【SV】ペパー、ストーリーでかわいそうなキャラ。

ポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

本編中ずっと可哀想なやつ

泣き言言ったって許される境遇なのに前向きに進めるすごいやつ

本編後も可哀想だよ

本編前もかわいそうだよ

親が死んだ実感すら無いのが一番かわいそうかもしれない

でも私の彼になって幸せにするよ?

バトルが苦手だとは行ったが弱いとは言ってない

AI戦で寄生獣の宇田さんの気持ちがよくわかった
よく分からないけどこれは君がやっちゃいけない気がする…

俺の親友貼るな

ペパーに親のようで親じゃない何かを倒させるのはちょっとえげつなさすぎるからな…


もっと幸せになれ

DLCのカメ野郎は俺がとっちめてやる

第一印象以外欠点がない

ポケモン以外のRPGだったら主人公の攻撃で両親を破壊される瞬間見せつけられてそうなキャラ

げんきいぬがげんきにならず死んでたなら闇堕ちしててもおかしくない酷い境遇

まだもう片方の親がどっかにいるんだよね…

博士側が死んだ今名前も不明なこいつがただの養育放棄者として最悪になってしまった
多分もはや出ないだろう

なんだこいつ態度悪いな!
…お前そういうことは早く言えよ!

駄犬が死んでたらロトムを失ったアカギと同じようになってそう
なまじ親が超技術所持してるから尚更

ペパーのことを信頼してない訳じゃないけど
科学者ルートに行かなくてホッとした

親に会いに行ったらもう死んでるし親っぽいけど親じゃない奴がいてそいつとも別れて
なにも整理がつかないままの帰り道なのにいいよね買い食いエンド

ボタペタもネモペパもペパ俺も好き

ボール落ちたところは最初死んだと思った
集めたら本当に治るか不安になってる描写とかあったもんだから…

実親のほうが妄執に囚われていてAIの方がまともっていう対比はストーリーとして面白かったけど
この一連絶対ペパーに見せたくねぇって思いながら進めていた

いつ見ても昭和のハンサム顔


でもあそこで中途半端にすると吹っ切れないだろうから…

禍福は糾える縄の如しだろ
幸も不幸も交互に来いよ

AIがテラスタル結晶の存在ありきってのを知ってるのも主人公だけなのよね
ペパーは知らないのは救い

主人公と初対面の時なんであんな態度最悪なの…
…多分こいつあの時人生最大レベルに苛ついてたんだな…

普通にあぎゃすが外うろついてたらそりゃ慌てるし怒る…

なんかクリア後にタイムマシンの部屋に下りたらめっちゃキラキラしてたけどこれタイムマシン動いてない?
AIくんの犠牲無駄になってない?

無駄どころか停止するための本持って行っちゃったから悪化させてるまである

夢の正体に触れるとき

AIがエリアゼロを離れたら機能停止するってことは墓まで持っていくね…

嘘を付けるAIいいよね

学年ちがうけどDLCの林間学校とか一緒に行けるかな…

dlcで追加シナリオでも来ないかな

どんな最期が待ってようと
もう死ぬまでいたい場所にいる

ペパーくんの命の揺れるとき多過ぎか?

いうほど危険な場面あったっけかな…


謎のエリアゼロポケモンにマフィティフを瀕死にされた時とか…

あの時命を救ってくれたのはタクシーの運ちゃんなんだよな
将来はぜひタクシーの運転手になってほしいですよね

料理の腕を褒めたらいや作ってもらえなかったから覚えただけで…ってなるのがつらい

ところでこのミナモ/イサハって何処から出てきたんですかね…

実存が本質に先立つのがパラドックスなので…
なんで分離済みなのかは知らない

真っ暗闇が怖いときは怖さを比べふざけながら行こう

ボタンちゃんとくっついてボタンパパと邂逅してほしい

来シーズンはネモに目つけられてジムチャレンジに連れ回されそう

主人公ネモペパーボタンの四人で一からジム巡りの旅とかやりたい…

ネモの提案で今までのシリーズ地方へ凸凹四人組地方巡りとかしてほしい

いいよね…普段バトル脳なネモが重い空気察して寄り道提案するの…

委員長っぽさ出した時はおっ!ってなったのに2人が仲直りした途端に言動がネモくなっていく

博士毒親じゃねぇかよ死ねよ
死んでた…

すごい研究してたんだから俺にかまう暇なくてもしょうがねえよなー!ってのが
下手なハッピーエンドより生々しくあんまりな納得の仕方で…ちょっとつらい

誰が言ってても嫌な話だけど子供本人がそう言ってるのがいたたまれない

親御さんも親御さんなりに想ってたんだよって言うことはできても結果放置されてたんだから何も言えないのいいよね…

どっちかというと全ての真実を知って
フラストレーションの行き場がないまま事態が解決してしまった本編後の方が可哀想

戦闘BGMまで好き

ペパーのいいところに博士の息子であることを挙げようとするのは人の心が無さすぎる

店開けたら四人の溜まり場だかんなこの野郎…
毎日行くからな…

もっとクズに振り切ってくれてたら良かったのにペパーとの写真飾ってたりAIのペパーのこと愛してたよ発言のせいでやるせねぇ…

劇場版しんちゃんとかポケモンとかこういう子供も触れるジャンルでお出しされる本気のシリアスからしか摂れない栄養がある

ネモは気配りができるやつだからたすかる
それはそれとして使用人しかいないネモの実家もなかなかだと思う

普通だったらAIじゃなくて博士のほうがペパーみて一言言ったり戸惑ったりしてもいいのに
なんの反応もなくボールロックして確実に仕留めようとするのは最悪すぎる

帰り道でアギャスが背中を押すのがいい

ボタちゃん割と距離感バグってるからな…

ボタちゃんは親が(おそらく)あれだからな…

自分は陰の者なのに姉と親父がド・陽の者なのでバグるのもやむなし

マフィティフだけんといいペパーに寄り添う身内が異種族のポケモンなのいいよね
よくねえよ血縁者…博士の方はともかくなんで離婚して置いてくんだよ…

蒸発した片親は違うバージョンの博士で未来と古来の考えの違いで破局したとか
タイムマシンの実験体にされたとか色々考察されたけど
素直に離婚して帰ってこないのが一番クズいのがひどい

離れた方もイカれた方もネグレクトクソ野郎なのがつらい

本当はダメだけど!ペパーとピーニャで両手に花したいいいいい!!
そんでボタンにすごい顔で見られたい

先生とかクラスメイトとか結構気にはされてるけど
がっつり関わることなく遠巻きから心配されてたんだろうなって…

こいつ周りのシナリオがおつらいのとキャラがあざとすぎるのが混ざってこれは…

スパイス食わせただけではマフィティフは治らなかったと思う
ペパーが頑張ってたからだよ

DLCでの出番も楽しみ

ネモはあの広い家で使用人しかいないけど家族と不仲ってわけではなさそうなのが救い
ボタちゃんは少なくとも親から愛されてるのは嫌というほど感じてるだろうからな
ちょっと…いやかなりウザいだけで

仲良し四人で夏祭り行けなかったら少し泣く

林間学校のほうはクリア前でもプレイできるみたいだからなぁ…
交換留学はワンチャンありそうだけど

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。