今作の目玉のはずだった空島は少ないしほぼ何もない足場だし形も似たりよったりで拍子抜けだな
メタスコアの外人もそこ非難してたな
PVやパッケージで騙された!って
俺もその一人。地下いらんから空に全振りしてほしかった。
大型で作りこみがいい空島は他にもほしかったな
時の神殿があるけど、時の神殿自体は作りこみ甘い
前は見えなくて、ラウルもいるってことは、元は光の神殿もあって
光の神殿は崩壊して透明解除されたんだろうか
リトの空は島と塔と船が多目 数はあるが、船の風の神殿以外は作りこみが甘い
ゾーラの空は島が多目 仕掛けも凝ってる方
空きスペース多いしDLCでマップとか拡張されるんかもしれんね
まだ空島探索はあんまりしてないけど
はじまりの空島が一番豪華だった感じか
空だろうが地下だろうがボリュームあるなら別に問題ないな
個人的にはメインが空と地上だけと思ったのが地下まであってそれが広いとなったら嬉しい裏切りだったけどな
やりこみ要素もありそうだし
ブレワイやらティアキンの最大の強みはやりこみ要素や寄り道ライフだと思うから、どこが舞台とかは正直どうでもいい
あんだけ今回のゼルダは空が舞台!って宣伝しといて
実はスッカスカ、地下がメインでしたーwは無いと思うわ。
せめて各地域に始まりの空島レベル作るべきだった
まさか最初の島が一番のメインとか裏切られた気分
まあ俺は空より地下のが楽しいね
地下は雰囲気怖いんよ…
空島をあんまり広大にしちゃうと
地上に太陽が届かなくなるからなあ
空島はそんなに不満ないな
始まりの空島くらいデカいと地上とやること変わらないし、ジャンプ台やギアで遠くにかっ飛んでいくくらいでちょうどいいわ
俺も、これくらいのサイズで良いと思う
島自体がちょうど良いくらいに離れてるから
あそこいけるかな?お、いけた!
みたいなちょっとした達成感もある
空スカスカと言ってもスカイウォードソードに比べたら何倍も広いし別に不満はないな
まあDLC来たら空舞台のやつくると思うが
スカウォと比べる意味がわからん
いやあれも一応空が舞台だしw
開発期間6年って
小学生が入学して卒業するまでと同じ期間ひとつのゲームを開発してるんだな
ブレワイ開発含めた12年だと高校卒業まで行ける
そりゃ青沼も老いる
角に背骨みたいなのが付いた岩が3つ落ちてたから、ウルトラハンドでくっつけようと試行錯誤してたら10分くらいしてもう一つ落ちてきた
なんだよただの空島からの落下物かよ
空島は風と水の神殿イベントで7割役割を終えた気がする
どっかの空島でヒスイ運ぶ祠やってたら落っことしちゃって
追いかけて自分も降りたらカカリコ村についたww上空のあれ確かにバームクーヘン型だったから輪っか遺跡の一部か
あれ操作出来るぞ
気球で空島まで行けないんかよ…途中で消える
石でモドリコ安定だよ
チートすぎるんよ🥺
始まりの空島にある祠で氷で滑って祠に入れない!って怒ったり丸太をつなげて登ってたりする人それなりにいるけど
木の根っこ登ったら普通に着かないか?
むしろそれが普通と思ってた
ぼんやりとしか覚えてないけど高台2箇所あった気がする
片方は根っこなかったような
雪山を2つ目に選んだ人がそれ言ってるんだよ
3つ目とはルートが違う
ウルトラハンドが楽しいから思考がそっちよりになっちゃうんだろうな
俺も丸太繋げて登ったし
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
空島の採掘の洞窟の行き方がわからなくなってしまった
真ん中の下のナチョヤハの祠からどうやって行けばいいんかな
たぶん思ったよりずっと下にあるよ
ワープ地点から外に出ると滑走路があるから滑走路の右側から下を見る
ブロックゴーレム?がいる円形の島の右下あたりにトロッコのレールがあるはずなんでそれを伝っていくって感じで行けたはず
ありがとうございます😂
空島は高低差があって地図の場所に全然たどりつけない😢
地上絵全部見たわ
前作の時点でゼルダ覚悟キメすぎだったけど今作もう言葉にならねぇ
ティアーズってそういう…
最初の空島飛び込みの背景のときから既にそばにいたというね…
私を探しての意味がわかったときグッとくるのがGOOD
にしたって一万年だっけ?…一万年かぁ
俺のリンクが幸せにしたるからもうしばらく待っててくれな…!
ハイラル建国は1万年前の神獣作られた時代より遥かに前な気がする
歳の差がありすぎるな
初ゼルダで空島で酔ってパズルばっかりでクソつまらんって思ったが何とか大地に降り立った
序盤も序盤だけど、ゴブリンのボス火薬樽落として倒したり、イワロック、トーレルーフですり抜けて何とか倒したら脳汁ヤバイなこれ
神ゲーって言われるのやっと理解した
空島で投げ出さなくて良かったわ
酔いも慣れて無くなったし、雷で鉄装備外すとか面倒くささもある意味新鮮で楽し過ぎる
俺もゲロ酔する。何か緩和する方法ないかな。
できること増えていくに連れて自由度が跳ね上がっていくから楽しいのよね、楽しむがいいぞ
空島たくさん、地底世界もある、洞窟もある、井戸もある
遊び尽くすのにどんだけかかるのやら
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1684237872