ボス戦つまんね…
俺はボス戦好きだったけどなあ
フィールド駆け回るのは楽しいけどボス戦とかイベントは相手の攻撃に合わせるリズムゲーみたいで爽快感が全くない
あとパリィ簡単すぎて違和感ある
カオス島強制2Dおすぎ!
スパソニ戦はQTE多いなとは思ったけどその他のボスはごく一部のやつ以外はソニックシリーズならわりと楽しい部類じゃない?
帯の上を走る系全部嫌い
マジか…1マップ目で空飛んでる奴と戦闘に入った瞬間テンション上がったけどな…
マジか
それ系は全部めっちゃ楽しんでた
こういう好き嫌いに応じてある程度やりたいギミックだけやったりやりたくないギミックは飛ばしたりできるゲームデザインにしたのはいいことだと思う
ピンボール考えた奴許せない
3Dアクションゲー結構長いこと作ってるのに何で光源無視して足下に影を出す処理してくれないの…
フィールド駆け回るのとメモリーアイテム探す楽しさで七難隠せてるから許すよ
今ソニアドやるとは加齢で目がついていけないし今回のはかなり丁寧に配慮されてる感あるね
それはそうとしてスピード感は薄い
スーパーソニック戦はスーパーソニックと敵のデザインとBGMでテンションめちゃくちゃ上がるからあんま気にならん
巨神戦は色々試すと思ったより演出いろいろ用意されてるのに気づいてから楽しい
裏ボスはまあうん…アプデで差し替え来ないかな…
流石に最後の最後であれはちょっと…ってなるからディレクターズカットにして正解だなって
ピンボールより跳ね橋の方がよっぽど苦労したな…
急ぐ意味もわかんねえし
あと2D強制してくるくせに少しR2押すと奥に吹っ飛ぶのも嫌い
思い返してみると好きな守護神戦は多いが明確に嫌いと言えるやつはキャタピラーだけだな俺
倒す必要性がほぼない雑魚敵にオートで視点が飛ぶのも嫌い
スピードとリング上限の強化が一括で出来ないのも嫌い
まあこれは100人やったら100人が思うだろうからすぐ修正していただきたい…
2,3回強化するだけならそこまで気になんないけど99まで上げるぞ~!って思ったらすげえ面倒だからアプデでどうにかしてほしいとこではある
ギリギリの戦いを楽しみたいんじゃなくて超スピードとカッコいい曲とムービーでテンション上がる楽しみ方だったから最高だったわ
1番しっくりきた曲が初戦ボスだったのが残念だったけど
GCのソニアド2以来だけど期待より随分面白い
ところどころなんか変な仕様があってフラストレーションがたまるわ…
カメラ強制移動した後にレール上の棘食らったときはふざけんな!ってなった
ピンボールだけは満場一致でクソって言われるのは笑うけど納得ではある
何を考えて端っこに穴開けた?とか演出少ねえな!とか思うところしかねえなピンボールは
クリアポイントが多すぎるのにワンミスで倍率初期値になるし
ギミックぜんぜんないからあんまり楽しくないし
自分のミスじゃなくてなんかずっとバウンドしてスッと何もできない穴に入ってミスになるのが釈然としないし
たまに透過して落ちるしでミニゲームにしてもちょっと出来が良くない…
今の所ボス戦全部楽しめてはいる
サメさんとか戦う場所によって演出違うのも好き
一つ不満があるとすれば復活早いところかな……
スパイダーとかキャタピラーとか虫モチーフの奴は面倒くさいのが多かったな
スパイダーくんは好きだよ上手くクイックサイループ決まれば素早く脚砕けるし
ソニックでしか倒せないようなデザインのボスが多いのは良かったよ
めっちゃ楽しんでるけどなんでこの島にいて何をしようとしてるか実は知らない
翻訳でなんかわかりにくくなってるけど実は割とシンプルで謎の島にカオスエメラルドが集まってる反応があったから様子を見に来た
そしたらなんか謎の力で電脳世界に隔離されたので
唯一脱出できたソニックが他の仲間も脱出させるために島の謎を解いてる
ラスボス斑鳩のなにが嫌かって?最後の方ラスボスのHP削れなくなってからもだらだら独り言がまだ続く所
イカ以外で帯の上走るやつってワイバーンだけだっけ?
カオス島のエイみたいな奴もレールだけど似た感じではある
映画オマージュのムーブがちょくちょくあるよね
キャタピラーをサイループすると転んで足ワサワサするの気持ち悪!になった
曲は好き
SQUIDは弾撃つタイミングが陰湿なのと最高速出てないと明らかにやりにくいのが結構なマイナスポイントだと思う
シチュエーションとカメラワークは好き
ピンボールもシューティングも受け入れた俺が唯一許せなかったのがナックルズのココ救出するやつだ
加速の倍率も速くなるタイミングもゴール前の棘もクソ
6ココ持ったら無理ゲーになってダメだった
ファンタジーゾーンの発狂ボスかよ
シューティングはやる必要ないし選択自由だからまぁマシ
2つ目の島で最後のギミック解かなくても普通に巨神のエリアに行けてちょっと笑った
あれどうやって解くの?マップに解けてないギミックとしてずっとあるんだが
地下?
ナックルズと会話していけば解けるようになると思うけどナックルズが居ないなら解けないんじゃない?
ソニックが簡単にムチャクチャな動きできすぎる…
個人的にはソニックのボスらしさがあって好きだよストライダー
イカとかそれとかフォートレスもいつもの感じのボスでいいよね
ピンボール作った古代人滅びろ!
防げない砂嵐起こされてできること待つだけなの何も思わなかったんです?
ココの位置を暗記すれば砂嵐のなかでもクリアできる!
ボス戦で明らかにつまらないなと思ったのはシールドに乗ってボスに当たりに行くところだけかな
ミサイルに邪魔されるのただのストレスだよ!
シューティングゲーを出す企画でもあったのかな…
それを流用したとか
え!?斑鳩の新作を!?
コンボゲーにされるとだるいんじゃね?と思ったけど実際のところ中ボスは2~3ループで死ぬから言うほどでもなかった
雑魚はかなりだるい
どこにいるのかわからん雑魚のせいでマップ開けないストレスをまさかソニックで味わうとは思わなかったよ…
メインのアクションやバトルは好き嫌いはあれよく出来てて基本楽しい
逆に必須イベントのミニゲーム類はピンボールが飛びぬけてアレだけど基本全部アレだと思う
ぶっちゃけオープンワールドよりもいつもの箱庭ステージの方が楽しかった
オープンワールドでボスとか雑魚と戦った後にステージ発見してやるとやっぱこれだねってなる
どっちの意見も相反するからこの形にしたのは正直正しいと思う
ゲーム部分は面白いのにキャラ部分の違和感が酷いってここ何作かのソニックゲーとら引っ掛かる部分が真逆だから不思議な感覚だ
日本のゲームなのに日本語の会話がおかしいってなんでだよ!
そりゃ今作の脚本は英語のを翻訳したものだし
ファストトラベルもっと気軽にさせて!