
水中無理なら亜種でいいからさ!

ちょっと普段のモンハンとは雰囲気違うのか今回

骨に擬態してるのかな

飛竜、海竜、頭足、ときてたからかぶらせないのかなって思ってたけど被っちゃったな

Wの飛竜飛竜飛竜に比べたら多様性ヨシ!

やたら海竜推しだな

つまり?

上でも書かれてたけど高地に住んでる大型の海竜って点でクアルセプス思い出す

ゴリラ骨格の両生種なチャタカブラが出たし海竜種骨格の蛇竜種だったり…はさすがにないか

すいません
大元の海竜の姿が見当たらないのですが

海竜の王が来るべきクルスなぁ

なんでラギアクルスあんなにお腹地面にべったりなんだろう
まあその反省がジンオウガなのかな?

それは関係ない
接地面の問題が表層化したのはワールドから

公式から直々に名指しで出したいんだけど…って言われてるからガムートよりは可能性はある


大人気モンスターだしなんとか出したい意思は感じる

長い巨体と接地面の問題は解決できてるっぽいし一番の問題は水中無いのに魔法使いにしてでも出すかどうかみたいなところがある

ジュラトドス形式で良くない?
水中無いからってよく聞くけどぶっちゃけラギアの水中戦別に面白くないし

ワールドの頃に比べると首長のモンスター増えたなって思う

ハンマーに頭殴らせる気のないモンスターばかりだ

ハンマーは色々改善されるまでお休みして今回は弓にしようと思う…

人工物っぽさもあって好き
大きさもアカウカオディバ並だったら最高

豊穣期の緋の森の海辺の綺麗さはラギア似合いそうで出てほしいなぁ…

ラギアは水中特化の骨格だから

元々海だったってオチ?

水没林の王ラギアクルス

尻尾が頭に見えるのは意図的なデザインかな

ウズ・トゥナも浅瀬で戦うわけだから今作くらいの水辺の深さでの戦闘でも全然良さそうだしね

ラギアは陸上特化の亜種ムーブさせりゃいいじゃんと思うんだが何故か魔法使いになったんだよな

原種に亜種の技を移植するな委員会の者です

おめめはどこかな?

一見するとキモい顔してるようでよく見るとシンプルな飛竜顔なんだな

トレーラーで見た時は例のイカかと思ったけど後ろの方は尻尾か

定期的ワールドラギア見返してるけどかっこいい

こ、こいつ幻覚を…

開発初期映像だと実は古代樹の森に水没林みたいなマップがあってラギアが出てきたんだ

レダウとかアルベド以上に食べ辛そうな顔してる

普通にラギ亜出せばいいんじゃないか?
ダメか?

水中戦のラギアも正直大した動きしてないから
もうラギア亜種くらい開き直っちゃっていいと思う

こいつもうすでに好き
シシガミみたいでかっこいい

ラギアは出してほしいけど陸上で強いラギアは見たくない
そんな面倒臭い願いを誰しも抱えているんだ

まあラギアは大形アプデで海に面したフィールド追加とかで出てくるよきっと

ミクさんとオストガロアが混じった感じ

ンダハド動いてるだけで全身ポキポキ折れそうな外見してんな…

バルクが結局通常個体でなかったし一回くらい亜種だけで原種未登場とかやってもいいのにねリオ希少種なんかは亜種より出番多いくらいなんだし

水没林で泳いでんだから沼地くらい泳いでもいいだろ

微妙に後ろ足浮いてるんだよなスレ画
これからはミツネ系が海竜の基礎骨格になってくんだろうか

単に骨格の多様性以上の意味はないと思うよ
バーラはモロにラギアだし
ウズトゥナはドスジャグラスで
ヒラバミは水中戦海竜って具合に同種でも印象被らないようにしてるだけだと思う

大技が熱を発してから氷の空気出してるように見えるけどどういうやつなんだろ
身体の余分な熱を出し切ってから冷えた風だしてるのかな

逆に水中戦復活させればラギア以外にも色々出せそうだけど…
今のモンハンなら快適な水中戦も実現できるはず

言うて手間の割に水中戦できるモンスター側がそんな多くないしなあ
3Gとほぼ同じメンツ出しても変わり映えしねえし

もうワガママかもしれんけどラギアは水中戦とセットで復活して欲しいのだ

よし!誘発させろ!って言ってるシーンの防具と武器がこいつのやつっぽい

めちゃくちゃ折れそう

あんなでっかいのが寒冷地帯に で戦えるって事実だけでもガムートは希望が持てるとおもうよ
なんか先にタマミツネくん来たけど

ガムート戦ってて面白くないからいなきゃいないで…

なんとなく頂点モンスターは全員骨格変えてくるかなと思ってたがそんなことはなかったぜ

ゲリョス(鳥竜)
ネルスキュラ(鋏角)
ヒラバミ(海竜)
ジン・ダハド(おそらく海竜)
な寒冷地

ライゼクスくんは雷飛竜で例ダウと被ってるからきつそう

水海竜被りが許されるんだからどうとでもなる

今回謎に海竜推しだよね
4意識してるなら蛇竜の方を出せ

ワールドの牙竜みたいに地域色出したいんだろう

オストガロアよりよっぽど骸龍な見た目してる
すんげえ骨っぽい

人工物っぽくない?

世界最強峰を差し置いて凍峰竜なんて名乗るやつがいるらしいパオね

4意識するならギルクエやろーよ!