【ロマサガ2リベンジオブザセブン】記憶消してもう一度キャラたちに出会いたい。

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

リベサガクリアした
市民の目に毒なキャラは多いけどやっぱイーリスの露出が一番ヤバいと思う

性能厨め

この露出度のモブがアバロンうろつきだすからもう終わりだよこのの国

ママーなんでこうていへいかははだかでおそとでてるのー?

俺はイーリスが好きだから入れてるだけだし…


イーリスといいネレイドといいこれだから田舎の亜人は…

亜人種ってサラマンダーもほぼ全裸みたいなもんだしちゃんと服着てるのってモール族くらいか?

理力の逆補正が無くなって盾が強化された今イーリスを使い続けるのは完全な

あー地面攻撃無効な浮いてるキャラが他にいればなー!

ちげーし…アビリティ強いからだし…!

バランスいいパーティ組もうとしたら偶然全員女性になっただけだから…

スカイアの魔力が高いからだし…

可愛くてが両立してていいよねイーリス族

理力減衰無くなったからスカイアちゃん一択でなくなってエアちゃんとかにも出番あるから使ってるし…

ロマンジングクィーン討伐だと実際かなり便利だよね浮遊&風恩寵
風恩寵に関しては普段から付けっぱなしでも無効化範囲広いから便利だし

今作火と風が強いから適正あるイーリス使ってるだけだし…

モブが来るようになったり仲間との会話はあるけど
新市街作ってアバロンに住まわせたかった気持ちはある

サイゴ族はアバロン出入り禁止な

俺もこの間クリアしたけど
最終メンバーこんなだった

鍛冶職人のせいでためらいもなく流されるサラマンダー達

インペリアルガードも地味に…

インペリアルガードは原作との落差を考えるとかなり上位

インペガさんめちゃめちゃ硬くて頼りになる

インペリアルガード昔はアッコとか呼ばれてたらしくて…
デザインよくなりましたね…


旧版のドットがショートアフロ過ぎた

忍者と同じ声なんだよな…

ロマンシング七英雄倒した時は終帝♂インペ♂イーリス鍛冶職人ノーマッドだったかな…

健全な女キャラはノマ子しか居ない
ノマ子の笑顔しか信じられない

ホーリーオーダー子も健全でしょ

ネレイドで町中歩いてるのヤバすぎるよ…

下半身を原作通りにしてほしかった
あのビッタンビッタンを再現した活きのいいモーションが見たかった

シフみたいなやべー女のデザインがいなくて本当によかった
みんなかわいくて

男がちゃんとカッコよかったり個性的だったりするのも良かった

毎回誰を海に沈めるか迷う

ジェラール一択でしょ

ジェラールを沈めようとするとルート選択の余地が無いからなあ…

武装商船団で陣形を手に入れて島の海路を確保したのちに沈める

イーリス族が繁殖のために下に降りてきたみたいな…

原作だと武装商船団沈めてたけどリアルになったおっさん面だとあんまり合わなかった
やはり美男子じゃないと絵面が良くない…

絵的には帝国軽装歩兵かフリーファイターが合うなという気持ち
それはそれとして格闘家が沈む

例のロマサガ2漫画だとフリーファイターだったな

小林智美のイラストだと軽装歩兵男よ

こうして産まれたのがあなたよダニオ

原作だと歩行パターンが二コマしかないからな…

3の妖精と違ってボスに対空技がないから飛行特性がメリットでしかない

テレルテバの塔のどれかで落鳳破使ってくるやつがいたが他にいないんだよな対空技
3は烈風剣とエアスラッシュで気軽に使ってくるのに

ジェラールくんは恋に生きた線の細い優男みたいなのが似合いすぎる!

トーマくん皇帝のできたら海に沈めやすいんだけどな

トーマくんはビーバーとアメジストにお世継ぎ作るから…

武装商船団を海に沈めるのが似合う

俺もこれだなあ

ネレイドはよく見ると下半身がlongすぎるのであのまま街中歩くと超邪魔になりそう

記憶を消してもう一度やりたいゲーム
初めてクジンシーの登場ポーズ見た時の感動よ…

性能で選んでも見た目で選んでもアレなパーティーが完成する

確かに格闘家もサラマンダーも

色んな意味でジェラール様沈めるのが早い気がする

別に戦闘回数で調整は効くけどジェラール様沈めると世代が足りなくなって
沈没船起こらずデカパイ皇帝まで行っちゃうこととあるんだよねあ

性能だと軍師がいるので理性を保てる

せっかく単独で年代ジャンプできるイベントだからジェラール様沈めるとちょっともったいない気がしちゃうんだよな

インペリアルガード男も強いからな…

女性PTもいいしなんなら男臭いPTでも映える

ジェラール様は北行くルートでも南行くルートでもなんか思いっきり詰め込んじゃう

出来ること全部やろう!みたいになるよね…

しっかり装備をしながらも両立させている
かなり趣味がいい

脱ぐことがセクシーさのじゃない事を教えてくれるこのゲーム

イーリス族は太眉がいいぞ

基本デザインかなりドットとか元絵から上手くまとめてて良いんだよね
インペリアガード男と忍者のデザインがかなり好き

最後までベア一族を採用できるようになって嬉しいよ…

結構初期3人の部下の思い入れが強くなった

マジで良いゲームだったな
コマンド式RPGやりたい人なら普通にお勧め出来るくらいに

3D酔いさえ無ければやったんだがな…
どうもここの作るゲームと自分の体質の相性がよろしくない

最終皇帝以外で壁役起用するなら誰が良い?でしっかり候補にあがるからなベア族…

音楽もいいしエンディングもいいしいいリメイクだった

オートパリィこれ反則では?っていう序盤の感想が最後までそうだった

3D酔いは設定次第じゃないかなぁ…

設定でどうにもできなかった
できなかったんだよ…

カメラ速度1番下まで落としてそれでもダメならまあ…どんまい…

探索でカメラグリグリ動かすときついので
アイテム探しは攻略本に頼った