大変なこと気づいてしまった
このゲーム武器使用回数みたいのあるんだけど最初からくり刀固定だから必ずからくり刀1回になる…地味に気になるなぁ
介錯しなければ回数カウントされないとかないかな
そういうの気にしちゃう性格だから嫌だなぁ
使う予定ない武器の回数1あるの嫌だよねぇ
頭の防具オフにしても鉢金?はつけたままのせいで髪の結ってる部分が消滅するのはなんとかならんのだろうか
自分もそれで困惑したわ
装備によって表示、一部表示、全非表示の三段階あるやつがあるみたいだよ
頭装備選ぶときにL3カチカチしてみ
不満は曲かな、戦闘時にもうちょい存在感出してほしい
おとなしめのワンダと巨像かよって感じなんだわ
俺はその曲が最高だわ
めちゃくちゃいい
曲に関しては日本も海外もみんな「良い!」って褒めてたよ
やってたら眠くなるなー
なんか静かなんよ
EDM掛けながらやるか
面白いけど1つだけ不満がある
モンスターが基本的に大きいのにカメラが近いくて視認性が悪い
モンハンオマージュなのにサイズ感をなぜ意識しなかったのか謎
モンスターでかすぎるよね
猪とか常にラオシャンロンの腹の下で戦ってる感じだ
むしろ、だから、じゃないかな
討鬼伝のころからモンハンとは違うとこ作りたい感じだし
モンハンのよりデッカイぞ~感をだしたかったのかも
フロムゲーでもよくあると思うけどカメラが最大の敵なんだぞ
【朗報】ワイルドハーツ毎月アプデ有り
傘パリィ、リスクに見合うだけの強化頼みますわ
毎月アプデって普通で考えてとんでもないよね
これ広告費も開発費に極振りしたパターンかね?
まあアンセムの例もあるので無茶を極端に期待しないのが吉
ライブサービスなら普通
こういうのはすでに完成してるものを小出しにしているだけ
修正も早くしてくれそうだな
毎月アプデは神すぎる
追加モンスターもそうだけど、改善とか調整のアプデも毎月来るわけだから
完全なオンゲみたいな力の入れよう
武器の強化が最終的に2個に集約されるのが気になるな
属性消えるから単純な強化ってわけじゃなさそうだけどね
ただ最終形態感がないのは残念
俺はそこでスキル継承が良い味出すんじゃないかって逆に
うまいことやったなって思った。
移動がめんどくさい。
マップ覚えてないとモンスターに辿り着くまでに5分以上かかる。
しかも死んだらキャンプ建ててなかったらまた最初からという。
そのキャンプにも建てれる制限がある。
あとオトモみたいなのが隠されてるけど、それを探すために飛んだりジップラインを設置しないといけないけど、設置コストが決まってるからいちいち壊しに行かないといけないのがめんどくさい
これ最初にジップとキャンプ効率的な配置にしないとプレイ時間倍以上になるな
ライズがお手軽サクサク路線だったから余計にクエスト開始から獣発見までがダルいね
傘はほんとにただの傘で殴ってるんじゃないかっていうダメージで笑う
1.1.1はさすがにバグなんじゃないの
ゲージ溜めてからスタートだから小型雑魚を狩りたいときですらひたすらダルい
そういうとこまで意識してそうな操虫棍に被せなくていいのに…
傘はマジで小型処理がだるい
カラクリ作ってしばくといいぞ
からくり刀はゲージ消費止められるのに傘は消費し続けるとか酷すぎだろ
動画みたけどワールドベースだからか
ライズの犬みたいな手軽な高速移動がないな
追いかけるのに時間がかからなきゃいいけど
からくりバイクはありまぁす!
一輪馬とか移動からくりあるぞ
面白くないって言ってる人もいるんだけど、どっちなんだ?
例えばモンハンスレだとワイルドハーツ面白くないって言ってる人が何人かいる
神ゲー言ってる人と面白くないって言ってる人といて分からん
適当に殴って弱点出たらしがみついて
からくりゲージ回収して
壁作ってピョンピョンする
今のところ余裕で倒せるんだけど
このゲームそれが一番いいのか?
傘やればいいんじゃない
カラスの機動力が傘じゃカウンターしてもその後の攻撃当てれなくてきつそう
ニワトリもウサギもカウンタースカスカだったわ
イノシシはカモだけど
どっちなのかは自分で考えるんじゃないのかw
モンハンの蟲移動が欲しい
マップの凡例は無いしからくりの説明は戦闘中に出るしで導入が下手すぎる
メニューの情報からチュートリアル読み返せることさえ気づきにくい
色んな項目で無理に日本語使おうとしてるけど結局翻訳語になるから雰囲気もなくただわかりにくいだけになってませんかね
チュートリアル読み返せるのかよ、どこだよ分かりづらいw
のおかげで指南読み返せるのは分かったけど野営地設置について説明無いじゃん
誰か助けてくれもう獣追いかけて初期キャンプから走るの嫌なんじゃ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676347592