これは鋼
木の上にいるこいつはどうしたら戦えるの?
ライドンでダッシュしてずつき
そんな事出来るんだ
今から全部のフォトレス落としてくるわ
今作の質感表現の恩恵一番受けたんじゃないかと思う奴
目ももうちょい頑張ってほしい
メタリックフォレトス
ダメだった
どうすれば…どうすればよかったんでしょうか
ダメだった
この画像のお陰で色違いフォレトス欲しくなって
この画像のお陰でフォレトスゲットの時に先んじてしめりけを用意出来た
えらい!!
虫感ほんとに無いなこいつ
色違いいいぃぃぃ!
木に刺さって身動きしないのが可愛い
お前そんな生態だったのか…ってなる
刺さってるというかどう見ても浮いてる
ポケモンの質感は拘りましょう!って決めたスタッフは昇進されるべき
設定通りなら文句言えないんだけど全部メタリックはちょっぴり惜しさを感じる
ハッサムとか高級車の赤い塗装のイメージだったから特に
なるほど納得
俺以外にも金のフォレトスが大爆発した奴がいたんだな…
かわいそ…
草鋼じゃなかったんだ…
木の実みたいなミノムシ(はがね)って設定だったのか…まんまと騙されてた…
即爆発は思い切りがよすぎる…
ビリリダマとか戦闘前に爆発するし…
アレ本気でビビった
エフェクトじゃなくて本当に死ぬの!?まだ捕獲してねえんだけど!?
フォレトスはクイックボールを投げられると大爆発しちゃうみたい
今回色違いの目の前でセーブしてたらロードでまた再戦できるんじゃなかったか
しめりけゴルダックがスキスワ覚えるようになったから用意しておくと良い
色キラーメ狙う時とかにも使える
飛び出してるの触手だと思ってたよ
大砲?だったんだな…
ボールも綺麗になってるよね今作
ゴジャボのゴージャス感が増した
今回のゴジャボマジかっこいい
コライドンの羽毛表現とか今までになかった奴でちょっと興奮した
アーマーガアのアーマー部分が思ってたより少なかった
クヌギダマよりよく見かけるなコイツ…
というかクヌギダマ見かけねぇ…
見かけるクヌギダマは大体ゾロア
ポケセンでゴジャボが並ぶと壮観だよ
木への張り付き方が力技すぎてバグかと思ったぞお前
虫タイプだけに…
コイルやハッサムもだけど光沢が凄いよくなってるよね
何で川をドンブラ流れてるんだコイツ…
なんでデカヌチャンのお眼鏡に適わなかったのか不思議なくらい美しい鋼
爆発するから…
生存戦略として成功している…
し…死んでる…
虫ってリアルでも割とそういうとこあるよな…
クヌギダマは本来木の上だからな…
この何考えてるのか分からない目が俺を狂わせる
ウソッキーの表面がしっかり岩っぽかったり今作はOWなのもあってかなり質感にこだわってるよね
なんで虫草じゃないんだろう
金銀の目玉であるはがねを付けたかったからかなあ
色ハッサムもかなりかっこよくなった
こういう質感大好きだからもっと鋼タイプ見たい
ハッサムに会いたい
クヌギダマがミノムシだからミノムシってことになってるだけで実際の正体は不明だからなこいつ
そもそもクヌギダマがまずミノムシに見えない…
なかみの しょうたいは なぞのまま
だもんな…
テツノシリーズなんかや鋼タイプは存分に恩恵受けてるよなぁ
かっちょいいぜこの質感
謎の円盤お前じゃないか?
クヌギダマってマツボックリじゃなかったんだ…
色違いのビリリダマはおお!?って思って近寄った
ボール投げる前に爆発した
消えた
…どうすればよかったんですか?
しめらせる余裕すらない…
フォレトスの色違い欲しくて折角だから色違い図鑑進化前から埋めようと思って色クヌギダマ探したけど
そうぐうパワー使っても全然出ないので結局色フォレトス直接探す事になった
クヌギダマミノムシなの!?
機の横にくっついてるのはクヌギダマの進化系だからまだわかる
水上に集団で浮いてるのはわからない
松ぼっくりに擬態したミノムシ?
なんかこういう質感になるとそういう兵器っていうかSFの敵ロボみたい
さっき金玉捕まえたけど特別感がすごい
滅茶苦茶いいよこの金玉
木に体当たりするとたまに落ちてくるクヌギダマ
たまにオコリザルとかも落ちてくる
クヌギダマなんだからクヌギじゃねえの!?
じゃあ羽化したら蛾になるのか…
(メタル化)
クヌギダマどう見てもミノムシに見えないよな
カイロスをクワガタムシより更に無理がある
すっげえあと一段階進化しそうな見た目をしてる
なんならこいつを見かけるたびに「フォレトス 進化」でググってそういえばそんなもの無かったわってやるのを1シリーズ1回はやってる気がする
ヒスイビリリダマは爆発したら再装填してたのに現代はひ弱だな…
ちょっと使いにくいけどしゃがんでロックオンしてボール投げるしかないぞ
図鑑説明を統合するときのみに擬態して虫ポケモンを待ち構える肉食性らしい
水面に新種が居たと思ったらこいつだった…
沈まずに浮けるんだ…
ボールから出てくるとガシャって展開するのがめっちゃカッコいい
ビリリダマ色違いに遭遇したけど事前に目の前でセーブしておけばいいって聞いてたから無事に捕獲できたよ
…アイツ高確率で即自爆してきやがるけど今までどうやって生きてきたんだ
野生のポケモンが観戦に来るシステムだから爆発すると巻き込まれる
なんならこいつどっかの工場でガッションガッション製造されててもあんま違和感ない
ポケモンなのに今までポケモンのグラに力を入れなさ過ぎだったんだよ
BWは結構ドット頑張ってたけど3Dモデルの酷さは剣盾がな
棒立ち多すぎ!
今作の鋼タイプというかメタリックなやつみんな色違いほしい
色違いに退場技されたら数日引きずりそうだ…
そういえば今回タイプ鋼でなくてもテツノシリーズが出るから
金属っぽい質感にこだわったのかな
色違いは積極的に自殺しがち
なんかこう…そういう奴が意図しない時に現れるよな
昔からかっこいいけど過去最高にかっこいいフォレトスだよなSV
関係ない他人だけど誇らしいわ
フォレトスの関係者がここにいたら怖いわ
水ポケでもないのに水場占拠してんの何なんだよお前ら
これやると炎タイプにレッツゴーされないよ
さっき大量発生してたから金玉チャレンジしたけど出てこなかったよ…
フォレトスの良き光沢からこんな話につながるんだ
クヌギダマの頃の習性が抜けずに木にくっついてるフォレトス見てもう擬態は無理だって!なってだめだった
ビリリダマはもっと自分の命大事にした方がいいと思う
かわいい
こいつら体重100キロ超えだったと思うんだが木にくっついてるというか浮いてるのでは…
でんじふゆう使えるもんな…
進化でそこまで要塞化したのによく気軽に爆発選べるな…
要塞は爆発するものとはいえ…
ビリリダマは図鑑説明でも転がって移動するのに地面の凹凸で爆発するって書いてて
なんて儚い生物なんだって気分になった
よく今まで種として残れてるな…