【ワイルドハーツ攻略】敵が強すぎて勝てない、攻撃避けられない。

ワイルドハーツ

自分このゲーム向いてないんだろうか
これでんぐり返りに無敵時間あるの? エルデンリングより避けられない
ヤマウガチにも10連敗位して運で勝てただけだし(門脳死で作ってたまたま突っ込むの待ってた)、あまりにも勝てなさすぎて投げそう

からくり使って戦ってるか?

すまん
発達気味なのでパターンとか全然できないから、タイミング合わせてローリングしかしてない
エルデンは正直ディレイとか入れられてもタイミングさえ合えばローリングのみで避けられるから丸暗記でそこそこ行けたけど、これは対応したカラクリ合わせるところまで出来ない

ロリ回避よりいっそ開き直って発でジャンプ避けするようにするだけでも生存率変わるぞ
あとモンハンの操作の癖をとっとと無くすこと
モンハンの操作感が残ってるほど混乱して動き悪くなる

そもそも使ってる武器によって変わるからお悩み相談したいならまずそこが聞きたいかな
流石にエルデンの中ロリよりは無敵少ないけどそれでも普通にフレーム回避狙える程度だし
攻撃に合わせて前ロリでフレーム回避して果敢に攻めていけとしか言いようがない


ハンマー使ってる
自分は突発的な対応や多くのパターン化が非常に苦手なのは自覚しているので、反射神経はどうにかなるから「同じタイミングで同じ動きしたらどうにかなる」系の動きができたら行けると思う
カラクリ複数個使いこなすとかは絶対にできない

ローリングじゃなくて発で回避を反復したらいいんじゃね
少なくともストーリーはこれで終わると思うぞ

ワイハのハンマーはモンハンのハンマーとは操作感別と聞いた気が
野太刀がまだ近いって聞いてる
俺はカラクリ刀しか使ってないので参考にならないだろうけど

拘束からくりもない初見ジゴクザルならハンマーってなかなか相性悪そうだとは思う エアプ感想だけど
サルは動き続けるから落ち着かないけど攻撃の挙動は分かりやすいからまず回避の練習じゃないかな
発を使って回避するスタイルで行くのかコロリンやスライディングで行くのか方向性絞って10分くらい避け続けてみたら?
あとは初見サルだと羽羽羽で癒やし香を閃けるはずだから、糸余らせてるならとりあえず置いとく癖付けるといいかもね
長文ごめんなさい

基本的にモンハンヘビープレイヤー向けのゲームだから仕方ない
後、モンハンでの立ち回りは忘れろ
軸あわせとホーミングきついから後ろと横に逃げるのは基本的に悪手で、ころりん無敵やカラクリ設置の無敵、発使用時の無敵などで前に突っ込むのがおすすめ

そうか?
モンハン歴長い奴ほど苦労すると思うがな
モンハンをそこまで遊んでなくてアクションゲー好きならすんなり入れるゲームだと思うわ
パクリだ糞だ言ってんのほとんどモンハンに固執した奴だし

実際、共闘学園とかGEフォロワーってモンハンの隙間をを狙ってリリースしてくるからね
狩りゲーである関係上、最初に興味を持ってくれるのはモンハン好きだし
開発側もそれを見越した調整(最初から妙に難易度高いとか、難易度が急上昇するとか)してくる感じ
その上で、モンハンと差別化する関係上、暴れ回るモンスターに高速モーションとか無敵で差し込んで殴るみたいな形になる事が多いから、モンハン歴が長いほど苦労するのは仕方ないわ

これは、モンハン好きで死にゲーも好きですって層に向けてのゲームって印象
なのでモンハン好きだけど死にゲーは好みじゃないってなら受け付けない可能性は高いし
モンハンだけではなくGEフォロワーも好きで、死にゲーも好きなら十二分に楽しんでいけるって感じで評価が極端に割れる感じに思う

そこまでやってんのすげぇわ。頑張れ!絶対勝てる!なんならおらたちがいくど!

とりあえず、ローリング回避したくなるところを我慢して、
目の前に匣1個出して動かないってとことから始めてみて。
怖いだろうが、あからさまにローリングより無敵時間長い。

武器変えてみれば?

動画で無敵時間について教えてるやつあるからそれ見るといいぞ
武器はからくり刀が絶対に一番使いやすい

動き早い突進は相手に向かってコロリン。
ヤマウガチは判定でかいのでコロリンしても
引っかかるからカラクリで壁を作る。
壁間に合わない時はスライディング。

基本的に歩きやダッシュ回避(位置回避)はできないものとして動いた方がいい。
軸合わせもの凄いから。

ターン制じゃないので攻撃できるタイミングを窺ってると攻撃され続けるぞw
獣の攻撃中にも安全な位置を覚えたり、からくりで強引に隙を作っていかないと厳しい。
そのかわりからくりで楽に小ひるみやのけぞりを取れるようになってる

むしろモンハンよりエルデンぽいロリ性能なきがする

糸回収効率という言葉が出てくるがなんのこっちゃ
武器によって違うみたいだし獣に張り付いて糸奪う行動とはまた別の話だよね?

いろんな武器使ってみりゃ嫌でも理解できるよ

通常攻撃した時に糸回復する。
それの回収率の話。
棍だと1変形コンボで1回復。結ループは回復しない。
みたいなの。刀、野太刀、槌、弓、大筒は使ってないからわからん。

攻撃で回復するんだ!
勝手に糸の数が回復してるのはつくもが撒いてくれてるおかげかと思ってた
あとは近くに糸の岩があって戦闘に巻き込まれて壊れたんだなーとか思ってたわありがとう

俺なんてジゴクザルに苦戦中だけどこのゲーム向いてないのかもしかして

行動の隙が少なく敵の攻撃行動中に殴らないといけないので壁になりやすい。
足元はわりと安全だということが分かっているなら、
あとは慣れと度胸で10戦もすりゃ慣れるよ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1678503309