どう思う?
どうもこうもない
どうなってるのこれ
どうにもわからん
どう考えても使い道が思い浮かばないからTNTでコッパー微塵にしてる
四角に切った銅は割とナイスデザイン
…家の建材にすると全然足りねえなあ!
工場の壁とかに使うとまあちょっといい感じだよ
大量に集めてるけど使う予定はない
あちこちに避雷針を置きまくる
さび止めされているか見た目でわかるようにしてほしい
MOD入れるならともかくバニラだとマジで使い道がないな
そのくせもりもり取れるの腹立つ
どうにかして錆びる速度上げれません?
んっゴミ
俺みたいな奴
折角序盤に地表で採れるんだからツールにさせてくれても良いじゃない
まあ現実的に石よりツールに向いてないから…
金もそうだろって?ンー…
いらないのに建材にしようにも数が足りないの本当にカスの塊
でも保管してるんでしょ?
格子はけっこう好き
いい建材だと思うけど足りない…
トライアルチャンバーを解体している
おれは使う予定はないがとりあえず精錬して屋外に放置して酸化させるマン
青銅にしたらツールにできるとかあればいいのにな
錫も実装か…
毒ジャガよりはマシ
あれ導入したやつ死んだほうがいいだろ
元来Minecraftは教育的コンテンツであり青いジャガイモが食用に向かないという事実を子供にもわかりやすく
ガチでマイクラを愛してるやつだ!
マイクラの動画最近見てるんだけど銅にめちゃくちゃ憤ってる人いて面白い
なにに使えるんだよこれ!
名取も最近出戻って銅に惑わされてて笑った
ボタン一つでオンオフ回路になる電球…球?を作るよ
マイクラっていろいろ変わってるんだなと知った
役に立たないって言ったら地下にある6種類個らいある石もただの石で統一してスタックしやすくしてくれって思ってるぞ
mod民からするとバニラ銅取れすぎだろ…ってなる
リアルだと鉄の10倍ぐらい値段するのに
よく考えたらこれだけ銅線が盗まれただのなんだの言われてるのに侮られすぎだな銅は
鉄ブロックをこいつと同じくらい加工できるようにしてくれ
どう使えばいいかわかんない
1ラージチェスト分ぐらいはある
マイクラ世界は銅が露天でいくらでも転がってるから…
そこは鉄さんのいた場所だ!かえせ!かえせよう…
開発視点だとどうせゴーレム焼いてるじゃんって感じなんだろうなあ
まだ救われてないのか
一応使い道は増えた
バニラだとダダ余りして工業MOD入れると足りなくなる
そんなやつ
建材としては優秀なんだが建材として使うには産出量が少ないジレンマ
電球すき
村人からも要らないと言われる
建材に使えるほど大量に取れないけど持て余すくらいには使い道がない
そんなやつ
工業mod環境だといくらあってもいいってくらいに愛されてるのに
バニラだと一部の建築勢以外に見向きもされないやつ
リアル工業でも銅ってクソ便利だからなぁ
バニラで使い道ないからMODで頑張った結果だよ
工業modの銅ってバニラで銅が実装される前から需要高かったけどね
色んなODで追加されまくった後に本家で後追いで追加されたよね
追加した意図は分からんけどよく分からんブロックの追加は時々あるしな…
ぶっちゃけスレ画よりノーマル深層岩をなんとかしてくれ
正直穴掘ってたら混在してインベントリ埋めてくる岩系が邪魔すぎてやばいよね
丸石にしないと加工できないのダルい
クラフター実装したんだしブロック自動設置マシンとブロック自動回収マシン実装しろ
扉作ったらクリーパーと見間違えてドキッとする
最近始めたんだけどもしかしてマイクラって面白い?
人による
電力くれ
ぶっちゃけ建材として使うにしても全部ワックス塗るのクソめんどくさくない…?
経験値も出さないのがクソさに拍車を掛ける
それはまあ鉄と金もそうだからね…
トライアルチャンバーを解体しよう
鉄みたく無限精製させてくれればまだ変わっただろうに
いつかマイクラ公式でも電気が実装されて全クラフターが血眼になってこいつを掘ることになるよ
まあ赤石があるのに電気なんて絶対ありえないと思うけど
石炭からは経験値出るのに鉱石から経験値は出ない
何かおかしいと思いませんか貴方
石炭は精錬できない分の埋め合わせじゃないかな
ダイアも出るからね
RSは回路使わないとダダ余る!
銅はmod入れないとダダ余る!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
建材にしようとすると全然足りないんだからどうにもこうにも
なんでこう使い道がないんだよこれ
銅の剣とかドラクエであったじゃん
せいどうのつるぎって文字数制限か何かで使えなかったんだっけ?
外人がドラクエ遊んでるわけ無いだろ
銅でゴーレムって作れる?
everything is copperってヤケクソみたいに銅の使い道を増やしたMODで笑っちゃった