【マイクラ】お気に入りのバイオームとえいば?

マイクラJava版マイクラ統合版

好きなバイオームはありますか?

平地

砂漠
拠点作りが楽

山岳とかジャングルは眺める分には好きだけど住むとなるとね…

広くて平らな土地のある村近くの草原

海が近い草原

まばらなジャングルは木がそこそこで緑が鮮やかで好き

雰囲気ならメガタイガ
住むならサバンナ

白いキツネが好きだから雪の降るタイガが好きだけどよく雪に埋まって死ぬ

草地が色味濃くて好き
高低差あって建築しやすいし


ジャングル
インコがいる

キノコ島
敵対モブが出てこないという一点が最高に最高

拠点にはしたくないけど見つけると嬉しいのはジャングルとネサ

逆に嫌いなバイオームって?

沼地

ダークオークの森

玄武岩デルタ

バイオームじゃないけど断崖

さすがに洞窟や山岳系バイオームが好きとか
洞窟に拠点作って住んでるような人はいないか…

花の森はいいぞ

ジャングル嫌いじゃないけど初期リスだとうわってなる

沼地やマングローブの鬱蒼とした雰囲気好きなんだけど水が汚いのだけが嫌だ
サバンナは砂漠やジャングル近くにあること多いしサバイバルだとかなりやりやすい

玄武岩デルタとソウルサンドの谷は甲乙つけ難い

一番好きなのはメサかな
いつかゴールドラッシュっぽい雰囲気の村ができてほしい

ジエンドの退廃的な雰囲気好きでごめん
住んだり探索するのは嫌です


水の色汚いと拠点にするの躊躇する

氷海好き

ソウルサンドの谷は要塞が生成される場合のみ好き

砂漠スタートは最序盤畑を増やしにくいのが辛い
ガラスとテラコッタ使い放題は魅力的

沼地の浸かってると病気になりそうな色の水好き
荒野バイオームのどう見ても枯れてる葉ブロックも好き

エンドもいつかアプデでバイオームとか増えたりするんかな

今だとディープダークと鍾乳洞も面倒くさいかもしれん…
繁茂した洞窟は大好き

メサにもうちょっと木が生えてたら移住したいくらい好き
カラフルなのいいよね

ネザーのカッコいい塵が舞うバイオームに住みたいってずっと思ってる
叶えたことはない

月バイオームの空気の設定を地上でも適応してプレイしてみたい

寒い地方にもっと魅力的な要素欲しい
暖かい方に比べて少ない気がする

宝箱とモンスター出るブロックがある部屋って何なの…?
たまたま掘り当てちゃってえらい目にあった…

お楽しみ部屋

扱い的にはダンジョンのお宝部屋に該当する構造物で生成頻度も結構高め
手軽なトラップに使えたり貴重品がごくまれに手に入るよ

廃坑も一応バイオーム?


寒冷バイオームの目玉素材はトウヒだと思う

炭鉱好きな人っているのかな
あれうっかり見つけると凄い入り組んでたりして迷うから苦手

孤島スタートだと木すらないからありがたい時もある

あ…あの…海洋系バイオーム…

暖かい海と凍った海の両極端以外割とどうでもいい気がしている

土座衛門が湧くようになってからは大嫌い!

森と平原が嫌いな人なんていません!

地下だけど繁茂した洞窟とか好きだよ

スカルクシュリーカーの近くにスケルトンとゾンビのスポナーが生成されてて地獄を見たのでディープダーク嫌い

繁茂した洞窟の天井に生える変な花たくさん欲しい

サウンドオブミュージックの実績が気が利いてたから牧草地は好き

今の仕様なら鉄と石炭見つけやすい山岳も好き
今の仕様は嫌い

俺が作るワールドは何故かいつも鍾乳洞がバカ広くて繁茂洞窟が全然見つからない
あちこちからドリップストーンが降ってくる!!

苔ブロックとかいう対深層岩用最終兵器

素材バイオームを居住バイオームにしたくない

ウーパールーパーを探しに繁茂した洞窟探し回ったな
連れ帰って水場作って置いといたんだけどなんか消えてたから今度は名前つけた

繁茂洞窟って地上にツツジがあるんだっけか

そうそう
だいたい森系のバイオームの下にある感じ

暖かい海自力で見つけたことない…

苔ブロックと骨粉とクワが深層岩メタすぎる

拠点近くで探し当てた繁茂した洞窟でウーパー集めてたな

深層岩を苔化させて掘るのは早いけど素材的には深層岩の方使い勝手良い

砂漠の川岸でもないのに生えてる木は大体ツツジだからそれも目印として使える

深層岩掘るのは面倒だけど黒い石としては好き

サンゴの海綺麗で好きだけど海上拠点作る建築力がない

苔もったいなくて使えねえよ

苔は使えば使うほど増える

苔なんて骨粉でいくらでも増えるじゃろ

苔は無限に増えるぞ

苔食えるようにならねえかな

せめて自分が食ってるものを要求してくれ…

このように苔は増えるってことだな

そうなの…しらなかった
洞窟で掘ったやつ以外手に入れる手段ないと思い込んでた

村人は木材と土売ってくれねえかな…

深いとこを掘ってるときにいきなりカロロロと聞こえる時の緊張感

苔を骨粉で増やす→増やした苔をコンポスターに入れる→増えた骨粉で苔を増やす
永久機関できた!

苔を骨粉で増やすじゃろ?増えた苔をコンポスターにぶち込むじゃろ?永久機関の完成よ

うちの骨粉精製機はあふれる苔を材料に骨粉作ってるよ

そろそろ行商人は竹入荷して

せっかくジャングルバイオームがあったのに竹がない……そんなときは!釣り

パンダスポーンさせて狩ってもいいぞ

革と紐いつもありがとう

苔の永久機関から更に土作れるけど
めんどい…

行商人今の仕様だと邪魔なだけだからテコ入れ欲しい

紐くれる人ってだけじゃ足らないのかい?

磨かれた深層岩が建材として男の子な感じがして好き
音もいい

行商人を村人のように使えるなら
保管しておくのにな…

遠出したいから桜バイオーム追加早くこねえかな…

コケは無限骨粉製造に使うから…

深層岩タイル好き
弱点は何か暗くなる

あんまり調べたことないけど地上でツツジを見たらその下に繁茂した洞窟が確実にあるって考えていいの?

左様
変に深かったり大空洞だったりもするから注意は必要

生成自体は100%のはずだけど1マス直下掘りは柱に当たって洞窟スルーしたり落下事故起こしたりとおすすめできない

ディープスレートタイルブロック好きだけどJAVA版で何て名前なのかは知らない

古代都市から山盛りがめてきたタイルで俺の家作った

ディープスレート自体あんまり好きじゃないのはある

広い洞窟探索してたらどっかからスケルトンの矢が飛んできてやられたんだけどこういう時どうしたらいいの…

盾を構える
壁を背にするか掘って籠る

鉄装備でいいから全身固める
盾を持つ
土でもなんでもいいから防壁を作る
このくらい?

ハードコアでデス死んだら終わりのプレイしてる我が家族は危険地帯は常に塹壕と砦を延伸しながら進むプレイをしてる
時間かかるけどこれが最強
ガストがいる溶岩の海もこれで渡れる

正攻法はスニークだろうけどウォーデンに発見されたら即エリトラで離脱する作戦はよく動画で見かける

いい感じの光源ブロックが安定供給させるの大変でつらい
誰だよフロッグライトの条件マグマキューブにしましょうって言ったやつ

カボチャランタンでいいだろ…

最小スライムでもドロップするようにならねぇかな…マグマキューブ食わせたら特殊なフロッグライトが出てくるとかで

1.20になったらネザーに長距離の鉄道作って未知の土地に行こうと思う

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。