【ミンサガリマスター攻略】財宝厳選のやり方ってこれであってる?

ロマンシングサガ リマスター(ミンサガリマスター)

ちょっと前にイスマス廃墟で追込み漁みたいにした財宝厳選が楽って教えて貰ったんだが…
やっぱりこれイスマスに入った時点で位置も中身も確定されてるだろ?
完全に同じものしか出ないし位置も固定だぞ

ディアナ部屋で厳選したけどそれはなかったな
青い針が出てからセーブしたとかじゃ?
それか同タイミングで入って意図せず状況再現しちゃってるか

そんなことはない 普通にルドルフの部屋で吟味の実証済み(リマスター)
財宝の中身は財宝ポイントのある未侵入マップに入ったときに決まるからな(発掘ポイントが2Fなら1Fでセーブしたら吟味可能)
大方1回入ったあとに出てからセーブしてそっから無意味なリセマラとかやっとるんやろ
もしくはそもそも城の前にイスマスの野外エリアに矢印が出とったか

リマスターから仕様変わったのかな
PS2版はフロア侵入時に中身確定みたいな記事がちらほらある
ここに財宝関連のまとめ貼ってくれてる人の資料だとマップエリア侵入時に決定されるって書いてあるし、そのとおりの挙動してるわ

①イスマス入ってQS
②城入って階段下でコンパス出てない場所でQS
③ディアナ部屋前でQS
ディアナ部屋で財宝発掘、中身見て気に入らなかったら③をロード…であってるよね?
やり方が違うのかな
もっと言えば城内にコンパス出てたら①からやり直しても城内にコンパス出てる。


まぁ、それであってる
そんなにセーブとらんで良いけど

位置固定は当然。固定させなきゃ厳選できん
中身が一緒はたまたまとしか思えない

うん、偶然4回連続で雪花石がでただけっぽいわw

何度か試してみたらできたみたい
お騒がせして申し訳ない
でもエリア入った時点で位置は固定っぽい気がする

ダンジョン内で宝箱サーチみたいなキラキラがあるけどマップアビリティが反応しない場所って
マップアビリティのレベルが足りないってこと?

反応しない場合は必要なサーチの種類が違うだけよ
宝箱で反応無いなら鉱石・薬草・仕掛けのどれか
アビリティ足りない場合はサーチした後に失敗判定が入る

そうなのか!ありがとう
あれーおかしいな、アルティマニアに書いてるそのダンジョンのマップアビリティ全部持っていってるはずなのに…気のせいかな

もしかして、アルティマニアにはダンジョン毎に対応マップアビリティが記載されてるけど
記載されてる以外のマップアビリティを使うポイントが発生することがある?

そのキラキラがどこで発生して
その時もってたアビリティ書いてくれれば

一周目で大体レア泥も全部取ったけどヒドラレザーってほぼ絶望的よね…?
鉱山襲撃に爬虫類シンボルいないせいでコイツだけPS2版から見かけた事すらないわ
藤娘すら泥で取っといたのにヒドラレザーだけ見通しが立たん
一周目は財宝関係とヒドラレザーだけ難度が他とは別次元だわ

爬虫類シンボルは面と向かうと動かないので再現すればいけないかね
まあヒドラレザーなんて1着も持ってないんだけど

ゲッコ族ってシルバーの財宝奪ったから実は金持ちでそれを知った海賊が拷問してんのか?

ゲッコ族の人身(?)売買はブッチャーのシノギ

それってゲーム中に描写あったっけ?

ないよ、アルマニの記載

ホーク篇でホークがそう言い切ってる
実際そうかわからんけど用心棒が海賊なので・・

そっか、あの海賊モブも意味があったんか

プレイはじめたばかりだけど全然金貯まらねえ・・・。武器の値段が高すぎる。どうしたらいいんだ。
あと、グレイの声って塩沢兼人?

金は周回で余るけど
一周目ならカツカツだから恐竜の卵やイスマス城のソックスやミイラ売るんだ
武器はドロップ品で頑張れ 防具最優先でいい

ありがとうございます!
たしかにフィールド上の敵倒しても武器とか落とすときありますね。
恐竜の卵は取った瞬間近くの恐竜がブチギレてぬっころされた・・・

盗るより先に4匹ともわざとぶつかり逃げるでシンボル消しとくと卵盗むのは余裕

おお!なるほど。先に消しておけば良いのか

初代ぶりぶりザエモンじゃないよ
戦場のヴァルキュリア1の主人公とかの人

原作ですら塩澤兼人が亡くなったあと

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674823534/