【ポケモン】歴代くさタイプ御三家、中間進化一回進化第2形態の見た目雑談。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

草御三家第一進化は良デザインが多くないか?

基本的には最終を思わせるデザインはしてるかもしれない

何度見てもバチンキーは14歳って感じだよね

バチンキーは最初微妙に見えてたけどアニメで動くところ見ると結構良かった

ハリボーグイラストだと多少はマシだな…

初代の第2形態組はみんなグッと凛々しくなるのがいいね


ハリボーグがぶっちぎりで残念デザインだな

ブリガロン一門全員が…

マイバチ持ってベガ立ちしてるのが14歳っていうんですか

ニャローテ本当に可愛いなお前
ベイリーフもかなり良い

ハリボーグのことも好きか?

ホウエンはモチーフ格差酷いよな
恐竜ヒーローときてサンショウウオだし
まあ旅パだとラグラージ使いやすいんだけど

地味にやばいデザイン多いよなホウエン
ハスブレロとかもかなり不気味

ハスボーはほんとかわいいのに…

ハリマロンは流石に可愛いよ
ハリボーグはキモい
ブリガロンになるとまあ前よりマシか…とはなる

そうかなぁ!?

見慣れてるのが大きい気もするけどフシギソウが素晴らし過ぎる…

かわいいダネが順当に成長した感じでいいよねバーナになるとずいぶん老成したなぁ…ってなるけど

ニャローテは首のヨーヨーがおしゃれなのとニャーのあとに鼻こすって照れ隠しみたいになってるのがとてもよろしいと思いました

良デザインなのは間違い無いけど進化ありきの良デザインだなとは思う
これが最終ですだと物足りない

イラストだとほんのりマシに見えるけどバチンキーってはっきり言ってハリボーグレベルかそれ以下では?

単体なら微妙だけどゴリランダーで全部帳消しできるからいいかなって…

ジャノビー嫌いだからBW2ではツタージャに輝石持たせて旅してた

よく見るとラグラージよりヌマクローの方がキモい

ジュプトルは当時少年だった俺のヌマクローをチュウチュウすいとってきたから未だに苦手意識がある


ハスブレロは動くと可愛いタイプだった

ベイリーフはナイスデザインだと思う

ラグラージがキモいと抜かす輩は心底許せねえよ俺
どう考えてもカッコいいだろうが

🦍はいきなりイケメンになるからビビる

フクスローは満場一致で良デザインのようだな

メンフクロウになるのは置いといて最終進化でまた戻るのはなんなんだよ!

満場一致の意味を調べてくれ

フクスローはモクローの進化として見ると嫌だけどデザインは好き

個人的にはハリボーグよりもブリガロンの方がキツイ

ハリボーグはイラストだと中間進化の中ではむしろ好きな方だな

ドットと公式イラストで印象が変わるのはあるよね

ハリボーグは3Dがアレだったからモデル作り直されたらマシになるかも

作り直すほどの需要はあるのか?

バチンキーはこのイラストの角度だとそんな違和感ないけどゲーム内で見ると凄かった

実際3Dだとバチンキーは流石にちょっとキモってなったけど
ゴリランダーで帳消しになったからいいかなって


むしろパチンギーからよく方向修正出来たなってなるゴリランダー

ジャノビーはメチャクチャ好きだよ
ジャローダになった時は流石にビックリはしたが…

ニャローテ良デザなのに影が薄すぎる
ニャローテは好きか?

ラグラージは元の両生類が好きかどうかで好き嫌い分かれるからなぁ…
俺は好きよ

なんで真ん中にいんだよ

シコビンゴがしやすい

阻止の方向に働きかけてんじゃねえよ

ブリガロンは色違いのカラーの方がデフォで良かった気がしてくる

ハリボーグもか?

猿系デザインで顎がないヌルっとした頭部~胴体っていうのがデフォルメ感すごいのかもしれない
頭が胴体のマンキーとも違う

さいきょうフシギバナ来ないかなあと思う程度には好き
ただくさテラスタルフシギバナって花多すぎだな

当時は全く気にしてなかったから
後からラグラージがネタにされてた事を知った時は驚いたな…

ハリマロンが結構良かった分余計ハリボーグが

逆シコビンゴならできそう

ミズゴロウが可愛かった分ラグラージはキモく感じた
アチャモも可愛かったのに鳥人になってるし近年で女児受けしそうな奴が♀っぽく進化するのは良い傾向だと思う♂比率高いけど

一番下の動物感とモンスター感のバランスが好き
ポケモン!って感じ

ハヤシガメドダイトスの直球に木生えてるのいいね…

ヌマクローはドットやイラストだと割と可愛いのに3Dが…

無の表情が…可愛いよね…

全体で見てもハリボーグとフクスローはキモいと思ってる

ハリマロン、ハリボーグ、ブリガロンって似てないよね

ハリボーグとブリガロンは御三家で唯一エースにしなかったポケモンだ…流石に手持ちから抜けはしなかったけど…
選んだ御三家本気で後悔したのは後にも先にもハリマロンだけ

ブリガロンの半端に人に近いシルエットがイヤすぎる

フシギソウまで可愛かったのに最後でイボイボのおっさんになるフシギバナってパッケージネタバレしてなかったらがっかりしていたかもしれん

フクスローは若気の至りみたいな感じで好き

ハリボーグフクスローバチンキーが連続してたって冷静に考えると地獄だな

フクスローは最初びっくりしたけどリフレで表情がころころ変わるのが愛嬌感じて良い
モクロー系列は全員方向性違うけどナイスデザインだと思う

バチンキーはまだ良いだろ赤点ギリギリだけど

真ん中のダサいやつ草御三家だったのか…

ハヤシガメのカッコ良さは随一だと思う

フクスローはデザインだけ知ってる人とSMで選んでポケリフレとかをやった人とで評価が分かれるポケモンだと思う

ジュカインも嫌いじゃないけどジュプトルが少年心に刺さり過ぎた

ポケダンでジュプトルに惚れてジュカインを後から知って惚れ直した

フシギソウ一番好きまである
派手すぎず地味すぎずで完璧

フシギソウ好きだけどこれは初代だから許されたデザインな気がする…
今似たようなデザインしたら手抜きって言われそうだし

バチンキーは進化させて初めて見た時うわってなったよ

並べてみるとニャローテが正統ケモデザインって感じで浮いてるな

マスカーニャはそうでも無いけどこの形態からはルカリオゼラオラあたりの匂いを感じる…

ガラル御三家の中間進化はなんでどいつもこいつも気難しそうなんだ

ダネダネとソウソウとバナバナはそれぞれかわいい素晴らしいバナバナの森に移住したい

フシギソウハイライトないのが不気味だけどスマブラでもう見慣れた

ジャノビーはなんか影薄いな…

フシギソウのちょっとお姉さんになった感じがエッチで最高

ジュプトルは進化して即リーフブレードとかいう子供心をくすぐる技を覚えるのが評価高い

リーフブレード覚える改造ジュプトル全然いなくならねぇな

ニャビーがよく言われるけど個人的にはハリマロンの方が悲劇だと思うんだよね
1進化でこれだもん

くさはだいたいデザインがいいからつかってた
今回だけみずに浮気した
つらい

ネタ寄りではあるけど普通にデザインいい方じゃない?

中間が微妙だとアニメとかコミカライズで扱いづらそう

正直ゲームだとすぐに通過するし中間進化…

新着記事

【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。