カラカラはこどくポケモンってかわいそうすぎでは?

ポケモン

個体としてのストーリーを種全体の生態であるかのように書いてしまったのは過ちだったと思う

死に別れるのがカラカラの生態なのかもしれない
と思ったけど親が死ぬまで頭に被れないならどうなってんだって話になるな結局

卵産んだら即死ぬのかも
で孵化したときには骨になってると

そういう生態で母親を寂しがるのは違和感すごすぎる

仮にそういう生態だとすると赤緑のシオンタウンのシナリオがおかしくなる気がする

たぶんガルーラだよ


ガルーラの子供説は無くなった?

生まれた時から骨被ってる…

そもそも骨ないよメタモン

兄弟とかいたらどうするんだ

被ってる骨が母親のものまでは別にいいとして
手に持って殴ったり投げたりする骨も母親のなのかな

わたしもみたわ カラカラの おかあさんが
ロケットだんから にげる ところ……
にげる とちゅうで ころされたわ

種じゃなくてたまごグループで生殖が可能なの歪な生態だよね…

昔は人間もポケモンと結婚してたんだし今は禁止されてるだけでタマゴグループ人型なら人間孕ませられるんじゃない?
タマゴって産んだ後に詰め直してるらしいし

ストーリーのガラガラは育ての親ってことで

なんか昨日からカントーポケモンの図鑑をよく見る

親の骨を被るなら一番最初に誕生したカラカラはいったい…

なんだよこどくポケモンって

無数の中から一人生き残ったのさ

最初は本当に同人サークルに毛が生えた程度だしこんなでかいIPになるなんて夢にも思ってなかっただろうし

学会の権威的な人の筆が乗っちゃったから誰も訂正してない感じがして好き

ユンゲラーは修正された

学者の書いた文章と思えないからレッドが書いたのかと思ってた
自由研究的な感じで

出産直後の弱ったガラガラを狙う天敵ポケモンが居るのかもしれない

親の頭部が骨になるまでは肉の残った首持ち歩いてるのかな

初代でポケモンの卵って設定がないから野生のカラカラから骨を奪うしかなかったのか

その辺の適当な骨を被ってるとかにすればよかったのに
何だって死んだ親のなんて限定的にしたんだ

でもそうか…学会方式なら後からあれは間違いだと修正されましたでも問題ないのか

なんだよほねずきポケモンって

GB時代からこいつの鳴き声オカーサンって言ってるように聞こえて怖いんだよな

カラカラいいよね

一人前になったら母親を殺して頭蓋骨を貰い受ける修正なのかもしれない

嫌すぎる…

ガラガラの頭は全部骨なの?

ぬいぐるみで骨取れるの衝撃だった


たまごの概念出すまではまあそこまで気にする事でもなかったと思う

うまれた時から着脱可能な骨を被っている生き物で死に別れた親の骨を自分のを脱いで被る奴もいるのかもしれない

カビゴンとカラカラが出会うやつすき

学者って言ってもオーキドだしなあの時代だと
割と適当かいてるんだろう

母親が被ってる祖母の骨には関心はない

オスは骨取られないのか…

以降の作品でもジュペッタとか進化の概念を無視した説明だし
伝承とか噂も乗っけてるとみるしかない

もしかしたら生物学的な図鑑なんじゃなくて民俗学的な図鑑なのかもしれないな…

どの図鑑にも母親と骨の事しか書いてないから生態が全く分からない

カラカラの母親はカラカラなの?ガラガラなの?

個体差があり同一個体でも可変のポケモンの大きさ重さを図鑑にビタで載せるのも無理がある話だよね

図鑑は主人公が思いつくまま書いてる説を推したい

でないとこの世界の生物を研究してる割にはテキトーぶっこき過ぎて博士を見る目が悪くなるしな

地元ってなんだよ

アカツキも下手するとああいう個体じゃなくどっかに群でいるんじゃないか…?

どの辺が地面タイプなんだろう…

母親の肉は土に還ったから…?

これは見つけたポケモンについて綴る半自作の図鑑だから
見つけた時にそうだったっていう記録をしただけなんだろう

お前の母親はヤドランに腰振ってたよ

一大コンテンツになる前は「そこまで考えてない」のオンパレードで楽しい

ポケモン自体がこんだけ人気あるゲームでその大目的の一つが図鑑のコンプである割には
ポケモン図鑑のテキストって不思議と結構どうでもいい扱いの存在だよね

幻のポケモン扱いだったら矛盾は少なかったかも