ポケモンってポケモン同士に殺し合いさせるなんて許せない!
みたいなポケモン愛護団体とか出てこないの
ポケモンで殺傷や破壊を行ってる集団を単身止めてる少年少女ならよく見るな
殺し合いではないので…
あとそのテーマはもう映画一作目でやって無かったことになってるので…
ポケモンも喜んでるよ
あの世界でそんなこと言ってたら野生ポケモンに殺されるよ
一応プラズマ団が一番近くはあるか?
私だけがポケモンを使えればいいのです!
BWがなんかポケモンは自然に返すべきだー!みたいな話じゃなかったっけ
そのとおりです
ポケモンを解放しましょう
その辺煽ってたBWは結局そういう問題には突っ込まずにただ悪の親玉倒してそういう話は終わり!って感じだったしもうやらないでしょ
ポケモンをいじめるトレーナーもいるし逆に絆を育むトレーナーも両方いるって描写して突っ込んだ後に中庸を探そうって結論つけてるよ
ポケモン剣盾の全てのポケモンがダイマックス危機って
ゲームの作風もあって呑気な雰囲気だったけどすごい大変な事態だったんだね
当のポケモンがトレーナーとバトル楽しい!最高!って言ってるからセーフって感じ
ミノタウロスの皿みたいな世界観
ポケモンって何食べてるんだろう
捕食したりしてるんだろうか
それとも手塚的におまちどう!と謎肉なのか
さては全然ゲームやってないな?
とうふ からスパイス からスパイス
民家に 忍びこみ コンセントから 電気を 盗む。 電気代が おかしいときは こいつの 仕業。
電気を 生みだす 力が 弱いので コンセントや ほかの 電気ポケモンから 盗むのだ。
体が 小さく 発電器官が 未熟なので 人家の 電気を 尻尾で 吸い取り 充電する。
なんか半分妖怪入ってるなポケモン
ゴーストタイプのことだろうな
フェアリータイプのことだろう
ポケモンの食物連鎖は普通にあるよ
アニメとかはなんか人もポケモンも木の実食べてますって感じになってるけどゲームは直接的な描写がないだけで図鑑とか食材とか要素はたくさんあるよね
ポケモンってカレー食べるんだ…と言うのが一番おどろいた
しかもなんか好物ぽい
戦わなければ生き残れない世界なのはヒスイでちゃんと描写したしな
最近ではパンにご飯挟んだのを食ってると聞く
なんかテキトーに生きてるのもいれば
単純にペットだったり
人間社会でちゃんと働いてるののも居るのが面白い…
レジスチル君?
ニンフィアはあのリボンで注意を引いて小さなポケモンを牙で噛み殺し捕食するよ
まずあのリボンが公式に触角って呼ばれてる所に若干の心理的な抵抗を感じる
お店行くとガケガニのハサミとか食えるよね
そもそもポケモン勝負は殺し合いじゃないだろ
戦っててポケモンが死んだこと1度もないぞ
瀕死になってるのを殺してないからOKてのもすごい話だと思うが
戦う元気がないって表示されるし
戦闘外で空を飛んだり滝を登ったりする体力は残ってるよ
物騒な世界だから身を守る術を持つ必要がある
ゴーストタイプのポケモンって死ぬのかあれ?
幽霊っぽいし君たち幽霊タイプねってだけで別に死んでるわけではないのか
で、でもポケモンのお墓もあるし…
やせいのポケモンが飛び出してきた!とかあるけど
人を襲うやばいのも居るのかな
行こう!ヒスイ地方!
かなり情け無用の攻撃されたであろうマフィティフも死んではなかったしバトル中の事故程度じゃ死なないだろうな…
殺し合いじゃなくて戦闘不能にしてるだけだからオッケー!って論法を否定しだすんだったら
現実の格闘技とかとんでもなく非人道的な競技だって事になりますけど
ポケモンと違って人権ある現実の生きて人間使ってるんだぞ
HP1でもポケモンセンターでテンテンテテテーンして貰えば全快するし
カブトムシ同士の相撲みたいなもんだ
ロケット団がポケモンを殺してるってセリフはあるけど
ポケモン勝負をしてたら死んじゃったってセリフは無いですね
デカイ哺乳類系やハトやカメとかカニとかなら良いけど
こんなの飛び出して来たら気絶する
みたいなのいるよなポケモン
そもそもそんな簡単には殺せないんだと思うよポケモン
食用のも自然脱落した部位使ってるの多いし
シンボルエンカウントになって襲ってくるポケモンもいる一方ちゃんと人から逃げようとするポケモンもいることがはっきりしたな
ターンごとに交互に行動してるしちゃんと競技として成立してるんだろう
草むら入るだけでポケモンが飛び出してくること考えるとバトルってあの世界だとだいぶ必須技能だよね
スポーツというにはちょっと切迫性がある
戦闘したくないので走り回ってたら自転車事故でポケモン出てくるの笑う
現実の格闘技は瀕死までやらんだろ
いるとこにはいるだろうけどコンテンツが巨大すぎて観測ができない
野生のポケモンもちゃんと交互に行動してくれるのはいったい…?
ターン制RPGだからですかね…
アクションゲームだったらヒスイのキング戦が参考になります
わざの発動そのものにターン条件が課せられるんだろう
したくてしてるんじゃ無くて結果そうなってるだけ
瀕死という表現は別にいいけど進化は変えようって思う
古代も出てきたしまぎらわしい
友達を呼んだ~!
元々いた子は…?
かわいい雰囲気のゲームなのに
目が合うと金かけてバトルしようぜ
となるのすごい
人間は弱い…具体的にはコリンクにすら襲われたら逃げるしかないほどには弱い…
ポケモンそんなに厳密には設定してないと思う…
捕まったら言いなりってのもバッジないと言うこと聞かないっていうトレーナー自身の経験不足と描写したりもするしなあ
悪の組織がポケモンやられると撤退するんだから銃と同じ扱いなのかなって
あの世界ポケモン以外の兵器あったっけ
鳥ポケモンは音の壁をぶちぬく速度を出せるやつが多いけど
戦闘では防御低かったりするのはなんなんだろう
機動力重視が守り捨ててるのは現実でもよくあるだろ
現実にいたら…と考えると
エスパー系マジでこわい…
炎ポケと電気ポケと氷ポケと毒ポケは大体生きてるだけで災害みたいなやつが多い
食肉とかはきっとポケモンとは別に普通の動物がいるんだろう多分…
普通の動物もいるだろうしポケモンも普通に食べてるよ
ヤドンのしっぽとかカニ系のハサミはだいたい食えるらしい
あくポケモンってなんだろな
かわいかったりするけど悪さしてるんだろか
あいつ絶対災い呼ぶワルだぜ…
初代の時点でオーキドに引き留められる位だからな
赤緑青は遭遇しないで済んだけどピカ版のピカチュウは手持ち無しの主人公狙ってきたぞ
ポケモン以外の普通の動物って人間だけじゃない?
他出てきてないよね?
ポケモンの定義に弱ると小さくなって隠れるというのがあるんだから当然そうじゃない生き物も描写されてないだけでいると思うよ
赤緑だとサンマとかしたびらめとかは存在した
最近のリメイクだと違うものに差し替えられた
犬猫ハトみたいのも居るし
あの世界は普通に全ての動物がポケモンなのかと思ってた
インドゾウが有名だけど普通に動物もいると思う
じゃないと初代とか食生活が悲しいことになる
魚とかまずいらしいコイキングくらいしか手頃に食べられそうなやつがいない
パソコンで送れる謎生物だからポリゴンがポケモン判定されても何の問題もないはず
その理論だと転送事故起こしかけたマサキの判定が怪しくなるぞ
真っ当な愛護団体出すとちょっと言い返せないのでこうして過激派にする