【雑談】シングル対戦で多く使われてるポケモンの傾向。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

シングルの使用率って絶対的なポケモンの強さというよりどれだけ各世代の新要素を上手く使えたかが重要な気がする

左下はナーフのしようがないうえにどの世代のどの環境にも順応する伝説のポケモン様やぞ

いやサンダーなんて5世代以降は8世代以外では大して使われてなかっただろ

ちょっとカイリューみたいなことを言ってみてくれ

アンコール!
アンコール!

やめろ!

アンコールされてて駄目だった

サンダーこそダイマックス前提ポケモンの代表格みたいな存在だからな…
中耐久中火力命中不安ウェポン一致ダイジェット


カードゲームと同じだよ…開拓者が結果を出せばあとのやつらが真似をする

言いたいことは分かるけど左上に関しては根本的な調整ミスが一番の原因なんじゃねえかな

メガシンカという要素自体をうまく使ってたのはどっちかというとメガゲンガーの方なんだよな

だめだ

左下なんて技取るだけで弱くなるだろ
ダイマなくても剣盾では環境的にも技スペ的にも最強だったが

第一世代のポケモンが完成されてるのすごい

後乗せ強化の賜物ではあるけどな下2匹も
数値だけは特殊分かれた第二世代で決まってるが

世代ごとのシステムを使いこなさなくても強いやつがおる

マルスケないカイリューがただのデブなのはそれはそうだしサンダーもダイマ無くして暴風取り上げたらただの鳥に戻るからな…

ダイマは相性悪いと逆に割り切って他に回せるメリットとしても見れたけど今回のテラスは相性悪いとそのまま使用感に直結してくる気がする

バンギもそうだそうだと言っています

ダブルの飛行テラスはいい感じだったんだけどなお前
シングルでもなんか先月最後の方そこそこいたらしいが何してたんだろ

初登場時から性能が完成してるという意味ではミミッキュがダントツではある
完成されすぎて襷もZも持てなくなった

親子とかマンダは使いこなすというか単純にスペックがぶっ飛んでる…

マンダは素で威嚇撒いてからメガするからまあメガのシステムをうまく使ってる方だと思う
初出の6世代だとそこまでパッとしてないけど

サンダーはぼうふうとダイジェット貰う前はダブルでの活躍がメインでシングルでは目立たなかったよな

カイリューは奇しくも初代のまきつく型に行き着いてるのがウケる
まきつくじゃなくて炎の渦だけど


テラスタルはなんか結局単純に種族値高いやつが強いみたいな感じになってしまうな

そうじゃなかったこと今まである?

それはテラスタルに限らずじゃないか

ガルーラはダブルだとメガシンカしないでねこだましする択わりとあるから使いこなしてないではない

メガガルもミミッキュもただただ強すぎただけじゃねえか

ミミは以降の世代でZ持てなくなったのがそこそこ痛いと思う
メガガルはそう

カビゴンぐらい根本的なスペックがイカれてるかと言われるとそんな感じはしない
メガは他もイカれてるのはあるけど

そりゃぶっ壊れすぎるからこそ種族値は抑えられてるからな
それでも強すぎるくらい特性がぶっ壊れてたんだが

メガ廃止したくせに浮遊返さないのは許してない

どう見ても足地面に着いてますよね?

ゲンガーのメガはちょっと耐性変えつつ逃げれなくするだけなのにな

ゲンガーの浮遊は今作でやっぱり許すなって言われ出したのダメだった
終わる頃にはやっぱ許すよって言われてそうだけど

Z無くなって皮でHP削れるようになってからミミッキュはずっと持ち物に迷走してる感がある
珠アッキ粉とかなんとか合ってなくもない持ち物を環境ごとに使い回してる感じ

ゲンガーが浮遊のままだと神速地震2ウェポン型のカイリューからの打点がマジで無くなるから絶対ダメだ

やっぱ浮遊に戻してもいいんじゃないか?


カイリューはマルスケゲットしてからずっとマルスケデブって言われてるな
恨みがこもってる

テラス環境だと浮遊持ちってアドバンテージはかなりでかそう

「種族値低いポケモンより種族値高いポケモンの方が強い」
…当たり前じゃね?

それこそ低いけど活躍できるってそれをひっくり返すくらいの特性や技を貰えたりさてるやつらだしな
まさに右上とか

やっぱアンコールおかしいよ

サポーターが持ってるから警戒できて許される技であって600族に許される技では断じて無い

単独で対策は無理だからパーティ単位で対策するのがみんな同じ

ゲンガーの弱点はじしんだろ!?っていうのが
子供の頃のすりこみのせいで未だに頭から抜けない

今は逆にそうだよ!
俺はいつの間にか浮遊じゃなくなってたことに驚いた
全世代やってるのに
SMから剣盾は対戦やらなかったからな…

正直メガガルよりメガゲンの方が理不尽に感じて嫌いだった

メガボーマンダのHD振りは犯罪だったと思ってる
誰だよ威嚇でA下がるからHD振ってはねやすめすれば大抵受かるとか考えたやつ

アンコールってノーマル技だけどゴーストにも当たるの?

鬼火粉技みたいな特別に◯◯タイプは無効って設定されてるものと電磁波以外は基本変化技にタイプ相性は関係ない

今だけなのかもしれんけどゲンガー今作強いのがいい
前作だと割と泣いてた側だったから

マルスケデブって悪口は所詮負け犬の遠吠えだからな…

それ言ったら対戦の批判のあらかたが負け犬の遠吠えにならない?

はねやすめで回復してマルスケ復活するの頭おかしいよな

滅相もない…この通り4倍弱点はマルスケでも回復しきれず…

テラスタルで単タイプでこれやるのは犯罪や
新要素が従来のと噛み合いまくったのは剣盾のサンダーみたいなもんでしょ

右上は合計に対してふざけた数値配分してたのもあるからな
最近の連中見てるとそのふざけた配分も当時基準でしかなかったんだなと思うが

数値とタイプと特性全部強いザシアン考えたやつはどういう脳みそしてんだ

いいだろ?パケ伝だぜ?
弟は知らん

結果種族値下方を食らったから…

だからナーフします
弟と一緒に

伝説なんだから幾ら盛ってもいいだろ
問題なのは伝説解禁戦の期間がやたら長過ぎた事だし

強さの代償に四倍弱点ある奴らだからそりゃなあ…
逆にギャラドスは意外とハネなかった

テラスタルでタイプの枷を外したら600族のシンプルな暴が暴れ出すのはまあそうなるよね…って感じ

なのでこうして570族を大量投入してバランスを取るんですね

そろそろ飛行がダメだされる時期な気がする
飛行半減できるタイプ全部地震で抜群取れるのってどうなの

そうは言ってもダイジェットないと命中不安のぼうふうか威力低いエアスラくらいしか選択肢ないから今作はセーフでしょ

物理はブレバとか高火力安定技あるじゃん!

元々タイプが強かったやつはテラスタルで割食ってるかもしれない

別にパケ伝がぶっ壊れなのは個人的に好きというかむしろ禁伝なんだからみんなはちゃめちゃに強くしてほしい
クソ長い期間禁伝解禁レートみたいなことさえされなきゃな!!

数値高くてタイプ強くて特性優秀で攻撃技も補助技も揃ってると強い
そうガオガエンだ

ウインディが代理してるな

マルスケは通常ポケしかも600族に渡していいものじゃ無かったよなあという気持ちと
でもマルスケ貰う前は初代600族なのに鳴かず飛ばすだったからな…という気持ちがある

当時のカイリューにマルスケ渡すのは正しい
今になってはやり過ぎてしまった

冠環境のカイリューとかダブルウイング媒体のダイジェットあってもそこまでじゃなかったしテラスタルとの相性が良すぎるのとアンコ与えたのが悪い

アンコみちづれ効かないダイマックス環境を過ごしてきたはずなのに
スっと思い出して使いこなす人たちはマジですごいね
いたずらごころあなほるまねっことかも使われてからじゃないと気づけない

今の飛行普通だしそのままじゃない
カイリューは飛行以外の諸々も含めた強さだし

マルスケはいいよしんそくもまあいい
はねやすめはやめない?

XY以降の各世代ナンバーワン決めるならわりと妥当なメンツ

新着記事

【ストリートファイター】ファンってキャラ覚えてる?
グラブルリリンクっておすすめ?楽しいなら買いたい。
【FF14】パッチ7.0クリア後、ネタバレありでストーリー感想語りたい。
【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。