【オーバーウォッチ2】初心者ってどうやって慣れたり勉強すればいいの?

オーバーウォッチ2

なんかアプデきたけどアナウンスがねぇ!

一応トールビョーンバスティオンのウルトバグあるとは言ってただろ

フレンドがちょいちょい消える不具合

諦めてホッグを使う

そうするわもう


エイムの調子悪くてもそこそこ貢献できるダメージのキャラいたら教えてください

リーパーとか?

エイムの必要薄いヒーローもいるけど
そのヒーローだけで済むゲームじゃないので
結局状況に合わせてピック変える必要あるからその日はやらないのが正解

メイ…?
まあダメージはエイムが8割みたいなとこあるからなぁ…

リーパーみたいなショットガン系ってエイム力無いと弱い気がする

動画見まくる

解説動画って要点パッと見れないから好きじゃないんだよね…

同じキャラ使い続けていいんじゃない
どうしても勝てないヒーローや状況からピックを変えることを覚えれれば良いと思う
という訳でジャンクラット使おう

上達したいって理由なら動画見てるな
CTとか情報知りたいならググる

解説動画はあまり信じちゃダメだよ
ヒーローを1キャラに絞った方が上達が早くなる!みたいなのがそこそこ引っかかるけど
人は楽なほうに向かいたがるからヒーローを状況に合わせて変えましょうみたいなことやりたくない人に刺さって
そういう簡単なことすれば上達できます!っていう動画のほうが人気が出るので
投稿者も再生数増やしたいからね
俺は選べるヒーロー使えない間の勝率低かったし手札用意してないまま数だけこなす試合はほんと時間の無駄だった

そこもあるから個人的には選択肢に上がらないんだよな
キャラの使用感見るんだったら有名人のプレイ動画で済むし

練習必要なゲームなの…つらあじ…

勝つつもりでやって練習と勉強が必要じゃないゲームってこの世に存在すんの?
完全ランダムで運次第で決まりますってやつ以外で

ないよね

マップ全部散歩して毎日1時間bot撃ちしましょうって動画絶対に再生数少ないと思うし
色んなヒーローに手を出すと半端になります!1キャラか2キャラに絞りましょう!って動画絶対に再生数多い
世知辛い

キャラを絞った結果不利な敵や状況が来ても頑なに変えない半端者ができあがるな

オーバーウォッチは練習とか習熟で上手くなれる部分多いゲームだから楽しいぞ

ガンエボもオーバーッチと似たようなもんなん?

あっちはもっとCoDっぽい
ロール連携感を薄くしてる

このゲーム始めてディーヴァ使ってコンスタントにキルは取れるけど試合に勝てないこと多いなって

初心者に全ヒーロー触らせようとするのこええな
初めは使用キャラ絞ればモチベにも繋がりそうだから再生数どうこうより的を射たこと言ってると思うけど

キャラ相性で延々殺され続けてよっぽど萎える
ヒーロー間でそこまでやること違わないしポンポン変えていいよ

マジで俺は早いぞやりあうだけのエイムゲーとかエイムボットみたいな人間しかいない過疎具合のゲームとかもよくあるから今のowは優しい方だ

もっと初心者にチームワークが必須なこと教えられるようなコンテンツをゲーム内に仕込んで欲しい

初心者はとりあえず全キャラ触ってみるもんじゃないの

初心者こそタンクをやれ

実際1番強い制限ユニットだからなタンク

今まさにこれだわ
タンクしか使ってない
他のキャラも使うべきなんだろうけどサポートとかろくに使えない

アンチピックに殺され続けてやめるか
情報量に押し潰されてやめるか


mobaと違って装備とかないしスキルレベルもないんだから押し潰されるような情報量じゃないよ
結局大体はスキル2つ使って撃つだけなんだから

野良でもピック幅狭いプレイヤーは嫌がられるし実際に勝率低くて
プロレベルでもそのキャラだけをとことんまで極めた○○専がチームにいらなくて首切られるゲームなので
俺は選べるキャラ少なくてもいいですなんて残酷なことは言えない

エイムに自信あったら絶対ソジョーンのがいいくらいソルジャーの上位互換だと思う
回復はないからそこで差別化は出来てる…のかな?

でもソルジャーでコンスタントに当てられるエイムならすでにソジョーン使えると思う

リココンもそんないらんしね

メインの仕様違うからそんなことはないと思う

若干違うけど本当に若干程度でしょ

結局はエイムゲーなのが嫌🤮

ハルトかジャンクラ使え

ヒットスキャンじゃないキャラ使えば?あとはタンクとか

初心者ならタンクはザリアDPSはソジョーンとリーパーサポートはルシオでいいよ
でいいと思うんだけどな

FPS初心者とOW初心者で話が違ってくるし

簡単に言ってくれるなあ

心はいつでも初心者なんよ