【ワイルドハーツ攻略】変形棍の連携が良く分からないのですが。

ワイルドハーツ

変形棍の仕組みがよくわからない
変形前に出した攻撃によって次の武器の□攻撃が連撃で出せるときと出せない時があるんだがこれは仕様なのか不具合なのか

攻撃の連携が一撃で終わる形態もあれば三連撃まで出来る形態もある

そうなのか 双剣でも一撃形態と連撃形態で分かれてる感じか
見た目変わらないからどの攻撃のあとどっちの形態になるか覚えないとなぁ

□で変形したか△で変形したかで変形後のモーションが変わるからくり絡めた変形も普通のとは違うからまじで覚えるの大変

試してるけど□最終段変形を繰り返すだけでも9コンボまであって草
長棍a→双牙a→刃圏a→戦矛a→長棍b→刃圏b→双牙b→戦矛b→刃圏c
R2の通り長棍→双牙→刃圏→戦矛の順番で変わるだけかと思ったら変形順すら変わってるしなんだこの武器(歓喜


変形棍は今自分が何してるのか分からなくなるから雰囲気でしか使えないわ
こんなに形態あると思わないじゃん

変形棍、滑り回避→攻撃→変形3回に気づいたら世界が変わって最強になった

変形棍のダッシュ△が便利すぎる

結局使う変形きまってるから要らないよなあんなに

変形棍スライディング変形三連撃がゲージ回収率いいかなと思ってたけど、羽+攻撃→変形もかなり使いやすいな
羽からの派生変形攻撃がブーメランだからめちゃ安全にゲージ溜められる

変形棍ブーメランにもなるのか
早く使ってみてー

変形棍くっそおもしれぇわ
扱い方に一番個性出るんじゃねこれ

変形棍スライディング変形三連撃がゲージ回収率いいかなと思ってたけど、羽+攻撃→変形もかなり使いやすいな
羽からの派生変形攻撃がブーメランだからめちゃ安全にゲージ溜められる

変形棍、最初は1回1回変形させてゲージ貯めて、溜まるのおせえって感じてたけど
スライディング攻撃変形でトンデモない速さで貯められるのに気づくとめちゃめちゃ楽しくなるし
更に結を手に入れたら本当に爆速でゲージ溜まるのでもう変形させるのやめて手裏剣しか使わなくなってしまったな・・・

変形棍たのちい高速変形輸入して

変形棍の大剣のそうはならんでしょ!って変形っぷりたまらん

変形棍強くて面白いけど思ってたのと違うわ

変形棍のゲージが時間経過で減る辞めてほしいわ

棍の解放ダメージバグってね?マックスに貯めても4ゲージ消費分くらいのダメージなんだが

マックスは3連撃だから途中で妨害されてんじゃない?

モンハンにいる自称プロハンには変形棍がオススメだわ
癖が強すぎだけど、めちゃくちゃ火力高い

クロマトイで三乙してしまった
変形棍で大技狙おうとすると注意力散漫なってしまうな
やっぱり導きのカラクリ刀よ

変形棍ハンターハンターのカイトの念能力みたい
クッッッソおもろい

鋼金暗器でしょ

変形棍棒時間経過でゲージ減るのは意味わからん

結弓以上にお手軽馬鹿火力出せるコンボってあんのかな
変節棍とかほぼ触ってねえからわかんねえわ

火力出せるコンボ自体はどれもあるけど弓は短時間過ぎて壊れてるわ

野太刀歩き溜めとか大筒移動速度向上とか色々できそうなのにな…

からくりが各武器に合わせて変えられるのいいよな
必ず適正からくりがあるから
これはほんといい部分だと思う
問題は熟練ハンターじゃないライト層が使いこなせないことくらいよ
地上戦が染み込みすぎて

杭の使い方がいまいちわからないんだけどどう使えば強いのか教えてくれ

スキル解放できたら無敵時間で突っ込んでジャンプ攻撃でバカ威力
俺は杭打ちの使い道がわからん、刺した場所の肉質軟化なのかな?

すまん、杭からのジャンプ攻撃で大ダメージだせるのハンマーだけかも
他の武器なら別のカラクリ使った方がいいな

あーそうなんだハンマーと相性いいんだ
とりあえず野太刀とカラクリ刀には必要なさそうね

中盤超えたくらいだと思うんだけど
からくり色々試して野太刀の唯一使えるなっての発だけだった
というか発ありきだし野太刀は不遇すぎて捨てた
ドMには堪らないのは分かる


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1676707352