シルマールには不思議がたくさん【サガフロ2リマスター】

サガフロ2リマスター

100歳まで生きてる!
なんで見た目変わらないの…

メタい都合だろう

グラ変わってるのなんて一部のキャラだけだしな

妖怪

ナルセスさんだって100歳まで生きてたし…
スレ画はもっと早く没していた気がしたが気のせいだったな!


術が進歩していようが結局体を鍛えるのが一番大事だという話なのかもしれない…

植物の領域

でも先生ならマジで外見変わってなくてもおかしくないと思わせる凄みがある

気持ち老け顔だったし年行ってもそんな変わらない感はある

なんかドット絵の肩幅狭くない?

短パンマンよりマシ

エーデルリッターにならない?

裏で装備してる武器の名前がゴッドハンドって時点でおかしいよこの先生

公式絵見て悪ノリで命名してない?

シルマール神拳

ミーティアの師匠の師匠なので術も体術もできる

ネーベルスタンの旅とエレノアの旅の記憶がごっちゃになってる

多分作中最強キャラだと思う

少しでも野心があれば天下取れてた

シルマール先生ならまあそういう事もあるか…となる

ギュス様より長生きなのなんなの…

ギュスターヴを生まれてから死ぬまで見守ってかつ将魔のミカちゃんとも関わりあったとか大立ち回りすぎる

あれ?リマスターまだ途中なんだけど没年変わったの?

さっさと進めろ

武器が拳なのが似合いすぎている

見た目と実年齢のギャップはフリンが1番すごいと思う

レスリーとか女性陣もみんなよくわからん

先生連れてくと堅物のネーベルスタン将軍が素直に言う事聞くの良いですよね

ずるいぞ!って言い出すタン将軍かわいい

こんな人でも若い時にイキってたんだなあ

アニマの才能に頼りすぎたので自分の肉体を鍛えたら心技体のガチムチになった

スーパーお爺ちゃん

元々モチーフにケンシロウが入ってるって話だからな…

李書文とかああいうのかと思ったら世紀末救世主であったか


フリン戦闘参加するようになったけどそりゃろくに攻撃とかできないよな
えっ

アニマ無いから隠密任務適任!

ベニー「シルマール先生やしちょっと没年盛ってもええやろ」

あんな見た目のフリンもギュス様の懐刀としてシザーブレイクしてきたんだ…

シルマール先生もナルセスさんも孤独に歩んでた筈なのにやたら長生き

シルマール先生人脈ごくぶとだし弟子いるし孤独かなぁ?

まぁどう考えても生命の木の実を食いまくって余命伸ばしてたんだろうなあ

ナルセスさんはチートアイテム使ってるようなもんだから…

シジマール先生

ギュスターヴの持っている尋常ならざるアニマをただ一人感じ取れた男

これ意味わかんなかったけどあれか!
北斗の拳の星か!!

ギュスターブはロードレスランドを制した覇王だしな…

俺も手描きイラスト界隈の鋼のギュスターヴ13世だから

ウィルもエッグ倒す前に死ぬわけにはいかんと生命の実食ってたりしたんかな

シルマールリオンは人工のクヴェル
人工のクヴェルって何…

古代人ではなく人間が作ったクヴェルということだろう
天然のクヴェルなどないから

小林絵を見ると世紀末救世主の面影がある男

小林絵の男性はどれも顔が濃い傾向にあるね
サガフロ1の男性妖魔もンッ!!ってなるほどケバいんだ

でも追加アイテムにもちょくちょくあるよね
人工クヴェルっぽいの

名前がフランス語風の空海だったのか

こいつが出てくるとだいたい解決するからすごい

ヨハンの毒が7年近く進行遅らせたのもシルマール先生のおかげだし…何なのこの人

寒がりでさえなければ

12世はこれほどの人材をよくすんなり手放したな…

息子にアニマが無いこと見抜けなかった無能って思ってた時期だっただろうし…

元を辿ればこれを浄化したソフィー様がなんなんだという

クヴェル自作してた人だっけ

クヴェルと同じ役割を果たす謎の自作ツールを装備してるだけ

ギュスターヴが穏やかな最期を迎えられたのも大先生のおかげだからな

登場キャラどころかプレイヤーにすら呼び捨てにされないキャラクター

シルマール先生とネーベルスタン将軍は基本呼び捨てにされない気がする

ナルセスは年食ってもなんか年相応の格好はしないだろうなみたいな説得力がある

ナルセスネーベルスタンシルマールとかいうドリームパーティ

命知らずのガキがその身に似合わない夢の中でどんちゃん騒ぎという意味か?

先生だっけ
ギュス様生まれた時になにか大きなモノ感じたっての

たしかに強いアニマを感じたと言ってる
リメイクの話じゃなくて恐縮だけど
原作だとそれが結局何なのかはどこにも触れられてないんだよね
ネットじゃ鋼のアニマだとかは言われてたけど

ウィルだってジジイになるまでは色変わるだけだしな

味方で良かった…

シタン先生といいスクウェアの緑の先生はヤバい

卓越したアニマを持ってるという点ではウィルもそうだし長生きしてるが
老けないのは何かやっててもおかしくないな…
自作クヴェルといいこの世界に学会があるわけでもないから秘匿されてる発明技術が相当ありそう

固定グラといえばパトリックとレイモンがジジイになっても仲良いのが素晴らしい描写…フリンもそうだけど意図的なんだろうな

ギュスターブ一派にちょっと都合が良すぎる

まあシルマール先生が12世に従う理由無いしな

あくまで家庭教師だしギュス様がいなければ残る理由もないからな

その辺ちょっと孫武みたいなイメージもあるシルマール先生

シルマール先生がアニマ感じ取るのミスするとも思えないんだけど不思議ねあそこは

補完要素かして老齢期には読心すらできるようになってる先生

人ではなく神的な存在だった方が納得できる

未解明のアニマとかいうのがあるから別に不思議はないな

主人公を捨てた父って役どころではあるけど
12世も気の毒ではあるんだよな…

形上の跡取り作って終わり
違う大陸に住んでる前妻が死んだら追うように自分も死ぬ

まあ術至上主義の世界でギュス様が王として認められるわけ無いからな…