ゼルダ姫って苦労しすぎじゃない?【ティアキン】

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

ティアキンやったけど前作と合わせてこの人色んな苦労抱え過ぎじゃない!?

封印戦争で更に苦労することが約束されてるのいいよね

ティアキン自体が最高のエンディングを迎えたから今回は特に改変なくティアキンに繋がる無双になるんだよな…
ガノンドロフの強大さを実感出来るぞ!

タフという言葉はおひいさまのためにある

好きなんだけど髪は長いほうが良かったなって


龍になる理屈を理解して考古学知識と王家知識でどのくらい昔に飛ばされたかちゃんと理解してる上で瞬時に龍化選べるの凄いよマジで

涙集めてる時のオイオイオイ感が半端じゃなかった

歴代最高齢だぞ

プルアと言いリンクと言い平均年齢高くない?

龍化してる間は姫としての意識無かったっぽいのはかろうじて救いか?

自意識あって非人間体で凄まじい年数過ごしてたら狂うからな

前作の100年ガマンが短く見えるぐらいの龍化期間…

前回100年
今回推定10000年以上
次回は億だな

100年意識ありで封印してたブレワイはよく考えたらとんでもない

こんなに大変な目に遭ってるのに助けてとは言わないんですよね

龍から戻る方法が不明?
関係ありません!
私はリンクが未来でガノンを倒してくれることに全て賭けます!!

もしかしたら意識はあったけどラストモドレコで龍の記憶全吹っ飛びしたのかもしれない

(幾万念を経て治したマスターソードを渡すから)私をさがして

渡すからじゃなく多分ぶっ刺してるか安置してるだろうから探して持って行ってって意味だと思う
自分が意識のない存在になるのを理解してるし…

苦難を乗り越えたおひいさまを奉じるから尊いんだ国がまとまるんだ

腹筋バッキバキじゃん

私がしてきたことはなんの役にも立たなかった
からの
私にしか出来ないことを明確にした後の行動力よ

マスターソード引き抜かないで最終決戦行くとちゃんと運んできてくれるし…

これはこれでヒロイックでいいものだ

マスターソード引き抜かず最終決戦行ったほうが見た目的に良い
シナリオ的にはどうかと思うが

やたら長時間封印されてるなこの姫…

過去でも無双が確定してる姫

あのクシャクシャマスターソードで戦ってる…

下半身見ろよガチムチだぞ

いろんな意味で産めよ増やせよしないとまずいしねこの国

ブレワイPVで何の役にも立たなかったと悲観してたのが
ティアキンPVだと私にしか出来ない事があるになっていて
対比構図だからおひいさまの成長や活躍みれるのかなぁと
発売前に軽々しく期待してたらこの仕打ちですよ…

タイトル名中場ネタにされてたのにネタじゃなくなった

覚悟ガンギマリ過ぎる

一万年前の古の勇者が戦った龍ゼルダだったりして


最初の大落下中にちゃんと画面内にいるの良いよね

どうしろってんだよこの姫しずか…
とりあえず拾うけど……

俺は地上絵を回る順番が滅茶苦茶になっちゃったけど
これはこれでエピソードの隙間を埋めていく唯一無二の体験だったとは思う

贅沢いわないので人に戻ったあとも角は素材用に残してほしかった

厄災無双だとトロッコで爆走したりリンクからパクったバイクで爆走する暴走族と化した姫
光の力いらねえ!

あっちはシーカーアイテムが強すぎて本当に光の力を使う気がしない

本当にゼルダの伝説だったよ…

もう余生はリンクと子ども作るだけの生活して欲しいけどハイラル復興に奔走するんだろうなこのおひい様…

ゼルダの伝説(ゼルダの伝説)
ゼルダ無双(ゼルダ無双)

実は才能の塊だったけどろくに師匠がいなかったので
しっかりした指導を受けたら怪物クラスの戦闘力を発揮するという少年漫画みたいな姫様

龍になったらリンクに素材扱いされ

間違いなく全ゼルダ姫史上一番苦労人でケツがデカいゼルダ

100年間助けが来るかも分からず意識持ったまま封印してるのに比較したら計算づくの意識失う龍化でなんて軽いもんよ

マジでめっちゃタフだと思うおひいさま

一緒に冒険出来ないのが残念だった

マスソを最終決戦で受け取ってこそゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのロゴが欲しくなる