【オーバーウォッチ2】初心者は死なない立ち回りって大事?

オーバーウォッチ2

このゲームって死なないでいる事が一番偉かったりする?
もちろん前線に出ないとかは論外だけど

自分が死ねばそれだけで5:4の状況を生むので死なないに越したことは無いよ

自分が死んで勝てるなら当然死んで良い
裏取りに行って1人倒して帰ってくるとか味方が2人ぐらいパパッと処されたとき生きて下がれると偉い

殺されるとultゲージを献上する事になる
だから味方全滅してリグループする時もなるべく生きて戻った方がいい

FPSの大前提だと思う
このゲームの例外としてはもう死亡確定だから貴様にやるultゲージはないって飛び降り自殺するのは許されるとかはある


死なないことの大事だけど味方とタイミング合わせて動くのが何より大事
裏とりカッコいいだけで味方は押し込まれてるのにぼったちしてるDPSとか万死に値する

チームキル20回とか無理だよぉ…

やってりゃ案外なんとかなるもんだ

死ぬタイミングも大事だから味方が全員死んでるのに1人粘ってたらリスポンタイミング合わないし邪魔

ルシオとかの場合なるたけ拠点維持するかさっさと逃げて集合するか悩む時がある

場合によるんじゃないか?
もうオーバータイムになる!とかもあるし

今回のタンクだと一人でチームキルは結構ある
というか敵味方含めて自分しか生き残ってない状況がたまに出る

オリーサやホッグみたいなだと味方の保護アビ無いタンクで特に顕著だよね

チームキル意外と起こるよね1よりは

頭数減ってタンクのダメージがインパクト増えたから倒せるとき一気にいけて気持ちいい
当たり負ける時もいっそはやめに全滅してリグループできた方がよかったりするし

タンクで前出てると味方死んでるの分かりづらいからもっと断末魔あげて欲しい

キル音OFFになってない?

タンクは生き残るのが第一の仕事なんだけどスタッツにはあんま大きく出ないからなあ
ダメージ取る代わりにたまに自軍チームキルを引き起こすザリアそこそこ見る

露骨に強くなった御蔭でワンマンアーミーの気分でサポートの視界外まで進んじゃうザリアは敵でも味方でもたまに見て微笑ましい

タンクって基本できるだけ無視して裏狙うのがセオリー?それともできるだけフォーカスしてさっさと落とす?

サポートの数減らすのが最優先

パッドじゃ倒せないしマウキー慣れないと駄目なのかな…

マウスだったらキル出来るって思うじゃん?
別にそんなことはないぜ

デュアルゾーンがすげぇやりやすいおかげでむしろパッドエイム良好だよ今回

俺はPSだからパッドしかねえんだ!

ソロになってみんなタンクやりたがらなくなるかと思いきや
逆に花形になってみんなやりたがるようになったな

今のタンク強くて楽しいからな…

CSならアシストあるはずだから別にというかマウス使ってるのが脱法というか

pc版です…

お前はさっさとキーマウにしろ

アシストは吸い込まれるってよりもそこでブレーキ掛かるって印象
俺はCS版でやるときはアシストありすぎても邪魔だから緩めにしてる