ハンマー1本でなんとかストーリークリア
でハンマーの火力構成は
展開練磨
展開痛打×2
捨て身
でいいんかな?捨て身入れるのちょっと怖いけど
最終的には一発耐えればなんでもOKになるから捨て身盛りまくった方がいい
防御力は捨てて飯で体力伸ばすべし
破壊術×2と衝撃波×3の無属性槌で現状の深き澱み全部倒せたから、ぶっちゃけ火力的増強を武器につけなくても今は行けるしお好みで組んで良いと思うよ
あと個人的には展開錬磨はいらないような。
怯まなくなるって書いてあるから凄そうに見えるけど、実際は限られた一瞬のみ怯まなくなるだけなのであまり役には立たない。(アプデで変わってなければ)
自分は
破壊*2
捨て身
猛攻+6
にしてる
破壊怯みで殴れる隙増えるから破壊術は火力だと思ってる
槌は左が
衝撃波×2
破壊術×2
一気阿成会心
右が
展開痛打×3
捨て身
虎穴の猛攻
にしてる
衝撃波まだ使ったことないんだけど体感できるぐらい変わる?
ぶっちゃけ自分の腕では変わらないw
左はノリで作った
会心も12秒程度で切れちゃうし
槌の一点集中スキルが強すぎて
武器の選択肢無さすぎる
属性武器も作ってみたがどう頑張っても
一点集中の火力30%アップに追いつけんわ
からくり無しで落下死回避出来るのは槌の特権
回避性能極端に低いんだからこの位いいよね
槌はどんな高さから落ちても飛び込み攻撃すれば大丈夫
まぁ空中杭でも同じなんですけどね
槌は炎上6%積んでも燃える前に終わるから天運積んだ方がマシかも
疲れたんで動画見てたらコロリン無敵時間についての物があったので見ていたら
槌の無敵時間が短いのはここのスレで知ってたがまさか変形棍の無敵時間が逆に他の武器より長かったとは知らなかったわ
定期的に槌コロリン動画を宣伝しに来る人がいますな
なんでこんなカメラ近いんだろう
槌担いでると1/3埋まるぞ
モンハンはPS2時代からやってるけどカメラに苦しんだ記憶はほとんどない
森丘と旧密林くらいかな
なるほどな
ごうらい砲の強みはなんとなくわかった
槌だと糸枯渇問題があるから使わなかったけど回収できる武器なら使うのありなのね
アマテラスの踏みつけどっこいしょを匣キャン即反撃しても槌展開間に合わないのうんち
そこは間に合うようにしとけよ
ハンマーおすすめルートお願いします
嵐槌青鬼が最終なら後はご自由にって感じじゃないかな
展開痛打盛ればそれで済む
ハンマーは3発目当てれたらあの特大ダメージ数に酔いしれる
テンプレハンマーようやく作れたが
つぇえなw
ガチの変形棍使いには勝てないだろうけど
こっちはダウン値も兼ね揃えている
マルチこそハンマーが気持ち良くなれるのに何故使わんのだ
確かに
拘束も増えるしタゲも逸れるもんな
実は壁の裏からでもハンマーの展開□は距離によっては届くのナイショだぞ
もっと展開で間合いも威力も伸びないかな
槌で△での縦の展開攻撃に付いて質問!
コマンドは成功して縦回転殴りが出ているのに、たまに妙に高度が上がらずポトンとそのまま落ちてしまうことあるけど、あれなんなの?
火力高いじゃん!てだけでずっとハンマーだけど杭打って突撃攻撃してばかりで展開攻撃とか知らんかったわ
からくりはフォートナイトの建築みたいにズババとできたらいいのに
槌ですが結で田植えしてます
槌で結植えしてる奴見たよ
槌の杭攻撃のモーションバグってる
謎の手前への慣性なんなのあれ
あれ獣飛び越えるイメージで行かんと当たらねーぞ
杭の槌攻撃はカサヤドシで試して諦めたな
振るときに後ろに引くから飛び越えた辺りで入力するのか?とやってみても1割くらいしか当たらん
入力さらに遅めると普通の空中攻撃になるし判定作ったやつはこれどう使って欲しいのか
槌の奇襲杭攻撃すごいダメージでるから気持ちいい
ほぼ三発目と同じダメージ出せるからな
当てるの中々むずいけど
槌の杭攻撃手前に下がっちゃうから前にスティック倒して調整すればなんとかイケる
それでもカメラアングルが悪くて7割りぐらいしか当てられんけど
寸止めじゃなくて振り切って欲しい
後ジャンプせずにしがみ付いちゃう場合があるからRボタン押しながら近づくとしがみ付きでそれ以外は絶対ジャンプに派生するとかにしてくれ
槌はもう少し糸回収できれはなぁ
2撃で1個は遅すぎる
1撃で2個回収くらいでようやく他と同じくらいな気がする
弓矢は別次元なので放っておくとして
最終装備で下位のクエうめいったら槌の縦3で4000ダメでて草
味方の到着を待たずマルチ体力でも2発で沈んだw
槌はマルチだと△縦回転傘殴りは失敗しやすいよね
これはバグがラグのせいなのか、判定タイミングがスキップされている気がする
どうせフレームレート問題なんだろう
渋々□展開ばっか使う羽目になる
三角の初動攻撃はなんかおかしいね
普段は何もない所を殴っても地面削れて振動するのに、振動も何もなくスカるからタイミングわからなくなる
まぁ三角展開なんて使っても弱いし、ほとんど移動とタイミング合わせ用で四角展開と食い意外の選択肢なんてないんですけどね
そうそう、なんかスカッ!としたような感触になるときあるよね
コンボ光が妙に遅く発生したり
△縦回転は地表判定の攻撃を避けながら殴れるから便利なんだけどねー、こう不安定だとなんとも……
このゲームは回避はからくり前提だという意見もあったが
回避や攻撃キャンセルにからくりを用いないというプレイングで5章まではたどり着けた
使ってるのがからくり刀だからいけたのかもしれないが一応ころりんとスライディングだけでいけることは実証できた
カラクリ使わなくても全然余裕で回避いけるよな
自分も槌ソロで深き澱み全て倒し終わってからカラクリでキャンセルできるだの知ったから意外と行けるよね
ひたすら殴る、回復、カラクリのゾンビ戦法だったけど。
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1677923882